志摩町 (三重県)
日本の三重県志摩郡にあった町 ウィキペディアから
日本の三重県志摩郡にあった町 ウィキペディアから
志摩町(しまちょう)は、かつて三重県志摩郡にあった町。南勢地域(伊勢志摩)に含まれる。
しまちょう 志摩町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2004年10月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 浜島町、大王町、志摩町、阿児町、磯部町 → 志摩市 | ||||
現在の自治体 | 志摩市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東海地方、近畿地方 | ||||
都道府県 | 三重県 | ||||
郡 | 志摩郡 | ||||
市町村コード | 24523-2 | ||||
面積 | 17.01 km2. | ||||
総人口 |
14,590人 (2004年3月31日) | ||||
隣接自治体 | 大王町 | ||||
町の木 | ツバキ | ||||
町の花 | ハマユウ | ||||
志摩町役場 | |||||
所在地 |
〒517-0703 三重県志摩郡志摩町和具660番地 旧志摩市役所志摩支所(元志摩町役場) | ||||
外部リンク |
公式サイト (国立国会図書館によるアーカイブ) | ||||
座標 | 北緯34度15分32秒 東経136度48分54秒 | ||||
ウィキプロジェクト |
志摩半島最南端に位置していた。2004年(平成16年)10月1日、志摩郡浜島町、大王町、阿児町、磯部町と合併して志摩市が発足し、自治体としての志摩町は廃止された。
隣接していた自治体
合併前の5町村内の住民に対して一般公募を行い、603点の応募の中から5候補に絞り込み、1954年7月19日に合併協議会での投票で「志摩町」に決定した[1]。しかし5町村の中心である和具町で新町名に対する反対運動が起き、2か月にわたって議論が紛糾したが、鵜方町を中心とする7町村(後の阿児町)が新町名として「志摩町」を採用しようとしたため、和具町民も新町名賛成に転じ、志摩町となった[1]。
歴代町長[2]
代 | 町長 | 任期 |
1 | 笹山竹之丞 | 1954年12月30日 - 1962年12月24日 |
2 | 松井太助 | 1962年12月25日 - 1966年11月14日 |
3 | 濱野佐太雄 | 1966年12月25日 - 1970年12月24日 |
4 | 山本史呂 | 1970年12月25日 - 1978年12月24日 |
5 | 松井秀 | 1978年12月25日 - 1980年6月1日 |
6 | 西川幸孝 | 1980年7月13日 - 1988年7月12日 |
7 | 井田久彌 | 1988年7月13日 - 1999年10月23日 |
8 | 大口秀和 | 1999年10月24日 - 2004年9月30日 |
1955年(昭和30年) | 18,162人 | |
1960年(昭和35年) | 18,142人 | |
1965年(昭和40年) | 18,176人 | |
1970年(昭和45年) | 17,190人 | |
1975年(昭和50年) | 16,828人 | |
1980年(昭和55年) | 16,378人 | |
1985年(昭和60年) | 16,564人 | |
1990年(平成2年) | 15,865人 | |
1995年(平成7年) | 15,501人 | |
2000年(平成12年) | 14,727人 |
産業
国内
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.