森保翔平
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
森保 翔平(もりやす しょうへい、1991年8月17日 - )は、広島県出身のサッカー選手。ポジションはDF。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | モリヤス ショウヘイ | |||||
ラテン文字 | MORIYASU Shohei | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | 日本 | |||||
生年月日 | 1991年8月17日(33歳) | |||||
出身地 | 広島県 | |||||
身長 | 171cm | |||||
体重 | 63kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF・MF | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
2007-2009 | サンフレッチェ広島ユース | |||||
2010-2013 | 法政大学 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2014-2015 | カマタマーレ讃岐 | 1 | (0) | |||
2016-2018 | オネハンガ・スポーツ | |||||
2018-2019 | ワイタケレ・ユナイテッド | |||||
2019 | マランパ・リバイバース | |||||
2022-2024 | WINNER'S | |||||
通算 | 1 | (0) | ||||
代表歴 | ||||||
2009 | 日本 U-18 | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
来歴
元サッカー日本代表、現日本代表監督の森保一の息子であり、3兄弟の長男である。父がサンフレッチェ広島の前身でもあるマツダSCでプレーしている時に生まれた。なお、当時同チームでプレーしていた風間八宏の長男の風間宏希とは幼馴染である[1]。
サンフレッチェ広島スクールから、広島ジュニアに入団。同期に茶島雄介・岡崎和也。2002年、父のベガルタ仙台移籍に伴い仙台に移住し、虹の丘サッカースポーツ少年団でプレーする[2]。
2004年、広島ジュニアユースに入団する。同期に茶島・岡崎・中山雄登・玉田道歩。2005年高円宮杯(U-15)ベスト4入りなどに貢献した。なお幼い頃から中学途中まではボランチ、のちCBや右サイドしてプレーしている。
2007年、広島ユースに昇格。同期に大﨑淳矢・茶島・中山・玉田。2年時から右サイドあるいはCBとしてレギュラーを掴み、2009年高円宮杯(U-18)ベスト4、2009年Jユースカップ準優勝などに貢献した。
2010年、法政大学へ進学する。同期に松本大輝。サッカー部に所属し、4年時にはキャプテンを務めた[3]。
2014年、J2に昇格したカマタマーレ讃岐とプロ契約を結ぶ。同年5月にはJリーグデビューを果たした。
2015年、契約満了によりカマタマーレ讃岐を退団した。
2016年にニュージーランドへと渡り、ニュージーランド2部リーグのオネハンガ・スポーツに所属する。
2018-19シーズンよりニュージーランド・フットボールチャンピオンシップのワイタケレ・ユナイテッドへと移籍する。チームメイトには同じ日本人選手である松本光平もいた。
2019年1月よりOFCチャンピオンズリーグに出場するバヌアツ代表のマランパ・リバイバースと短期契約を果たす[4]。 しかし、怪我の影響で合流が遅れ、チームも予選で敗退してしまったためOFCチャンピオンズリーグには出場できなかった。
現在YouTubeチャンネルLISEMのカメラマンを本業とし、たまに出演している。(弟の森保圭悟もLISEMとして活動している)
2022年にKONAMIの公式YouTubeチャンネルが運営するサッカークラブ、Winner'sの一員となった。
家族
所属クラブ
- サンフレッチェ広島ジュニア
- サンフレッチェ広島ジュニアユース
- サンフレッチェ広島ユース
- 2010年 - 2013年
法政大学
- 2014年 - 2015年
カマタマーレ讃岐
- 2016年 - 2018年
オネハンガ・スポーツ
- 2018年 - 2019年
ワイタケレ・ユナイテッド
- 2019年
マランパ・リバイバース
個人成績
脚注
参考資料
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.