東京ソラマチ
東京都墨田区にあるショッピングセンター ウィキペディアから
東京ソラマチ(とうきょうソラマチ、英語: Tokyo Solamachi)は、東京都墨田区押上一丁目1番2号(東京スカイツリータウン)に所在するショッピングセンター。東京スカイツリーに併設されている。
東京ソラマチ Tokyo Solamachi | |
---|---|
2012年撮影 | |
地図 | |
![]() | |
店舗概要 | |
所在地 | 東京都墨田区押上一丁目1番2号他 |
座標 | 北緯35度42分37.2秒 東経139度48分44秒 |
開業日 | 2012年(平成24年)5月22日 |
施設管理者 | 東武鉄道・東武タウンソラマチ |
敷地面積 | 約36,900 m2 |
延床面積 | 約230,000 m2 |
商業施設面積 | 約31,600 m2 |
店舗数 | 312 |
営業時間 | フロアにより異なる |
駐車台数 | 約1,000台 |
最寄駅 |
押上駅(スカイツリー前) とうきょうスカイツリー駅 |
外部リンク |
www |
![]() |
概要
東京スカイツリーの根元に立地し、東京スカイツリータウンを構成する主な施設のひとつである[2]。2011年(平成23年)11月27日に報道関係者向けに内装作業前の内部が公開された[3]。
主要テナント
要約
視点
テナントは地下3階と1階から8階、30階・31階に入居する。1階東側は「ソラマチ商店街」、2階西側は「フードマルシェ」、3階西側は「ソラマチタベテラス」、6階・7階は「ソラマチダイニング」となっている。
出店テナント全店の一覧・詳細情報は公式サイト「お店を探す」を参照。斜体は東京スカイツリーイーストタワーに入居しているが、東京ソラマチのテナントにも属するテナント。
- マツモトキヨシ(1階)
- TOKYO SKYTREE TOWN STUDIO(サテライトスタジオ、1階)
- One Two Tree! with ranKing ranQueen(1階)
- 北野エース(グロサリー、2階)
- 魚力(鮮魚、2階)
- ニュー・クイック(精肉、2階)
- 二木の菓子(2階)
- ポンパドウル(ベーカリー、2階)
- 三省堂書店(2階)
- ZARA(2階)
- ロクシタン(2階)
- BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(2階)
- PLAZA(2階)
- earth music&ecology super premium(3階)
- ディズニーストア(3階)
- UNIQLO(3階)
- UNITED ARROWS green label relaxing(3階)
- URBAN RESEARCH Store(3階)
- Loft(3階)
- Tree Village(民放テレビ局のグッズ販売店、4階)
- NHKキャラクターショップ(4階)
- とちまるショップ(栃木県のアンテナショップ、4階)
- 鳩居堂(4階)
- だがし 夢や(4階)
- ポケモンセンタースカイツリータウン(4階)
- カービィカフェ TOKYO(4階)
- すみだ水族館(5階・6階)
- J:COM Wonder Studio(5階)
- THE SKYTREE SHOP(スカイツリーグッズ公式ショップ、5階)
- 産業観光プラザ すみだ まち処(5階)
- コニカミノルタプラネタリウム 天空 in 東京スカイツリータウン(7階)
- 世界のビール博物館(7階)
- 千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパス(8階)
- 郵政博物館(9階)
- 献血ルームfeel(10階)
- 天空LOUNGE TOP of TREE(31階)
- 施設の紹介
- 3F イーストヤード 8番地 ファッションゾーン
- 3F ファッションゾーンF イーストヤード 10番
- 4F ジャパンスーベニア
- 4F ジャパンスーベニアの願
- フードマルシェ
- 6F ソラマチダイニング
- 6Fから押上駅駐輪場を見下ろす
- B3F 押上駅連絡フロア
閉店したテナント
その他サービス
詳細は公式サイト「施設・サービス」を参照。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.