日鉄建材

ウィキペディアから

日鉄建材

日鉄建材株式会社(にってつけんざい、英文社名 Nippon Steel Metal Products Co., Ltd.)は、建築や土木分野に使用される鉄鋼製品を製造する企業である。日本製鉄の完全子会社。

概要 種類, 本社所在地 ...
日鉄建材株式会社
Nippon Steel Metal Products Co., Ltd.
Thumb
Thumb
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0021
東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDX13階
設立 1973年昭和48年)4月20日
業種 鉄鋼
法人番号 9010601024974
事業内容 建築土木部門向け鉄鋼製品の製造・販売
代表者 美濃部慎次(代表取締役社長
資本金 59億1,250万円
売上高 1,363億円43百万円
営業利益 106億18百万円
純利益 84億63百万円
純資産 785億82百万円
総資産 1,223億66百万円
従業員数 1,822名(連結 2023年3月31日)
決算期 3月31日
主要株主 日本製鉄:100%
主要子会社 日鉄神鋼建材(株)、日鉄めっき鋼管(株)、(株)ニッケンフェンスアンドメタル
外部リンク http://www.ns-kenzai.co.jp/
特記事項:特記のない経営指標は2010年3月期。
テンプレートを表示
閉じる

概要

建築や道路、土木部門向けの鉄鋼製品のメーカーである。大手鉄鋼メーカーの日本製鉄が出資している。

製品はおもに鋼板の加工品で、建築物の鉄骨に使用される軽量形鋼、床・屋根に使用されるデッキプレート、土木用資材の軽量鋼矢板コルゲートパイプガードレールなど冷間ロール成形形鋼、建築物用塗装鋼板、構造材に使用される電縫鋼管(角形鋼管)は日本国内生産シェアは2008年度業界第4位[1]、工事現場で使用される仮設足場(ビティ足場)、照明柱などに用いられる「スミポール」、シカと列車の衝突を防ぐ「ユクリッド」、製鋼過程で使用される製鋼助材、などがある。

本社は東京都千代田区外神田にあり、札幌市仙台市新潟市静岡市名古屋市富山市大阪市高松市広島市福岡市の10都市に支店を構える。製造拠点は以下の合計8か所である。

沿革

  • 1917年大正6年)11月 - 富士製鋼株式会社設立。
  • 1934年昭和9年) 2月 - 日本製鐵株式会社設立に伴い同社の富士製鋼所となる。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 富士製鐵株式会社設立に伴い同社の川崎製鋼所となる。
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 中之島製鋼株式会社設立[2]
  • 1954年(昭和29年)11月5日 - 新日本メタルフォーム株式会社設立[2]
  • 1956年(昭和31年)11月 - 新日本メタルフォームが八幡メタルフォーム株式会社に社名変更[2]
  • 1960年(昭和35年)7月20日 - 中之島製鋼が八幡エコンスチール株式会社に社名変更[2]
  • 1964年(昭和39年)4月 - 八幡メタルフォームが八幡金属加工株式会社に社名変更。
  • 1970年(昭和45年)7月 - 八幡金属加工が日鐵金属工業株式会社に、八幡エコンスチールが日鐵エコン株式会社に社名変更。
  • 1973年(昭和48年)
    • 4月20日 - 日鐵建材株式会社設立[3]
    • 6月 - 新日鉄が鉄鋼加工製品の営業権と川崎製鋼所(川崎製造所)を日鐵建材に譲渡[3]
    • 7月 - 日鐵建材が日鐵エコンを合併[3]
  • 1980年(昭和55年)10月 - 日鐵建材が日鐵金属工業を合併し、日鐵建材工業株式会社に社名変更。
  • 2001年平成13年)6月15日 - 川崎製造所閉鎖[4]
  • 2006年(平成18年)12月1日 - 日鐵建材工業が住友金属建材の道路・土木商品事業部を統合し、日鐵住金建材株式会社に社名変更。
  • 2016年(平成28年)4月1日 - 日鉄住金コラム株式会社を吸収合併[5]
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 親会社である新日鐵住金の日本製鉄への商号変更に伴い、日鉄建材株式会社に社名変更[6]
  • 2021年令和3年)12月1日[7] - 道路建材事業を神戸製鋼所の子会社・神鋼建材工業と統合[8] し、日鉄神鋼建材株式会社設立。日鉄建材株式会社のその他の部門は日鉄建材株式会社として存続。

不祥事

  • 2023年3月31日、木更津プレスコラム工場で、鋼板加工を行うローラーコンベアを調整作業中の男性がコンベアと搬送されてきた鋼板の間に挟まれ死亡する事故が発生した。労働安全衛生法違反となる非常停止装置未設置の疑いで、現場責任者は書類送検された[9]

主なグループ企業

テレビ番組

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.