最高気温記録一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
最高気温記録一覧(さいこうきおんきろくいちらん)は、気象記録一覧に掲載されていた記録のうち、最高記録に関する記録を分割したものである。
- 各大州の観測史上最高気温
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |

世界の観測史上最高気温
要約
視点
アフリカ
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
※ブルキナとはブルキナファソのこと。





国/地域 | 気温 | 町/地点 | 年月日 |
---|---|---|---|
![]() |
51.3℃ | エル・バヤード県・エル・バヤード ワルグラ県ワルグラ[注釈 1] |
1979年9月2日[1] 2018年7月5日[2] |
![]() |
44.0℃ | ノースウェスト地区マウン | 2016年1月7日[3] |
![]() |
47.2℃ | セノ県ドリ | 1984年[4] |
![]() |
47.6℃ | ボルク州ボルク県ファヤ・ラルジョー[注釈 2] | 2010年6月22日[5] |
![]() |
36.0℃ | グランドコモロ島・アアイア(プリンス・サイード・イブラヒーム国際空港) | 2017年11月15日[6] |
![]() |
47.4℃ | シセルウェニ地方ラブミサ | 不明[7] |
![]() |
49.0℃ | ガンビア川下流地方西ジャラ地区ジェノイ | 2001年[8] |
![]() |
43.8℃ | アッパー・イースト州カッセナ・ナンカナ地区ナブロンゴ | 2017年3月26日[6] |
![]() |
45℃ | ボケ州・クンダラ | 2017年3月29日[6] |
![]() |
43.6℃ | トゥリアラ州アンモ=アンドルファナ地域アンパニヒ地区エジュダ | ?[9] |
![]() |
51.7℃ | スース=マサ地方ガディール・イダウトナン県アガディール | 1940年8月19日[10] |
![]() |
49.5℃ | ディファ州ディファ県ディファ | 1978年9月7日[11] |
![]() |
46.4℃ | アダマワ州ヨラ[注釈 2] | 2010年4月3日[5] |
![]() |
36.9℃ | サンポール区ル・ポール | 2004年3月6日[12] |
![]() ![]() |
50℃ | 東ケープ州・ダンブロディ― | 1918年11月3日[13][注釈 3] |
![]() |
49.7℃ | 北部州ドンゴラ[注釈 2] | 2010年6月25日[5] |
![]() |
55℃ | ケビリ県ケビリ | 1931年7月7日[15][注釈 4] |
![]() |
50.7℃ | ラユーン=サキア・エル・ハムラ地方スマラ州スマラ | 1961年7月13日[16] |
![]() |
42.4℃ | 東部州・ムフウェ | 2010年10月13日[5] |
南極
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
アジア


ミトリーバ

ティラートズビ

アフヴァーズ空港

ファラー

メグリ

ジュファ

オルドゥバッド

ラジシャヒ

プンツォリン

プリアヴィヒア州

二堡郷

香港湿地公園

コロアネ島

ファローディ

バンジャルバル

バスラ

熊谷地方気象台

浜松特別地域気象観測所

ヨルダン大学農業研究センター

テュルキスタン

セノ

チュピン

ハニマアッドホー島

コンゴル

ミンムー

ダンガルヒ

ジョバ

モヘンジョダロ

トゥルバット

トゥゲガラオ

ドーハ

チタ

ジッダ

テンガ

洪川郡

台東市

大武郷

パンジ・ポヨン

メーホーンソーン

ジズレ

リピテック生態系保護区

アル・ジャジーラ

フオンケー県

エレバン
アジアにおける各国の観測史上最高気温を観測した場所。十字で示したのはアジア全体の観測史上最高気温を観測した場所。キルギスとシリアは場所が不明のため掲載していない。 (アジア)
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
略称:IR→イラン、以→イスラエル、KW→クウェート、IQ→イラク、PK→パキスタン、SA→サウジアラビア、OM→オマーン、QA→カタール、TM→トルクメニスタン、JO→ヨルダン、AS→アフガニスタン、叙→シリア、香→カザフスタン、土→トルコ、TG→タジキスタン、緬→ミャンマー、NP→ネパール、AZ→アゼルバイジャン、BD→バングラデシュ、KG→キルギス、蒙→モンゴル、AM→アルメニア、越→ベトナム、柬→カンボジア、老→ラオス、尼→インドネシア、馬→マレーシア、不→ブータン、星→シンガポール、MV→モルディブ








国/地域 | 気温 | 町/地点 | 年月日 |
---|---|---|---|
![]() |
49.9℃ | ファラー州ファラー | 2009年8月[23] |
![]() |
43.7℃ | シュニク地方メグリ地区メグリ エレバン直轄市 |
2011年8月1日[24][25] 2018年7月12日[26] |
![]() |
46.0℃ | ナヒチェヴァン自治共和国ジュファ地区ジュファ ナヒチェヴァン自治共和国オルドゥバッド地区オルドゥバッド |
不明[27] 不明[27] |
![]() |
45.1℃ | ラジシャヒ管区ラジシャヒ県ラジシャヒ | 1972年5月30日[28] |
![]() |
40℃ | チュカ県プンツォリン | 1997年8月27日[29] |
![]() |
42.6℃ | プリアヴィヒア州 | 2016年4月15日[30] |
![]() |
50.5℃ | 新疆ウイグル自治区トルファン・高昌区二堡郷 | 2017年7月10日[31] |
![]() |
39.0℃ | 新界元朗区天水囲(香港湿地公園) | 2017年8月22日[6] |
![]() |
39.0℃ | コロアネ島 | 2017年8月22日[6] |
![]() |
51.0℃ | ラージャスターン州ジョードプル管区ジョードプル地区ファローディ | 2016年5月19日[32] |
![]() |
40.6℃ | 南カリマンタン州・バンジャルバル | 1997年8月16日[33] |
![]() |
54℃ | フーゼスターン州アフヴァーズ(アフヴァーズ空港(OIAW)) | 2017年6月29日[16][34][35] |
![]() |
53.8℃ | バスラ県バスラ地区バスラ | 2016年7月22日[34][36] |
![]() |
54℃ | 北部地区ティラートズビ | 1942年6月21日[37][注釈 7] |
![]() |
41.1℃ | 埼玉県熊谷市(熊谷地方気象台)[注釈 8][注釈 9][注釈 10] 静岡県浜松市中区 (現:中央区)(浜松特別地域気象観測所) |
2018年7月23日[42] 2020年8月17日[42] |
![]() |
50℃ | アンマン県アンマン(ヨルダン大学農業研究センター) | 2002年9月6日[43] |
![]() |
49.1℃ | テュルキスタン州テュルキスタン | 不明[44] |
![]() |
53.9℃ | ジャハラー県ミトリーバ | 2016年7月21日[45][注釈 11] |
![]() |
44.0℃ | 不明 | 不明[46] |
![]() |
42.3℃ | サワンナケート県オーソウムフォン郡セノ | 2016年4月12日[30] |
![]() |
40.1℃ | プルリス州チュピン | 1998年4月9日[47] |
![]() |
34.9℃ | ハ・ダール環礁のハニマアッドホー島 | 2016年4月16日[30] |
![]() |
44.0℃ | ダルハン・オール県・コンゴル | 1999年7月24日[48] |
![]() |
47.2℃ | ザガイン地方域ザガイン県ミンムー地区ミンムー[注釈 2] | 2010年5月14日[49][50] |
![]() |
46.4℃ | スドゥパシュチム・プラデーシュ州カイラリ郡ダンガルヒ | 1995年6月16日[51] |
![]() |
51.6℃ | 北シャルキーヤ行政区ジョバ | 2021年6月16日[52] |
![]() |
53.7℃ | シンド州ラーカナ地区モヘンジョダロ並びにバローチスターン州ケッチ地区トゥルバットテシルトゥルバット[注釈 2] | 2017年5月28日[53] 2010年5月26日[45] |
![]() |
42.2℃ | カガヤン・バレー地方カガヤン州トゥゲガラオ | 1912年4月12日 1969年5月11日[54] |
![]() |
50.4℃ | ドーハ自治体ドーハ[注釈 2] | 2010年7月14日[5] |
![]() |
43.2℃ | シベリア連邦管区ザバイカリエ地方チチンスキー地区チタ | 1898年6月5日[55] |
![]() |
52.0℃ | マッカ州ジッダ[注釈 2] | 2010年6月23日[56] |
![]() |
37.0℃ | 南西社会開発協議会管内のテンガ | 1983年4月17日[57] |
![]() |
41.0℃ | 江原道洪川郡[注釈 12] | 2018年8月1日[58] |
![]() |
49.4℃ | 不明 | 不明[59] |
![]() |
40.2℃ | 台東県大武郷 台東県台東市 |
2020年7月25日[60][61] 2004年5月9日[60][61] |
![]() |
48.0℃ | ハトロン州パンジ・ポヨン | 不明[62] |
![]() |
44.6℃ | メーホンソーン県ムアンメーホンソーン郡メーホーンソーン | 2016年4月28日[30] |
![]() |
49.1℃ | シュルナク県・ジズレ | 2021年7月20日[63] |
![]() |
50.1℃ | レバプ州リピテック生態系保護区(カラクム砂漠内) | 1983年7月28日[64][65] |
![]() |
52.1℃ | シャールジャ首長国アル・ジャジーラ(国境の門) | 2002年7月[66][67] |
![]() |
43.4℃ | ハティン省フオンケー県 | 2019年4月20日[68][69] |
ヨーロッパ


アテネ

ティラナ

バート・ドイチュ=アルテンブルク

ホメリ

ベガイネンデイク

モスタル

サドヴォ

プロチェ

ニコシア

ドブジホヴィツェ

ホルステブロー

ヴォル

ヨエンスー空港

アントル=ヴィーニュ

リンゲン

キスクニャラス

テイガーホーン

キルケニー城

フォッジャ

ヴェンツピルス直轄市

ザラサイ

スタンセル

マルタ国際空港

ファレシュティ

ダニロヴグラード

ポドゴリツァ

ギルゼ・エン・レイエン

デミル・カピヤ

ネスビエン

プルシュクフ

アマレレジャ

ルムニチェル

ウタ

セラヴァッレ

スメデレヴスカ・パランカ

ハルバノヴォ

ツェルクニェ・オブ・クルキ

モントロ

ウルトゥナ

マリラ

グローノ

ルハーンシク

ケンブリッジ

ローママカオ自動観測所
ヨーロッパにおける各国の観測史上最高気温を観測した場所。十字で示したのはヨーロッパ全体の観測史上最高気温を観測した場所。 (ヨーロッパ)
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
略称:希→ギリシャ、葡→ポルトガル、西→スペイン、BA→ボスニア・ヘルツェゴビナ、CY→キプロス、北→北マケドニア、勃→ブルガリア、塞→セルビア、ME→モンテネグロ、羅→ルーマニア、阿→アルバニア、MT→マルタ、克→クロアチア、摩→モルドバ、烏→ウクライナ、洪→ハンガリー、白→ベルギー、瑞→スイス、盧→ルクセンブルク、SI→スロベニア、蘭→オランダ、VA→バチカン、墺→オーストリア、捷→チェコ、SM→サンマリノ、SK→スロバキア、波→ポーランド、白露→ベラルーシ、典→スウェーデン、良→ラトビア、立→リトアニア、芬→フィンランド、丁→デンマーク、EE→エストニア、諾→ノルウェー、愛→アイルランド、氷→アイスランド









国/地域 | 気温 | 町/地点 | 年月日 |
---|---|---|---|
![]() |
43.9℃ | ティラナ州ティラナ | 1973年[70] |
![]() |
40.5℃ | ニーダーエスターライヒ州ブルック・アン・デア・ライタ郡バート・ドイチュ=アルテンブルク | 2013年8月8日[71] |
![]() |
38.9℃ | ホメリ州ホメリ[注釈 2] | 2010年8月7日[5] |
![]() |
41.8℃ | フラームス=ブラバント州ルーヴェン行政区ベガイネンデイク[注釈 13] | 2019年7月25日[72] |
![]() |
46.2℃ | ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦ヘルツェゴビナ=ネレトヴァ県モスタル | 1901年7月31日[73][74] |
![]() |
45.2℃ | プロヴディフ州・サドヴォ自治体サドヴォ | 1916年8月5日[75] |
![]() |
42.8℃ | ドゥブロヴニク=ネレトヴァ郡プロチェ | 1981年8月5日[76] |
![]() |
46.2℃ | ニコシア地区ニコシア(訪問者センター) | 2020年9月4日[77] |
![]() |
40.4℃ | 中央ボヘミア州プラハ=ザーパト・ドブジホヴィツェ | 2012年8月20日[78] |
![]() |
36.4℃ | 中央ユラン地域ホルステブロー自治体ホルステブロー | 1975年8月10日[79] |
![]() |
35.6℃ | ヴォル県ヴォル | 1992年8月11日[80] |
![]() |
37.2℃ | 北カルヤラ県リペリ(ヨエンスー空港)[注釈 2] | 2010年7月29日[81] |
![]() |
46.0℃ | エロー県モンペリエ区リュネル小郡アントル=ヴィーニュ[注釈 14] | 2019年6月28日[74] |
![]() |
42.6℃ | ニーダーザクセン州エムスラント郡リンゲン[注釈 13] | 2019年7月25日[82] |
![]() |
48.0℃ | アッティカ地方中央アテネ県アテネ[注釈 15] | 1977年7月10日[84] |
![]() |
41.9℃ | バーチ・キシュクン県キスクニャラス地区キスクニャラス[注釈 16] | 2007年7月20日[85] |
![]() |
30.5℃ | 東アイスランドデューピボーグル自治体テイガーホーン | 1939年6月22日[86][87] |
![]() |
33.3℃ | キルケニー県キルケニー(キルケニー城) | 1887年6月26日[88] |
![]() |
47.0℃ | プッリャ州フォッジャ県フォッジャ[注釈 17][注釈 18][注釈 16] | 2007年6月25日[89][91] |
![]() |
37.8℃ | クールラント地方ヴェンツピルス直轄市 | 2014年8月4日[92] |
![]() |
37.5℃ | ウテナ郡ザラサイ地区自治体ザラサイ | 1994年7月30日[93] |
![]() |
40.8℃ | ルクセンブルク小郡スタンセル[注釈 13] | 2019年7月25日[94] |
![]() |
43.8℃ | マルタ島・ルア(マルタ国際空港) | 1999年8月9日[95][96] |
![]() |
42.4℃ | ファレシュティ県ファレシュティ | 2012年8月7日[97] |
![]() |
44.8℃ | ポドゴリツァ[注釈 16] ダニロヴグラード |
2007年8月16日 2012年8月8日[98] |
![]() |
40.7℃ | 北ブラバント州ギルゼ・エン・レイエン[注釈 13][注釈 19] | 2019年7月25日[100] |
![]() |
45.7℃ | ヴァルダル地方デミル・カピヤ[注釈 16] | 2007年7月24日[101] |
![]() |
35.6℃ | ヴェストラン県ネスビエン自治体ネスビエン | 1970年6月20日[102] |
![]() |
40.2℃ | マゾフシェ県プルシュクフ郡プルシュクフ[注釈 20] | 1921年7月29日[104] |
![]() |
47.4℃ | ベージャ県モウラ市アマレレジャ | 2003年8月1日[105] |
![]() |
44.5℃ | ブライラ県ルムニチェル | 1951年8月10日[106] |
![]() |
45.4℃ | カルムイク共和国ヤシュクリスキー地区ウッティンスキー自治体ウッタ[注釈 2] | 2010年7月12日[107] |
![]() |
40.3℃ | セラヴァッレ | 2017年8月3日 2017年8月9日[6] |
![]() |
44.9℃ | ポドゥナヴリェ郡スメデレヴスカ・パランカ[注釈 16] | 2007年7月24日[108] |
![]() |
40.3℃ | ニトラ県コマールノ地区ハルバノヴォ[注釈 16] | 2007年7月20日[109] |
![]() |
40.8℃ | 下サヴァ地方ブレージツェ自治体ツェルクニェ・オブ・クルキ | 2013年8月8日[110] |
![]() |
47.4℃ | アンダルシア州コルドバ県アルト・グアダルキビル地区モントロ(モントロ・ベガ・アルミジョ)[注釈 21] | 2021年8月14日[116] |
![]() |
38.0℃ | ウプサラ県ウプサラ自治体ウルトゥナ カルマル県フルツフレード自治体マリラ |
1933年7月9日 1947年6月29日[117] |
![]() |
41.5℃ | グラウビュンデン州モーサ地区グローノ | 2003年8月11日[118] |
![]() |
42.0℃ | ルハーンシク州ルハーンシク[注釈 2] | 2010年8月12日[119] |
![]() |
38.7℃ | イングランド・ケンブリッジシャー州ケンブリッジ[注釈 13] | 2019年7月25日[120][121] |
![]() |
40.7℃ | ローママカオ自動観測所 | 2017年8月2日[6] |
北アメリカ
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
略称:ドミニカ→ドミニカ共和国、米バージン→アメリカ領ヴァージン諸島、英バージン→イギリス領ヴァージン諸島、アンチグア→アンティグアバーブーダ



国/地域 | 気温 | 町/地点 | 年月日 |
---|---|---|---|
![]() |
34.2℃ | アンギラ島バレー | 2015年9月12日[122] |
![]() |
34.9℃ | アンティグア島セントジョン教区セントジョンズ(VCバード国際空港) | 1995年8月12日[123][124] |
![]() |
35.0℃ | ビーフ島(ターランス B. レットサム国際空港) | 2016年7月22日[125] |
![]() |
49.6℃ | ブリティッシュコロンビア州トンプソン・ニコラ地域リットン | 2021年6月29日[126][注釈 22] |
![]() |
34.9℃ | グランドケイマン島ジョージタウン(オーウェン・ロバーツ国際空港) | 2016年8月21日[125] |
![]() |
39.1℃ | グランマ州ヤラ自治体ベグイタ | 2020年4月12日[127] |
![]() |
35.5℃ | セント・ジョージ教区ロゾー(ケインフィールド空港) | 2015年10月3日[122] |
![]() |
43.0℃ | バルベルデ州マオ | 1954年8月31日[128] |
![]() |
30.1℃ | セルメルソーク自治体イビッツート | 1915年6月23日[129][130][131] |
![]() |
45℃ | サカパ県エスタンスエラ | 不明[132] |
![]() |
36.5℃ | サン・ピエール区サン・ピエール[注釈 2] | 2010年10月6日[133] |
![]() |
52.0℃ | バハ・カリフォルニア州メヒカリ自治体メヒカリ近郊 | 1995年7月28日[134][135] |
![]() |
40.0℃ | パナマ県パナマ地区パナマシティサンフランシスコ地区 | 1998年3月20日[136] |
![]() |
40℃ | マヤグエス市モナ島・モニト島居住区モナ島 | 1996年7月2日[137] |
![]() |
56.7℃ | カリフォルニア州インヨー郡ファーニスクリーク(デスバレー) | 1913年7月10日[138][139][140] |
![]() |
37.2℃ | セント・トーマス島 セント・ジョン島クルーズ・ベイ |
1994年8月4日、1996年6月23日[137] 1988年7月31日[137] |
オセアニア
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |


国/地域 | 気温 | 町/地点 | 年月日 |
---|---|---|---|
![]() |
50.7℃ | サウスオーストラリア州極北地域ウードナダッタ[注釈 23] |
1960年1月2日[141][142][143] 2022年1月13日[144] |
![]() |
35.6℃ | ラタック列島ウチリック環礁 | 2016年8月24日[125] |
![]() |
42.4℃ | カンタベリー地方ワイマカリリ地区ランギオラ マールボロ地方ジョルダン (タイ記録) |
1973年2月7日[145] |
![]() |
35℃ | コロール州 | 2018年3月22日[146] |
![]() |
35.3℃ | サバイイ島ベサイガーノ地区アサウ | 1968年12月24日[147] |
![]() |
36.1℃ | ガダルカナル州ガダルカナル島ホニアラ | 2010年2月1日[5] |
![]() |
35.5℃ | ニウアス諸島ニウアフォオウ島 | 2016年2月1日[125] |
![]() |
36.2℃ | マランパ州マレクラ島ラマプ | 2016年2月8日[125] |
![]() |
35.8℃ | フツナ島(フツナ空港) | 2016年1月10日[125] |
南アメリカ
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |

国/地域 | 気温 | 町/地点 | 年月日 |
---|---|---|---|
![]() |
48.9℃ | サルタ州リバダビア・デパルタメントリバダビア[注釈 24] | 1905年12月11日[141][148][149] |
![]() |
46.7℃ | タリハ県グランチャコ郡ビヤ・モンテス | 2010年10月29日[5][注釈 25] |
![]() |
44.7℃ | マットグロッソ州クイアバ地域ディアマンティーノ地区ノーヴァ・マリンガー | 2020年11月4日・2020年11月5日[150] |
![]() |
44.9℃ | ニュブレ州ディグイリン県キリョン[注釈 26] | 2017年1月26日[151][152] |
![]() |
45.0℃ | クンディナマルカ県バホ・マグダレナ郡プエルト・サルガル | 2015年12月29日[153] |
![]() |
38.0℃ | サン=ローラン=デュ=マロニ郡サン=ローラン=デュ=マロニ | 2016年9月27日[125] |
![]() |
45.0℃ | ボケローン県ソナ・ペリカノペラヨ・プラッツギル飛行場 | 2009年11月14日[154] |
![]() |
44.0℃ | パイサンドゥ県パイサンドゥー | 1943年1月20日[155][156] |
![]() |
43.6℃ | ファルコン州ミランダ自治体コロ | 2015年4月29日[122] |
その他の高温記録
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |

- 最高気温37.8℃以上の日の最長連続記録: 160日; 西オーストラリア州ピルバラ地域イーストピルバラシャー地区マーブル・バー、1923年10月31日から1924年4月7日まで[157]。
- 最高気温48.9℃以上の日の最長連続記録: 43日;アメリカ合衆国カリフォルニア州インヨー郡デスバレー、1917年7月6日から同年8月17日まで[158]。
- 地表面温度の最高記録: 93.9℃;アメリカ合衆国カリフォルニア州インヨー郡デスバレー、1972年7月15日[159](未確認)
- 降水中の最高気温記録: 48.3℃;カリフォルニア州インペリアル郡インペリアル、2018年7月24日[160][注釈 27]。 (未確認)
- 夜間の最低気温の最高記録: 44.2℃;オマーン・ムサンダム特別行政区ハサブ気象観測所(世界気象機関による番号は41241)、2017年6月17日[161][注釈 28]。
- 24時間並びに1暦日における最低気温の最高記録: 42.6℃;オマーン・マスカット特別行政区クライヤト、2018年6月25日[163][注釈 1]。
- 月平均気温の最高記録: 42.3℃;カリフォルニア州デスバレー、2018年7月[164][165][注釈 27]。
- 北極圏における気温の最高記録: 2020年6月20日にロシア極東連邦管区サハ共和国ヴェルホヤンスキー地区ヴェルホヤンスクで記録された38.0℃[166][167][168]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.