新藤田

ウィキペディアから

新藤田

新藤田(しんとうだ)は、秋田県秋田市にある地域名。郵便番号は010-0826。大所、治郎沢、高梨台、中山台で構成される。

概要 新藤田, 国 ...
新藤田
Thumb
新藤田
新藤田の位置
北緯39度44分31.1秒 東経140度8分2.9秒
日本
都道府県 秋田県
市町村 秋田市
人口
2020年(令和2年)10月1日現在)[1]
  合計 1,130人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
010-0826
市外局番 018[2]
ナンバープレート 秋田
テンプレートを表示
閉じる

地理

秋田市東部に位置する。北は添川、西は旭川旭川新藤田東町旭川清澄町)、南は手形手形山公園、東側は柳田に接する。中央を秋田県道41号秋田昭和線手形山トンネルを伴って貫いている。

小字

かつて8の小字があったが、住居表示実施により旭川へ分離したため4の小字が消滅。現在は4の小字が残っている。

  • 字大所
  • 字治郎沢
  • 字高梨台
  • 字中山台
  • 字上川原 - 昭和55年4月1日消滅
  • 字三十刈 - 昭和55年4月1日消滅
  • 字机田 - 昭和55年4月1日消滅
  • 字儘ノ下 - 昭和55年4月1日消滅

歴史

出羽国秋田郡新藤田村として成立。

字域の変遷

以下はすべて住居表示実施に伴う変更。

さらに見る 実施前, 実施年月日 ...
実施前 実施年月日 実施後(各町ともその一部)
新藤田字大所

しんとうだ あざおおどころ

昭和55年4月1日 旭川新藤田東町

あさひかわしんとうだひがしまち

昭和55年4月1日 旭川南町

あさひかわみなみまち

(残存)新藤田字大所
新藤田字上川原

しんとうだ あざかみかわら

昭和55年4月1日 旭川清澄町

あさひかわきよすみまち

昭和55年4月1日 旭川新藤田西町

あさひかわしんとうだにしまち

新藤田字三十刈

しんとうだ あざさんじゅうがり

昭和55年4月1日 旭川清澄町

あさひかわきよすみまち

昭和55年4月1日 旭川新藤田西町

あさひかわしんとうだにしまち

昭和55年4月1日 旭川新藤田東町

あさひかわしんとうだひがしまち

新藤田字高梨台

しんとうだ あざたかなしだい

昭和55年4月1日 旭川新藤田東町

あさひかわしんとうだひがしまち

(残存)新藤田字高梨台
新藤田字机田

しんとうだ あざつくえでん

昭和55年4月1日 旭川新藤田西町

あさひかわしんとうだにしまち

昭和55年4月1日 旭川新藤田東町

あさひかわしんとうだひがしまち

新藤田字儘ノ下

しんとうだ あざままのした

昭和55年4月1日 旭川南町

あさひかわみなみまち

閉じる

施設

  • 高梨台市営住宅
  • 特別養護老人ホーム魁聖園
  • めじろ台児童遊園地
  • 稲荷神社

教育

当地に小中学校は存在しない。秋田市立旭川小学校秋田市立秋田東中学校の学区となっている。

交通

鉄道

地区内に鉄道は通っていない。最寄り駅は泉菅野にあるJR東日本奥羽本線泉外旭川駅

バス

地区内にバス停はない。最寄りバス停は秋田中央交通の古城苑入口、旭川団地前、新藤田、旭川小学校前、扇田。

道路

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.