愛育病院
ウィキペディアから
ウィキペディアから
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育病院(おんしざいだんぼしあいいくかい そうごうぼしほけんセンターあいいくびょういん)は、東京都港区芝浦にある医療機関。産婦人科、小児科、新生児科を中心とした周産期の専門病院である。
愛育病院 | |
---|---|
愛育病院外観 | |
情報 | |
正式名称 | 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育病院 |
英語名称 | Aiiku Hospital |
標榜診療科 | 内科、小児科、小児外科、皮膚科、産婦人科、麻酔科 |
許可病床数 |
160床 一般病床:160床 |
職員数 | 390 |
開設者 | 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会 |
管理者 | 百枝幹雄(院長) |
開設年月日 | 昭和13年12月 |
所在地 |
〒105-8321 東京都港区芝浦1丁目16番10号 |
位置 | 北緯35度38分45.6秒 東経139度45分8.6秒 |
二次医療圏 | 区中央部 |
PJ 医療機関 |
愛育病院は、1934年(昭和9年)に、明仁親王の出産を記念し、昭和天皇より受けた下賜金をもとに作られた「恩賜財団母子愛育会」によって、1938年(昭和13年)に開設された。現在の設置者は「社会福祉法人恩賜財団母子愛育会」であり、総裁を文仁親王妃紀子に推戴している[1]。
1986年(昭和61年)3月8日に憲仁親王妃久子が承子女王を出産した(以降、同じ病院にて千家典子(典子女王)、守谷絢子(絢子女王)を出産した)のをはじめ、2006年(平成18年)9月6日には、母子愛育会の現総裁である文仁親王妃紀子が悠仁親王を出産した。
また、都内の出産事情においては、聖路加国際病院、山王病院と共に、「ブランド出産御三家」の一つとされている[注釈 1]。
総合母子保健センターには「特殊ミルク事務局」が設けられており、新生児マススクリーニングで発見される先天性代謝異常症児の治療を目的とした特殊ミルクの供給事務事業を、国の助成と乳業メーカーの協力により運営している[2]。
2015年2月に、東京都港区南麻布5丁目6番8号から、現在の所在地である東京都港区芝浦(複合施設みなとパーク芝浦敷地内)へ移転した。以前の施設は「愛育クリニック」として診療を継続しており[3]、敷地内には「愛育幼稚園」等が設置されている[4][注釈 2]。
診療科は小児科・産婦人科・新生児科・麻酔科・小児外科・小児精神科・女性内科・女性外科・放射線科・女性ドック。病床数は160床。2014年(平成26年)の分娩数は1,781件(移転前)。
出産に関する医療に専門的に取り組んでおり、特に、妊娠後期から新生児早期までの周産期医療では全国有数の施設を備えている。1999年(平成11年)には、新生児集中治療室(NICU)や母体・胎児集中治療室(MFICU)も整備し、東京都から周産期医療の専門病院として地域で中心的な役割を担う「総合周産期母子医療センター」の指定を受けるなど、最先端設備によってリスクの高い出産への対応も可能である。「自然なお産」を方針に掲げており、産後の母体の回復を見てできるだけ早期に母子同室とするなどの特色がある。
括弧内は在籍当時の代表的な役職、ハイフン以降はその他の代表的な役職を示す。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.