Loading AI tools
ウィキペディアから
現行の町名を、地区別・地区内は五十音順に列挙する。ただし、平成の大合併で編入した地区は含めない。
岡富地区
恒富地区
()内は旧町・大字名である。
1889年、延岡町が発足し、以下の町が置かれる。
1913年、船倉町から以下の町が分立する。
1930年、岡富村・恒富村を編入し、大字を継承する。また、同じ頃に中心部の堀や河口の埋め立てにより、以下の町が発足する。
1936年、伊形村・東海村を編入し、大字を継承する。
昭和20年代、新たに以下の町が設置される。
1955年、南方村・南浦村を編入し、大字を継承する。
上の時点で以上の37町字が存在するが、1957年に、市内全域で町の再編がなされ、以下の町に再編される。取り消し線は、後述するとおり1960年に廃止された町名である。
1960年には続けて町名設置が行われた。以下の町ができている。()内は設置前の大字・町であり、いずれも同時に消滅している。
1967年には、以下の町に丁目が設定された。
1971年には、以下の町で町名が変更された。大半は丁目が設定されたというものであるため、新設の町名のみ旧町名を()書きで表示する。
以下は、その後住居表示が実施された地区である。
このうち、出北町1丁目 - 2丁目、浜砂町は現在消滅している。
2006年から2007年にかけて平成の大合併により3町を編入した。北浦町と北川町は旧町名に続き従来の大字を表示しているが、北方町には大字が存在しないため、新たに大字を設定している。
なお、北方町は古くから、十二支の「子・丑・寅…」を地番の前につける符号として用いており、現在も新たな大字と地番の間に十二支を用いている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.