岡島礼奈

日本の株式会社ALEの創業者、現ALEの代表取締役 ウィキペディアから

岡島 礼奈(おかじま れな、1979年2月19日 - )は、日本実業家株式会社ALE創業者・代表取締役社長

概要 おかじま れな 岡島 礼奈, 生誕 ...
おかじま れな

岡島 礼奈
生誕 (1979-02-19) 1979年2月19日(45歳)
日本鳥取県鳥取市
国籍 日本
出身校 東京大学大学院理学系研究科・理学部
職業 実業家
テンプレートを表示
閉じる

経歴

1979年2月19日、鳥取県鳥取市に生まれる。鳥取市立修立小学校鳥取大学附属中学校鳥取県立鳥取西高等学校を経て[1]東京大学理学部天文学科を卒業。2008年東京大学大学院理学系研究科天文学専攻博士課程修了、博士(理学)の学位を取得[2]

大学在学中にReveal Labを設立し[3]代表取締役に就任。ゲーム産学連携などのサービスを立ち上げる。博士課程修了後、ゴールドマン・サックス証券戦略投資部に入社する。

2009年より、新興国ビジネスコンサルティング会社を設立し、取締役に就任する。

その後、2011年9月に世界で初となる宇宙エンターテインメント会社、株式会社ALEを設立(ALEという社名には、自身がエールビールが大好きで、人工流れ星が実現した暁には、多くの人がビールを片手に家族や友人と流れ星を楽しむ機会にしたい、という思いが込められている)。2018年以降のサービス公開を目指し、4大学(東北大学首都大学東京神奈川工科大学日本大学)と共に人工流れ星の技術開発に取り組む。

ALE創業

  • 2001年:東京大学在学中にしし座流星群を鑑賞し、人工流れ星の事業化に興味を持ち始める
  • 2009年:人工流れ星技術の研究を開始
  • 2011年:株式会社 ALE 設立
  • 2015年:人工流れ星技術の事業化を本格的に開始
  • 2019年:人工衛星初号機、2号機打ち上げ
  • 2023年:人工流れ星のイベントを広島にて開催予定だったが、2号機の失敗により中止となった

主な実績

  • JAXA小型衛星審査員
  • Reveal Lab創業[4][3]2004年
  • ビジネスコンサルティング会社創業(2009年
  • 株式会社ALE創業(2011年
  • 文部科学省オープンイノベーション共創会議 委員(2017年[要出典]
  • 文部科学省中央教育審議会 臨時委員[5]2017年

音声講義

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.