北浜東

大阪市中央区の町 ウィキペディアから

北浜東

北浜東(きたはまひがし)は、大阪府大阪市中央区町名。丁番を持たない単独町名である。

概要 北浜東, 国 ...
北浜東
Thumb
Thumb
北浜東
北浜東の位置
Thumb
北浜東
北浜東 (大阪府)
北緯34度41分23.65秒 東経135度30分44.87秒
日本
都道府県 大阪府
市町村 大阪市
中央区
町名制定 1989年平成元年)
面積
  合計 0.073230179 km2
人口
2019年(平成31年)3月31日現在)[2]
  合計 540人
  密度 7,400人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
540-0031[3]
市外局番 06(大阪MA[4]
ナンバープレート なにわ
閉じる

地理

大阪市中央区の北部に位置。西は阪神高速1号環状線の高架下を流れる東横堀川を挟んで北浜今橋、東は天満橋京町、南は石町、北は旧淀川(大川)および土佐堀川を挟んで北区天満中之島にそれぞれ接する。

大川に架かる天神橋南詰の地域で、1989年平成元年)に中央区が誕生するまでは旧東区京橋三丁目であった。

河川

歴史

地名の由来

当地の西側に隣接する北浜の東側に位置することによる。

京街道沿いの町で、江戸時代より京橋という町名であったが、1989年平成元年)に中央区が成立した際に、京橋一丁目が大手前一丁目に編入され、同二丁目が天満橋京町、同三丁目が北浜東と改称された。

世帯数と人口

2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...
町丁世帯数人口
北浜東 306世帯 540人
閉じる

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 31人[5]
2000年(平成12年) 23人[6]
2005年(平成17年) 39人[7]
2010年(平成22年) 27人[8]
2015年(平成27年) 494人[9]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 15世帯[5]
2000年(平成12年) 12世帯[6]
2005年(平成17年) 27世帯[7]
2010年(平成22年) 21世帯[8]
2015年(平成27年) 304世帯[9]

事業所

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[10]

さらに見る 町丁, 事業所数 ...
町丁事業所数従業員数
北浜東 191事業所 4,587人
閉じる

施設

Thumb
大阪産業労働資料館
Thumb
ナカバヤシ大阪本社

商業施設

公共施設

企業

交通

鉄道

道路

高速道路
主要地方道

橋梁

その他

日本郵便

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.