北山田 (横浜市)

横浜市都筑区の地名 ウィキペディアから

北山田 (横浜市)

北山田(きたやまた)は、神奈川県横浜市都筑区の地名。現行行政地名は北山田一丁目から北山田七丁目。住居表示実施済区域[5]

概要 北山田, 国 ...
北山田
町丁
Thumb
北山田の街並み
Thumb北緯35度33分47秒 東経139度35分30秒
日本
都道府県  神奈川
市町村 横浜市
行政区 都筑区
人口情報2025年(令和7年)1月31日現在[1]
 人口 16,029 人
 世帯数 6,648 世帯
面積[2]
  1.311 km²
人口密度 12226.54 人/km²
設置日 1990年平成2年)7月9日
郵便番号 224-0021[3]
市外局番 045(横浜MA[4]
ナンバープレート 横浜
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
閉じる
概要 北山田町, 国 ...
閉じる

地理

都筑区の北東部に位置し、東に東山田、南に南山田、南西に牛久保、西にすみれが丘、北に川崎市宮前区東有馬と接している。

面積

面積は以下の通りである[2]

さらに見る 丁目, 面積(km²) ...
丁目面積(km²)
北山田一丁目 0.168
北山田二丁目 0.176
北山田三丁目 0.173
北山田四丁目 0.167
北山田五丁目 0.171
北山田六丁目 0.261
北山田七丁目 0.195
1.311
閉じる

地価

住宅地の地価は、2024年令和6年)1月1日公示地価によれば、北山田3-24-28の地点で31万4000円/m²[6]、北山田6-27-27の地点で29万2000円/m²[7]となっている。

歴史

要約
視点

沿革

北山田町

かつて横浜市に編入する前のこの場所は、都筑郡中川村大字山田の一部であった[8]

  • 1939年昭和14年)4月1日 - 横浜市に編入し、横浜市港北区北山田町となる[8]
  • 1969年(昭和44年)10月1日 - 行政区再編成に伴い、港北区を再配置。横浜市港北区北山田町となる[9]
  • 1972年(昭和47年)1月26日 - 土地区画整理事業に伴い、北山田町の一部をすみれが丘、牛久保町へ編入[10]
  • 1990年平成2年)7月9日 - 住居表示の実施[11]に伴い、北山田町の一部を北山田六丁目、すみれが丘へ編入[12]
  • 1991年(平成3年)11月11日 - 住居表示の実施[13]に伴い、北山田町の一部を北山田四丁目、北山田五丁目、東山田三丁目へ編入[14]
  • 1992年(平成4年)10月19日 - 住居表示の実施[15]に伴い、北山田町の一部を牛久保一丁目、北山田三丁目、南山田一丁目、南山田三丁目へ編入[14]
  • 1994年(平成6年)11月6日 - 住居表示の実施[16]に伴い、北山田町の一部を北山田一丁目、北山田二丁目、東山田一丁目、東山田二丁目、南山田二丁目へ編入[17]。行政区再編成に伴い、都筑区を新設。横浜市都筑区北山田町となる[18][19]
  • 1995年(平成7年)10月16日 - 住居表示の実施[20]に伴い、北山田町の一部を北山田五丁目、北山田七丁目、すみれが丘へ編入。同時に北山田町は廃止となる[21]
北山田
  • 1990年(平成2年)7月9日 - 住居表示の実施[11]に伴い、北山田町、東山田町の各一部から北山田六丁目を新設。横浜市港北区北山田六丁目となる[12]
  • 1991年(平成3年)11月11日 - 住居表示の実施[13]に伴い、牛久保町、北山田町、南山田町から北山田四丁目、北山田五丁目を新設[14]
  • 1992年(平成4年)10月19日 - 住居表示の実施[15]に伴い、北山田町、南山田町から北山田三丁目を新設[14]
  • 1994年(平成6年)11月6日 - 住居表示の実施[16]に伴い、北山田町、南山田町の各一部から北山田一丁目、北山田二丁目を新設[18]。行政区再編成に伴い、都筑区を新設。横浜市都筑区北山田一丁目~六丁目となる[19]
  • 1995年(平成7年)10月16日 - 住居表示の実施[20]に伴い、北山田町、東山田町の一部から北山田七丁目を新設、北山田町、すみれが丘、南山田町の各一部を北山田五丁目に編入[21]

町名の変遷

さらに見る 実施後, 実施年月日 ...
実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
北山田一丁目 1994年(平成6年)11月6日 北山田町(一部)
北山田二丁目 北山田町、南山田町(各一部)
北山田三丁目 1992年(平成4年)10月19日 北山田町、南山田町(各一部)
北山田四丁目 1991年(平成3年)11月11日 牛久保町、北山田町、南山田町(各一部)
北山田五丁目 北山田町(一部)
1995年(平成7年)10月16日 北山田町、すみれが丘、南山田町(各一部)
北山田六丁目 1990年(平成2年)7月9日 北山田町、東山田町(各一部)
北山田七丁目 1995年(平成7年)10月16日 北山田町、東山田町(一部)
閉じる

世帯数と人口

2025年(令和7年)1月31日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...
丁目世帯数人口
北山田一丁目 652世帯 1,430人
北山田二丁目 1,286世帯 2,981人
北山田三丁目 847世帯 2,036人
北山田四丁目 491世帯 1,229人
北山田五丁目 1,272世帯 3,325人
北山田六丁目 1,137世帯 2,931人
北山田七丁目 763世帯 2,097人
6,648世帯 16,029人
閉じる

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

さらに見る 年, 人口 ...
人口推移
人口
1995年(平成7年)[22]
3,792
2000年(平成12年)[23]
9,337
2005年(平成17年)[24]
13,350
2010年(平成22年)[25]
15,288
2015年(平成27年)[26]
15,942
2020年(令和2年)[27]
16,306
閉じる

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

さらに見る 年, 世帯数 ...
世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[22]
1,244
2000年(平成12年)[23]
3,115
2005年(平成17年)[24]
4,499
2010年(平成22年)[25]
5,349
2015年(平成27年)[26]
5,658
2020年(令和2年)[27]
6,061
閉じる

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)[28]

さらに見る 丁目, 番・番地等 ...
丁目番・番地等小学校中学校
北山田一丁目1〜4番横浜市立北山田小学校横浜市立東山田中学校
5〜15番横浜市立東山田小学校
北山田二丁目全域横浜市立南山田小学校横浜市立中川中学校
北山田三丁目全域横浜市立牛久保小学校
北山田四丁目全域
北山田五丁目全域横浜市立北山田小学校横浜市立東山田中学校
北山田六丁目1〜51番
52番横浜市立東山田小学校
北山田七丁目3〜13番
1番、2番横浜市立北山田小学校
閉じる

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[29]

さらに見る 丁目, 事業所数 ...
丁目事業所数従業員数
北山田一丁目 97事業所 1,381人
北山田二丁目 80事業所 627人
北山田三丁目 42事業所 773人
北山田四丁目 32事業所 280人
北山田五丁目 40事業所 459人
北山田六丁目 79事業所 333人
北山田七丁目 27事業所 210人
397事業所 4,063人
閉じる

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

さらに見る 年, 事業者数 ...
事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[30]
326
2021年(令和3年)[29]
397
閉じる

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

さらに見る 年, 従業員数 ...
従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[30]
3,863
2021年(令和3年)[29]
4,063
閉じる

交通

施設

ギャラリ ー

その他

北山田町内会

都筑区北山田1丁目~7丁目を中心に活動している町内会 https://www.kitayamata.net/ 横浜市都筑区北山田1丁目3-11

日本郵便

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[36]

さらに見る 丁目, 番・番地等 ...
丁目番・番地等警察署交番・駐在所
北山田一丁目全域都筑警察署北山田駅前交番
北山田二丁目全域
北山田三丁目全域
北山田四丁目全域中川駅前交番
北山田五丁目全域
北山田六丁目全域
北山田七丁目全域北山田駅前交番
閉じる

参考文献

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.