昴宿

ウィキペディアから

昴宿

昴宿(ぼうしゅく・すばるぼし)は二十八宿の一つで、西方白虎七宿の第4宿。プレアデス星団(昴)を含む。距星おうし座17番星

Thumb
昴宿図(古今図書集成

星官

主体となる星官(星座)としての昴は、おうし座の17番19番21番20番23番25番27番の7つの星で構成される。

天区内の星官

昴宿には9つの星官がある。

さらに見る 星官, 英名 ...
星官英名[1]意味星座星数 西洋星名への比定(特記のない場合は「星官名+1、2...」の順番)[2][3]
Hairy headざんばら頭おうし座7 17 Tau19 Tau21 Tau20 Tau23 Tauη Tau27 Tau
天阿Celestial river天上の川おひつじ座1 62 Ari
Moon月の精おうし座1 37 Tau
巻舌Rolled tongue巻いた舌ペルセウス座6 ν Perε Perξ Perζ Perο Per40 Per
天讒Celestial slander巻舌のなす讒言ペルセウス座1 42 Per
礪石Whetstone刀の砥石おうし座4 ψ Tau44 Tauχ Tauφ Tau
天陰Celestial YIN force天上のの力、或いは山の北側の暗い部分、或いは天子と共に狩りをする官員おひつじ座 / おうし座5 (不明)、ζ Ariτ2 Ariδ Ari、(不明)
蒭藁Hayまぐさくじら座6 ρ Cet77 Cet67 Cet、(不明)、71 Cetε Cet
天苑Celestial meadows皇帝の牧場エリダヌス座16 γ Eriπ Eriδ Eriε Eriζ Eriη Eriπ Cetτ1 Eriτ2 Eriτ3 Eriτ4 Eriτ5 Eriτ6 Eriτ7 Eriτ8 Eriτ9 Eri
閉じる

暦注

家具造り・造作等が吉といわれる。

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.