和泉大宮駅

大阪府岸和田市にある南海電気鉄道の駅 ウィキペディアから

和泉大宮駅map

和泉大宮駅(いずみおおみやえき)は、大阪府岸和田市上野町東13-1にある、南海電気鉄道南海本線駅番号NK23

概要 和泉大宮駅, 所在地 ...
和泉大宮駅
駅入口(和歌山市方面乗り場)
いずみおおみや
IZUMI-ŌMIYA
NK22 春木 (1.3 km)
(1.0 km) 岸和田 NK24
所在地 大阪府岸和田市上野町東13-1
北緯34度28分2.96秒 東経135度23分4.19秒
駅番号 NK23
所属事業者 南海電気鉄道
所属路線 南海本線
キロ程 25.0 km(難波起点)
電報略号 オミヤ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年次-
4,852人/日
-2019年-
開業年月日 1937年昭和12年)4月10日
テンプレートを表示
閉じる
駅入口(なんば方面乗り場)

歴史

駅構造

相対式2面2線のホームを持つ地平駅である。改札はホームごとに独立しており、入場後のホーム同士の往復は不可能。各ホームの改札口は和歌山市寄りにある。トイレは、なんば方面乗り場駅舎に設置されており、多機能トイレにも対応している。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
のりば路線方向行先[4]
1 南海線 下り 関西空港和歌山市方面
2 上り なんば方面
閉じる

利用状況

2019年(令和元年)次の1日平均乗降人員4,852人(乗車人員:2,384人、降車人員:2,468人)である。

近年の1日平均乗降・乗車人員数は下表の通り。

さらに見る 年次, 1日平均 乗降人員 ...
年次1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
順位出典
2000年6,0342,853- [5]
2001年5,9622,833- [6]
2002年5,8502,755- [7]
2003年5,7252,699- [8]
2004年5,4222,56650位 [9]
2005年5,2712,510- [10]
2006年5,1752,724- [11]
2007年5,2282,485- [12]
2008年5,1492,443- [13]
2009年4,9522,364- [14]
2010年4,8252,296- [15]
2011年4,7972,27551位 [16]
2012年4,7932,273 [17]
2013年4,8632,28350位 [18]
2014年4,6642,22452位 [19]
2015年4,5982,19452位 [20]
2016年4,5342,17053位 [21]
2017年4,6052,21552位 [22]
2018年4,6952,27852位 [23]
2019年4,8522,38450位 [24]
閉じる

駅周辺

バス路線

南海ウイングバス(和泉大宮駅前)
  • 南行きのりば
    • 福田線(土休日のみ)
    • 東ヶ丘線
      • 661系統:荒木町、久米田駅前経由 和泉中央駅行き
      • 663系統:徳洲会病院、荒木町、久米田駅前経由 和泉中央駅行き
      • 665系統:市民病院前、久米田駅前経由 和泉中央駅行き(平日1便のみ)
  • 北行きのりば
    • 福田線・東ヶ丘線
      • 622・622V・662・664・666系統:岸和田駅前行き
岸和田市地域巡回ローズバス(和泉大宮駅前)
  • 南行きのりば
    • 南ループ:市民病院前、下松駅前、上松台方面

隣の駅

南海電気鉄道
南海本線
特急サザン・急行・空港急行・区間急行
通過
準急(難波行きのみ運転)・普通
春木駅 (NK22) - 和泉大宮駅 (NK23) - 岸和田駅 (NK24)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.