トップQs
タイムライン
チャット
視点

東向島駅

東京都墨田区東向島にある東武鉄道の駅 ウィキペディアから

東向島駅map
Remove ads

東向島駅(ひがしむこうじまえき)は、東京都墨田区東向島四丁目にある東武鉄道伊勢崎線である。「東武スカイツリーライン」の愛称区間に含まれている。駅番号はTS 05

概要 東向島駅*, 所在地 ...
Remove ads
さらに見る 東向島駅 配線図 ...

開設当初は白鬚駅(しらひげえき)、そして1924年大正13年)に営業を再開した際には玉ノ井駅(たまのいえき)の名称であったが、1987年昭和62年)に現行の駅名に改称された[2]。改称後も駅名標には「旧玉ノ井」と表示されている[注釈 1]

Remove ads

年表

なお、1928年(昭和3年)から1936年(昭和11年)にかけては京成電気軌道白鬚線が接続していた(京成玉ノ井駅)。

Thumb
玉ノ井駅。1956年撮影。
Thumb
リニューアル前の出入口(2015年4月)
Remove ads

駅構造

Thumb
改札(2024年4月)
Thumb
リニューアル前の改札(2015年4月)

相対式ホーム2面2線を有する高架駅である。ホーム有効長は10両編成に対応するが、東京メトロ半蔵門線東急田園都市線直通列車は通過する。

バリアフリー対応施設として、2007年春に各ホームと1階改札内コンコースを連絡するエレベーターが整備された。浅草方面ホームのエレベーターは踊り場部分(中2階)での乗り換えとなっている。

トイレは改札内にあり、男性用と女性用は中2階に、エレベーターと同時に設置された多機能トイレは1階にある。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
  • 上記の路線名は旅客案内上の名称(「東武スカイツリーライン」は愛称)で表記している。
  • 2020年6月6日ダイヤ改正より、日中時間帯に当駅へ発着する列車は毎時6本全て浅草駅 - 北千住駅間のシャトル列車であるため、それ以外の駅を利用する場合は曳舟駅北千住駅などでの乗り継ぎが必要である。なお朝と夕方時間帯には、浅草 - 館林駅東武動物公園駅南栗橋駅などを発着する区間急行・区間準急も設定されている。
Remove ads

利用状況

2023年度の一日平均乗降人員18,155人である[東武 1]

近年の一日平均乗降・乗車人員推移は下表の通りである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

Thumb
駅ホームと、ホーム下にある東武博物館の「ウォッチングプロムナード」(2011年1月)

バス路線

最寄りバス停留所は、水戸街道上の「向島消防署前」であり、以下の路線が都営バスにより運行されている。

また、南方の明治通り交点にある「東向島広小路」停留所も利用できる。

その他

  • 当駅のすぐ東側には、大正時代から1958年(昭和33年)まで、永井荷風その他の文学作品にも取り上げられた有名な私娼街「玉の井」があった。当時、当駅はその最寄り駅として賑わった。
  • 玉の井を舞台にした永井荷風の小説濹東綺譚』の初版本(1937年)には、当時の玉ノ井駅プラットホームの写真が掲載されていた。
  • 京成白鬚線の廃止翌年に発表された永井荷風の小説『濹東綺譚』では、京成玉ノ井駅の廃止直後の様子が描かれており、雑草に覆われた停車場跡の盛土が残され「城址のような趣」と評している。

隣の駅

東武鉄道
TS 東武スカイツリーライン
急行・準急
通過
区間急行・区間準急・普通
曳舟駅(TS 04) - 東向島駅(TS 05) - 鐘ヶ淵駅(TS 06)

関連項目

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads