後宮の烏

日本のライト文芸、テレビアニメ作品 ウィキペディアから

後宮の烏』(こうきゅうのからす)は、白川紺子による日本ライト文芸イラスト香魚子が担当している。集英社オレンジ文庫集英社)より2018年4月から2022年4月まで刊行された。

概要 後宮の烏, ジャンル ...
後宮の烏
ジャンル 伝奇[1]ミステリ[1]ファンタジー[2]
小説
著者 白川紺子
イラスト 香魚子
出版社 集英社
レーベル 集英社オレンジ文庫
刊行期間 2018年4月20日 - 2022年4月21日
巻数 全7巻
アニメ
原作 白川紺子
監督 宮脇千鶴
シリーズ構成 大島里美
キャラクターデザイン 竹内進二
音楽 橘麻美
アニメーション制作 BN Pictures
製作 「後宮の烏」製作委員会
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2022年10月1日 - 12月24日
話数 全13話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル 文学アニメ
閉じる

中華風の世界観を舞台に、後宮の奥深くに住む「烏妃」と呼ばれる特別なと、噂を頼って彼女の元を訪れた皇帝を中心に描くファンタジー小説となっている[3]。2022年8月時点でシリーズ累計発行部数は120万部を突破しており[4]、集英社オレンジ文庫におけるファンタジー人気の先鞭をつけた作品に位置づけられる[5]。第22回センス・オブ・ジェンダー賞で大賞を受賞した[6]

メディアミックスとして、2022年10月から12月までテレビアニメが放送された[7]

あらすじ

登場人物

要約
視点

声の項はテレビアニメ版の声優

柳寿雪(りゅうじゅせつ)
声 - 水野朔[8]
本作の主人公で当代の烏妃。夜明宮で人と関わることなく暮らしている。不思議な術を使う。蓮の実餡の包子が好物。
夏高峻(かこうしゅん)
声 - 水中雅章[8]小市眞琴(少年時代)
廃太子だった過去を持つ、即位して間もない若き皇帝。穏やかな気質で何事にも動じず、あまり感情を表に出さない。
衛青(えいせい)
声 - 八代拓[8]
高竣に忠誠を誓う宦官。高峻が寿雪に深く関わろうとするの快く思っていない。
九九(じうじう)
声 - 高野麻里佳[8]
飛燕宮の元宮女。素直で世話好き。現在は寿雪の侍女をしている。寿雪を「娘々(ニャンニャン)」と呼ぶ。
温螢(おんけい)
声 - 島﨑信長[8]
高竣に仕える宦官。衛青の命令で寿雪の護衛を行っている。頬に一文字の傷を持つ。
淡海(たんかい)
声 - 岡本信彦[8]
高竣に仕える宦官。情報収集が得意。
衣斯哈(いしは)
声 - 平田真菜[8]
飛燕宮の少年宦官。後に夜明宮で寿雪に仕えることになる。
雲花娘(うんかじょう)
声 - 上田麗奈[8]
鴛鴦宮の妃。宰相の孫娘で夏高峻の幼なじみ。
欒冰月(らんひょうげつ)
声 - 江口拓也[9]
前王朝である欒家の巫術師。死後、幽鬼となり寿雪の前に現れる。
明珠公主(めいじゅこうしゅ)
声 - 元吉有希子[10]
前王朝の公主。戦の中で亡くなった。
欒夕(らんゆう)
香薔を奴隷王から救い出し、長らく荒廃していた国の再興を成し遂げた夏の王。後宮に夜明宮をつくり、香薔を外界から隔絶した。
香薔(こうしょう)
烏漣娘娘に選ばれた冬の王。欒夕に従い後宮に留まる道を選び、初代の烏妃となる。
麗娘(れいじょう)
声 - 井上ほの花(少女時代)
先代の烏妃。寿雪に愛情を注ぎ育てた。
昌黄英(しょうこうえい)
声 - 石見舞菜香[11]
飛燕宮の妃で、燕夫人とも呼ばれている。幽鬼の類が苦手。
蘇紅翹(そこうぎょう)
声 - 小松奈生子
班鶯女の元宮女。舌を切られ洗穢寮(病人となった宮女が住む場所)に居たが、夜明宮で寿雪に仕えることに。
兪衣薩(ゆいさ)
声 - 南真由[12]
先帝の代の燕夫人に懸想していた宦官。
史顕(しけん)
声 - 畠中祐[13]
兪衣薩と親しかった宦官。
薛魚泳(せつぎょえい)
声 - 杉田智和[14]Lynn(少年時代)
星烏廟の冬官。
琴恵瑤(きんけいよう)
声 - 金元寿子[15]
鵲巣宮(じゃくそうきゅう)に住む三の妃。慕っていた兄が亡くなって以来、気が塞いで臥せっている。
封宵月(ほうしょうげつ)
声 - 石田彰[16]
謎めいた術を使う男。後宮に潜入し暗躍する。
星星(しんしん)
声 - 杉山里穂
夜明宮で飼われている金色の鶏。
烏漣娘娘(うれんにゃんにゃん)
寿雪の中に潜む異形の鳥。新月のたびに寿雪の中から抜け出して飛び回り、寿雪はその都度激しい痛みに苛まれる。
桂子(けいし)
声 - 仲村かおり[17]
麗娘の代から夜明宮に仕えている婢女。
西婉琳(さいえんりん)
声 - 釘宮理恵[18]
炎帝の代の鵲妃。
安蕙蘭(あんけいらん)
声 - 釘宮理恵[19]
婉琳の侍女だった老女。
封一行(ほういちぎょう)
声 - 小形満[20]
巫術師。
雲永徳(うんえいとく)
声 - 杉崎亮[21]
花娘の祖父であり、高峻の皇太子時代からの側近。
乞伏士畢(きっぷくしひつ)
声 - 白石兼斗[22]
五弦琵琶の名手だった楽人。
左丘曜(さきゅうよう)
声 - 大塚芳忠[23]
鴇耳坊の琵琶弾き。

既刊一覧

  • 白川紺子(著)・香魚子(イラスト) 『後宮の烏』 集英社〈集英社オレンジ文庫〉、全7巻
    1. 2018年4月25日第1刷発行(4月20日発売[3])、ISBN 978-4-08-680188-1
    2. 2018年12月23日第1刷発行(12月18日発売[24])、ISBN 978-4-08-680225-3
    3. 2019年8月26日第1刷発行(8月21日発売[25])、ISBN 978-4-08-680267-3
    4. 2020年4月22日第1刷発行(4月17日発売[26])、ISBN 978-4-08-680314-4
    5. 2020年12月23日第1刷発行(12月18日発売[27])、ISBN 978-4-08-680353-3
    6. 2021年8月25日第1刷発行(8月20日発売[28])、ISBN 978-4-08-680400-4
    7. 2022年4月26日第1刷発行(4月21日発売[29])、ISBN 978-4-08-680441-7

テレビアニメ

要約
視点

2021年12月にアニメ化が発表され[30]、2022年10月から12月までTOKYO MXほかにて放送された[31]。ナレーションは井上喜久子。原作小説の2巻までを描いている。

スタッフ

主題歌

「MYSTERIOUS」[33]
女王蜂によるオープニングテーマ。作詞・作曲は薔薇園アヴ、編曲は女王蜂と塚田耕司、弦編曲は美央。
夏の雪[33]
krageによるエンディングテーマ。作詞は岩井郁人とkrage、作曲・編曲は岩井郁人。

評価

読者が選ぶアニメキャラ大賞2022」において、「新人賞」で柳寿雪が9位、夏高峻が10位をそれぞれ獲得している[34]

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督初放送日
第一話翡翠の耳飾り 前篇 大島里美宮脇千鶴南康宏
  • 高倉香恵
  • 諏訪可奈恵
  • 和田伸一
  • 上野泰寛
  • 川﨑玲奈
  • 月岡英明
  • 野崎麗子
2022年
10月1日
第二話翡翠の耳飾り 後篇 久慈悟郎
  • 新田綾子
  • 飯飼一幸
  • 長谷川一生
  • 月岡英明
  • 大西陽一
10月8日
第三話花笛 南康宏
  • 岡郁美
  • 皆川愛香利
  • 飯飼一幸
  • 重国浩子
  • 服部憲知
10月15日
第四話雲雀公主ひばりひめ 立原正輝中島大輔
  • 鈴木幸江
  • 小野和寛
  • 工藤裕加
  • 小金丸篤美
  • 西島加奈
  • 大浦藍子
  • 見嶋梨香
10月22日
第五話懐刀 西森章康村諒
  • 上野泰寛
  • 坪田慎太郎
  • 和田伸一
  • 川﨑玲奈
  • 高倉香恵
  • 諏訪可奈恵
10月29日
第六話夏の王、冬の王 大島里美高林久弥
  • 新田綾子
  • 長谷川一生
  • 月岡英明
  • 伊藤美奈
  • 鎌田均
  • 河原久美子
  • 鈴木幸江
11月5日
第七話玻璃はりに祈る 久慈悟郎
  • 岡郁美
  • 皆川愛香利
  • 飯飼一幸
  • 服部憲知
  • 野崎麗子
11月12日
第八話青燕 立原正輝西森章南康宏
  • 鈴木幸江
  • 西島加奈
  • 工藤裕加
  • 小野和寛
  • 見嶋梨香
  • 大浦藍子
  • 小金丸篤美
11月19日
第九話水のこえ 中島大輔
  • 坪田慎太郎
  • 和田伸一
  • 高倉香恵
  • 上野泰寛
  • 諏訪可奈恵
11月26日
第十話仮面の男 笹原嘉文
  • 新田綾子
  • 長谷川一生
  • 月岡英明
  • 河原久美子
  • 川辺雄介
  • 洪範錫
  • 谷口繁則
  • 高倉香恵
  • 上野泰寛
  • 服部憲知
12月3日
第十一話布石 大島里美西森章うえだしげる
  • 岡郁美
  • 川辺雄介
  • 飯飼一幸
  • 服部憲知
  • 野崎麗子
  • MICO
  • 張民浩
12月10日
第十二話兄妹
  • 西森章
  • 久慈悟郎
南康宏
  • 鈴木幸江
  • 工藤裕加
  • 小野和寛
  • 大浦藍子
  • 小金丸篤美
  • 野崎麗子
  • 板倉和弘
  • 飯飼一幸
  • 諏訪可奈恵
  • 高倉香恵
12月17日
第十三話想夫香 宮脇千鶴康村諒
  • 諏訪可奈恵
  • 高倉香恵
  • 上野泰寛
  • 和田伸一
  • 新田綾子
  • 服部憲知
  • 飯飼一幸
  • 長谷川一生
  • 川辺雄介
  • MICO(張民浩
  • 金信友
  • 朴守福)
  • 竹内進二
12月24日
閉じる

放送局

さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[31]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [35] 備考
2022年10月1日 - 12月24日 土曜 23:30 - 日曜 0:00 TOKYO MX 東京都
とちぎテレビ 栃木県
群馬テレビ 群馬県
BS11 日本全域 製作参加 / BS放送 / 『ANIME+』枠
2022年10月2日 - 12月25日 日曜 21:30 - 22:00 AT-X 日本全域 CS放送 / 字幕放送[36] / リピート放送あり
2022年10月3日 - 12月26日 月曜 2:29 - 2:59(日曜深夜) 関西テレビ 近畿広域圏 製作参加
閉じる
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[31]
配信開始日 配信時間 配信サイト
2022年10月2日 日曜 0:00(土曜深夜) 更新 Amazon Prime Video
2022年10月4日 火曜 12:00 更新
火曜 22:00 - 22:30 ニコニコ生放送
2022年10月5日 水曜 0:00(火曜深夜) 更新
閉じる

BD / DVD

さらに見る 巻, 発売日 ...
発売日[37]収録話規格品番
BD限定版DVD限定版
12022年12月21日第1話 - 第2話ANZX-16301/2ANZB-16301/2
22023年1月25日第3話 - 第4話ANZX-16303/4ANZB-16303/4
32023年2月22日第5話 - 第6話ANZX-16305/6ANZB-16305/6
42023年3月29日第7話 - 第8話ANZX-16307/8ANZB-16307/8
52023年4月26日第9話 - 第10話ANZX-16309/10ANZB-15309/10
62023年5月24日第11話 - 第13話ANZX-16311/2ANZB-16311/2
閉じる

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.