広島県道59号東広島本郷忠海線

広島県の道路 ウィキペディアから

広島県道59号東広島本郷忠海線(ひろしまけんどう59ごうひがしひろしまほんごうただのうみせん)は、広島県東広島市から竹原市を結ぶ県道主要地方道)である。

西高屋駅付近の東広島本郷忠海線を示す標識。(2023年5月)
概要 主要地方道, 路線延長 ...
主要地方道
広島県道59号標識
広島県道59号 東広島本郷忠海線
主要地方道 東広島本郷忠海線
路線延長 31.6 km
起点 東広島市西条町吉行【北緯34度26分28.8秒 東経132度45分31.7秒
主な
経由都市
三原市
終点 竹原市忠海中町2丁目【北緯34度20分13.7秒 東経132度59分28.9秒
接続する
主な道路
記法
国道375号
国道432号
国道2号
国道185号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
閉じる

概要

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
閉じる

歴史

  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道東広島本郷線・県道本郷忠海線の一部が東広島本郷忠海線として主要地方道に指定される[1]

路線状況

県道49号本郷大和線交点 - 国道2号間と県道75号三原竹原線交点 - 終点間に狭隘箇所がある。

Thumb
白市駅の西(2018年)。県道351号との重複区間。

重複区間

地理

通過する自治体

交差する道路

さらに見る 交差する道路, 市町村名 ...
交差する道路 市町村名 交差する場所
本線
E2 山陽自動車道
国道375号
国道486号 重複
東広島市 西条町吉行 西条インター入口交差点 / 起点
26 西条IC
広島県道194号西高屋停車場線 高屋町中島 中島交差点
広島県道59号東広島本郷忠海線 / 別線 高屋町高屋東 鍵谷橋交差点
広島県道351号造賀田万里線 重複区間起点 高屋町小谷(こだに) 小谷交差点
広島県道351号造賀田万里線 重複区間終点 高屋町小谷 白市駅西交差点
国道432号 河内町入野(にゅうの) 新岡広橋交差点
広島県道73号広島空港線 河内町入野
広島県道49号本郷大和線 三原市 本郷町善入寺
国道2号 重複区間起点 南方3丁目
国道2号 重複区間終点
広島県道33号瀬野川福富本郷線 / 別線
南方3丁目 本郷バイパス西交差点
広島県道75号三原竹原線 小泉町 甲原橋交差点
国道185号 竹原市 忠海中町2丁目 忠海駅前交差点 / 終点
別線
広島県道59号東広島本郷忠海線 / 本線 東広島市 高屋町高屋東 鍵谷橋交差点 / 別線起点
E2 山陽自動車道[2]
E75 東広島呉自動車道[2]
東広島高田道路
高屋町高屋東 25-1/1 高屋IC / 別線終点
閉じる

沿線にある施設など

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.