ウィキペディアから
『東亰ザナドゥ』(とうきょうザナドゥ)は、日本ファルコムより2015年9月30日に発売されたPlayStation Vita用ゲームソフト。2016年9月8日にPlayStation 4版『東亰ザナドゥ eX+』(とうきょうザナドゥ エクスプラス)が発売され、2017年12月8日にはPC(Steam)版『東亰ザナドゥ eX+』が、2023年6月29日にはNintendo Switch版『東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch』が発売。
ジャンル | 都市型神話アクションRPG[1][2] |
---|---|
対応機種 |
PlayStation Vita [eX+] PlayStation 4 Nintendo Switch |
発売元 |
日本ファルコム SIET SIEH SIEK |
プロデューサー | 近藤季洋 |
人数 | 1人 |
メディア |
[PS Vita]PS Vitaカード [PS4]BD-ROM |
発売日 |
PS Vita 2015年9月30日 2016年冬 2017年 PS4 2016年9月8日 2016年冬 2017年 Switch 2023年6月29日 |
対象年齢 | [共通]CERO:B(12才以上対象) |
コンテンツアイコン | セクシャル、暴力、犯罪 |
売上本数 |
[PS Vita通常版]15万本[3] [PS Vita SAKURA まつりパッケージ]2,350本[4] |
日本ファルコム初期の代表作『ザナドゥ』の名を冠した新規IPタイトル。
タイトルを「東京」でなく「東亰」としたのは異質感を出すためとしている。
東亰の郊外にある架空の都市・「杜宮市」を舞台に、異界迷宮「ザナドゥ」に関わる高校生の洸と明日香の物語が描かれる。杜宮市は日本ファルコムの本社が所在する立川市を中心とした多摩地区がモデルとなっている。
本作では同社初となる本格アニメーションがオープニングに採用されており、3Hzによって制作された[5]。
通常版と初回生産限定BOXの2バージョンとして発売され、初回限定版には、本作のミニオリジナルサウンドトラック、フルカラー設定資料集、及び主人公のコウとアスカの2種セットとなるラバーストラップが同梱される。
2016年9月8日には追加機能を搭載されたPlayStation 4用「東亰ザナドゥeX+」が発売された。
本作は杜宮市を舞台とするアドベンチャーパートと、ザナドゥを舞台とするアクションパートに分かれている。
作中では、ある程度親しくなったキャラを下の名前で呼ぶ際、カタカナで表記される。
劇中内に登場する架空の売れっ子アイドルグループ。
既出の人物は除外する。
表向きは単なる金物屋。だがソウルデヴァイスの調整を行っているネメシスの協力者。
グラフィックのフルHD・60fps化に、様々な新要素や、新規オリジナルエピソードを追加したPlayStation 4版が、「東亰ザナドゥeX+」として、2016年9月8日に発売された。
2017年12月8日に、Steam版(PC版)が配信された。2018年2月に、日本語字幕に切り替え可能となった。Steam版では、アスカのライドブレイカー(DLC衣装)など、店頭特典でしか入手不可能だったDLCが、Steamストア上で購入可能となっている。
本作のテーマソングなどを収録したオリジナルミニアルバムが、2015年8月26日(水)に、「iTunes Store」、「Amazon デジタルミュージックストア」、「mora」で先行配信されている。
また、大阪スクールオブミュージック高等専修学校が手掛ける「SO.ON project」とのコラボレーションで、選抜メンバー5名により『東亰ザナドゥ』劇中に登場する人気アイドルグループ「SPiKA(スピカ)」に因み『リアル☆SPiKA』を結成[10]。主題歌、挿入歌の歌唱と共に、ファルコムjdkバンドθと共にステージでパフォーマンスを行うなどの活動を行っている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.