トップQs
タイムライン
チャット
視点

宇品駅

かつて広島県広島市に存在した日本国有鉄道の駅 ウィキペディアから

宇品駅map
Remove ads

宇品駅(うじなえき)は、かつて広島県広島市(現在の南区宇品)にあった日本国有鉄道(国鉄)宇品線。同線の終着駅であった。

概要 宇品駅, 所在地 ...
Thumb
配線図 1974年国土交通省の航空写真より作成。細部の渡り線は未反映
Remove ads

歴史

Remove ads

駅構造

単式ホーム1面1線と、複数の貨物用側線を有していた地上駅。ホームは563 mあり、京都駅の558 mよりも長く日本一だったと言われていた。ホーム上には陸軍糧秣支廠のレンガ倉庫があり、1986年まで通運業者の倉庫として使用されていた。また、広島港県営上屋などへの専用線も分岐していた。なお、近くには広島電鉄宇品線路面電車)の海岸通電停があった。

利用状況

以下の情報は、広島市勢要覧に基づいたデータである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...
さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

以上の1日平均乗車人員は、年度毎乗客数を365(閏年が関係する1955・1959年は366)で割った値を、小数点第二位で四捨五入。小数点一位の値にした物である。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

以上の1日平均乗車人員は、乗車数と降車数が同じであると仮定し、年度毎総数を365(閏年が関係する1963年は366)で割った後で、さらに2で割った値を、小数点第二位で四捨五入。小数点一位の値にした物である。

乗車数グラフ

Thumb

その他

  • 廃止後もホームが残っていたが広島南道路建設のため、2004年(平成16年)5月に撤去された。

隣の駅

日本国有鉄道
宇品線
丹那駅 - 宇品駅

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads