千葉経済大学短期大学部

千葉市稲毛区にある私立大学 ウィキペディアから

千葉経済大学短期大学部map

千葉経済大学短期大学部[注 3](ちばけいざいだいがくたんきだいがくぶ、英語: Chiba Keizai College)は、千葉県千葉市稲毛区轟町3-59-5に本部を置く日本私立大学1933年創立、1968年大学設置。大学の略称は千経短。

概要 千葉経済大学短期大学部, 大学設置 ...
千葉経済大学短期大学部[注 1]
Thumb
短大校舎
大学設置 1968年
創立 1933年
学校種別 私立
設置者 学校法人千葉経済学園
本部所在地 千葉県千葉市稲毛区轟町3-59-5
北緯35度37分42.92秒 東経140度6分36.52秒
学部 ビジネスライフ学科
こども学科[注 2]
ウェブサイト https://www.chiba-kc.ac.jp/
テンプレートを表示
閉じる

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 千葉経済大学短期大学部の学是は「良識と創意」となっている。

教育および研究

  • 千葉経済大学短期大学部はビジネス系の科目を主に学ぶビジネスライフ学科と、児童教育者を育成するこども学科がある。

学風および特色

  • 千葉経済大学短期大学部は2005年度、財団法人短期大学基準協会の第三者評価より「適格」認定を受けている。

沿革

基礎データ

所在地

  • 千葉県千葉市稲毛区轟町3-59-5

交通アクセス

象徴

  • ホームページほか右記資料も参照のこと[注 78]

教育および研究

組織

学科

  • ビジネスライフ学科 入学定員140名[1]
  • こども学科 入学定員170名[1]
    • 保育コース/初等教育コース/キッズビジネスコース
学科の変遷
  • 商経科
    • 第一部→商経科→ビジネスライフ学科
    • 第二部 入学定員80名[注 79]
  • 経営情報科 入学定員100名[注 80]
  • 初等教育科
    • 第一部→初等教育科→こども学科
    • 第二部 入学定員50名[注 81]

専攻科

  • なし

別科

  • 経営情報専修
    • 第一部 入学定員80名[82]
    • 第二部 入学定員40名[注 82] 
取得資格について
資格
  • 保育士:こども学科にて取得できるようになっている。
  • 司書:ビジネスライフ学科の前身である商経科第一部・第二部にて設置されていた。
教職課程

附属機関

  • 都市問題研究所

研究

  • 『千葉経済短期大学初等教育科研究紀要』[88]
  • 『首都圏近郊都市の研究』[89]
  • 『千葉経済大学短期大学部初等教育科研究紀要』[90]
  • 『経営情報論集』[91]
  • 『商経論集』[92]

教育

  • 新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム
    • 「キャリアデザインをコアとする修学支援策-自分の夢の実現を目指して-」において2007年度に採択されている。
  • 特色ある大学教育支援プログラム
    • 「もう一つの学校『こども造形教室』」において2003年度に採択されている。
    • 「教育実習記録集『ひろはら』を核にした教員養成」において2005年度に採択されている。

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 千葉経済大学短期大学部の学園祭は「とどろき祭」と呼ばれる[注 84]。キャンパスの所在地が「轟町」であることにちなんでいる。「infinity」をテーマに、2018年11月10日11月11日に行われた。

スポーツ

  • バレーボール部が、「関東短期大学秋期リーグ」で優勝している。
  • バスケットボール部が、短大全国大会にて準優勝している。
  • ソフトボール部が、「全日本女子短期大学ソフトボール大会」に出場したことがある。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

大学関係者

出身者

対外関係

他大学との協定

日本

アメリカ

系列校

社会との関わり

  • 公開講座が行われている。

卒業後の進路について

就職について

  • ビジネスライフ学科:一般企業への就職者が多いものとなっている。
  • こども学科:保育コース・初等教育コースは保育園・幼稚園・認定こども園への就職者がとりわけ多いものとなっている。小学校教諭として採用されている人もみられる。
  • キッズビジネスコースは子ども・子育てに関わるビジネスパーソンを目指すコース。2021年4月に誕生した。

編入学・進学実績

関連項目

外部リンク

注釈

注釈グループ

  1. 入学定員100名。ほか右記資料も参照のこと[9]
  2. 入学定員50名。右記資料も参照のこと[13]
  3. 右記資料も参照のこと[17]
  4. 項目なし
  5. 右記資料も参照のこと[29][30][31]

補足

  1. 千葉経済短期大学含む。
  2. ほか学科も参照のこと。
  3. 千葉経済短期大学含む。
  4. 出典[2][3]
  5. 出典[7][8]
  6. うち9
  7. うち女2
  8. うち77
  9. うち女19
  10. うち男83
  11. うち女17
  12. うち男10
  13. うち男23
  14. うち男88
  15. うち女21
  16. うち男17
  17. うち男45
  18. うち男58
  19. うち女26
  20. うち男16
  21. うち女51
  22. うち男48
  23. うち女11
  24. うち男21
  25. うち女24
  26. 昭和62年度より学生の募集を停止[22][23]
  27. 1988年12月22日をもって正式に廃止となる[24][25]
  28. うち男39
  29. うち女25
  30. うち男33
  31. それに伴い商経科第二部の入学定員を100[27]→80に減員[22][23][28]
  32. うち男32
  33. うち女64
  34. うち男36
  35. うち男24
  36. うち女84
  37. うち男25
  38. 出典[34][35]昨年度の資料[36]及び本年度のそれ[37]も其々参照のこと。
  39. うち男27
  40. うち女118
  41. うち男34
  42. 出典[39][40][41]昨年度の資料[37]及び本年度のそれ[42]も其々参照のこと。
  43. うち男41
  44. うち女120
  45. うち男25
  46. 出典[44]。うち1回生 男99、女591[45]
  47. うち男57
  48. うち女104
  49. うち男22
  50. 出典[46]
  51. うち男50
  52. うち女88
  53. うち男9
  54. うち男20
  55. うち男48
  56. うち女68
  57. うち男16
  58. うち男15
  59. うち男106
  60. うち女15
  61. うち男56
  62. うち男20
  63. 出典[50]昨年度の資料[51][52][53]及び本年度のそれ[54]も其々参照のこと
  64. 平成13年度より学生の募集を停止[55][56]
  65. 2002年12月19日をもって正式に廃止となる[57][58]
  66. 平成16年度より学生の募集を停止[64][65]
  67. 旧来の商経科とともに2007年3月31日をもって正式に廃止となる[66][67]
  68. 前年までの初等教育科における入学定員を100→150に増員。
  69. 最終募集となった2000年における体制[50]
  70. 最終募集となった2003年における体制[57][58][79]
  71. 最終募集となった1986年における体制[80][81]
  72. 最終募集となった1985年における体制[83][84]
  73. 旧、初等教育科も該当する[85]。なお、かつてあった初等教育科第二部では、高等学校中学校幼稚園の各教育職員免許状を所有している人には2年次編入学により1年でこの教員免許を取得できる特典を設けていた[86]
  74. 右記資料も参照のこと[93]

出典

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.