北巽駅

大阪府大阪市生野区にある大阪市高速電気軌道の駅 ウィキペディアから

北巽駅map

北巽駅(きたたつみえき)は、大阪府大阪市生野区巽東一丁目にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 千日前線駅番号S23

概要 北巽駅, 所在地 ...
北巽駅
1号出入口と北巽バスターミナル
きたたつみ
Kita-Tatsumi
S22 小路 (0.9 km)
(1.1 km) 南巽 S24
所在地 大阪市生野区巽東一丁目1-39
北緯34度39分10.73秒 東経135度33分17.87秒
駅番号  S23 
所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
所属路線 千日前線
キロ程 12.0 km(野田阪神起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
6,479人/日(降車客含まず)
-2023年-
乗降人員
-統計年度-
12,910人/日
-2023年-
開業年月日 1981年昭和56年)12月2日[2]
テンプレートを表示
閉じる

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線の地下駅である。改札口は1箇所のみ。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
番線路線行先[4]
1 千日前線 南巽方面
2 なんば野田阪神方面
閉じる

出口

さらに見る 出口番号, 出口周辺 ...
出口番号 出口周辺 備考
1 シティバスのりば・北巽バスターミナル エレベーターあり
2
3
4
5 大阪内環状線西側
閉じる

利用状況

2023年11月7日の1日乗降人員12,910人(乗車人員:6,479人、降車人員:6,431人)である[5]

さらに見る 年度, 調査日 ...
年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)
年度調査日乗車人員降車人員乗降人員
1985年11月12日 4,9214,8789,799
1987年11月10日 5,2615,18410,445
1990年11月06日 5,8115,46711,278
1995年[注 1]2月15日 5,2765,05110,327
1998年11月10日 5,0435,30310,346
2007年11月13日 6,0466,06012,106
2008年11月11日 6,1836,13412,317
2009年11月10日 6,0055,87911,884
2010年11月09日 6,0846,08012,164
2011年11月08日 6,2926,25512,547
2012年11月13日 6,2356,25212,487
2013年11月19日 6,2986,27312,571
2014年11月11日 6,3676,32212,689
2015年11月17日 6,5326,50713,039
2016年11月08日 6,6156,54913,164
2017年11月14日 6,7706,81913,589
2018年11月13日 6,9426,92913,871
2019年11月12日 6,9636,90513,868
2020年11月10日 6,1016,08812,189
2021年 11月16日 5,970 5,986 11,956
2022年 11月15日 6,350 6,304 12,654
閉じる

駅周辺

生野区役所から約2 km東へ離れた東大阪市寄りの位置にある。

バス路線

最寄停留所は、北巽駅前交差点北東にある北巽バスターミナル(1981年12月5日新設[6])である。以下の路線が乗り入れ、大阪シティバスにより運行されている。なお、バスターミナルは駅の1号出入口につながっている。

さらに見る のりば, 系統 ...
のりば系統行先経由地担当営業所
1 18 玉造 大池橋・御幸通・上本町六丁目 守口
2 13 あべの橋 大池橋・舎利寺・寺田町 住吉
閉じる

また、国道479号(内環状線)沿いには地下鉄北巽停留所もあり、下記のバス路線が乗り入れる。

隣の駅

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
千日前線
小路駅 (S22) - 北巽駅 (S23) - 南巽駅 (S24)
  • ( ) 内は駅番号を示す。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.