信州ダービー

ウィキペディアから

信州ダービー(しんしゅうダービー)とは、松本山雅FC(ホームタウン:長野県松本市他)とAC長野パルセイロ(ホームタウン:長野県長野市他)が対戦する試合の呼称である。

概要 都市、地域, 初開催 ...
信州ダービー
都市、地域 長野県松本市および長野市
初開催 1997年(リーグ戦として)
チーム 松本山雅FC
AC長野パルセイロ
総試合数 18(リーグ戦のみ)
最多勝利 松本山雅FC(8勝)
閉じる

概要

両チームの対戦は、2009年までは北信越フットボールリーグで開催されており、地域リーグの試合の中では異例の盛り上がりを見せていた[1]。特に松本山雅FCが北信越1部に昇格した2006年以降は、両クラブともに日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟を目指していることも相まって盛り上がりに拍車がかかり、2007年には地域リーグの試合でありながら6,000人を超える観客動員を記録し[2]、2011年の第13回日本フットボールリーグでのダービーでは観客動員1万人を突破した。

Jリーグ理事の傍士銑太は、Jリーグウェブサイトに寄稿したコラムの中で、長きにわたる松本市長野市の地域間対立がこの盛り上がりに一役買っていることを紹介している[3]。また、2009年の信州ダービーを題材としたドキュメンタリー映画「クラシコ」が撮影され、2010年に公開された[4]

その後両クラブともにJリーグ加盟を果たしたが、2012年から2021年までは両チームの所属カテゴリが一致しないため、公式戦での信州ダービーは2011年8月の第16回長野県サッカー選手権大会を最後に行われていなかった。ただし練習試合やプレシーズンマッチで両チームが顔を合わせることはある。また2012年12月16日には、両チームでキャプテンを務めた土橋宏由樹の引退試合が信州ダービーとしては初のOB戦として開催されている(結果は2-2の引き分け)。

2022年、両チームがJ3に所属した事で、5月15日にJリーグで初めて信州ダービーが開催された[5]

ホームスタジアム

さらに見る チーム名, スタジアム名 ...
チーム名 スタジアム名 収容人員 画像
松本山雅FC 長野県松本平広域公園総合球技場
(サンプロ アルウィン)
20,336人 Thumb
AC長野パルセイロ 南長野運動公園総合球技場
(長野Uスタジアム)
15,491人
Thumb
南長野運動公園総合球技場
閉じる

対戦成績

要約
視点

リーグ戦

松本山雅FC(2005年までは山雅サッカークラブ):8勝8分6敗
AC長野パルセイロ(2006年までは長野エルザサッカークラブ):6勝8分8敗

さらに見る 年, 開催日 ...
開催日試合概要会場ホーム得点アウェー入場者数出典
1997年-月-日北信越--山雅C3 - 1長野E---[6]
1998年-月-日--山雅C3 - 2長野E---[6]
1999年-月-日--山雅C0 - 8長野E---[6]
2000年は、山雅クラブが北信越、長野エルザが長野県リーグ所属のため開催なし。
2001年-月-日北信越--山雅C0 - 0長野E---[6]
2002年-月-日--山雅C0 - 2長野E---[6]
2003年-月-日--山雅C0 - 4長野E---[6]
2004年および2005年は、山雅Cが北信越2部、長野Eが北信越1部リーグ所属のため開催なし。
2006年4月9日北信越1部第1節南長野長野E0 - 2松本2,020[7]
7月2日第11節松本球松本2 - 1長野E1,874[8]
2007年4月29日第4節松本0 - 1長野6,399[9]
7月1日第12節南長野長野0 - 3松本3,138[10]
2008年6月8日第7節松本球松本0 - 0長野4,126[11]
9月7日第14節南長野長野1 - 0松本3,358[12]
2009年5月17日第5節長野2 - 2松本1,990[13]
7月12日第12節松本球松本1 - 1長野6,012[14]
2010年は、松本がJFL、長野が北信越リーグ所属のため開催なし。
2011年4月30日JFL前期第8節松本球松本2 - 1長野11,663[15]
7月3日後期第1節南長野長野1 - 1松本3,849[16]
2012年 - 2013年は、松本がJ2、長野がJFL所属のため開催なし。
2014年2016年 - 2018年および2020年 - 2021年は松本がJ2、長野がJ3所属のため開催なし。
2015年および2019年は松本がJ1、長野がJ3所属のため開催なし。
2022年5月15日J3第9節長野U長野0 - 0松本13,244[5]
10月30日第31節サンアル松本2 - 1長野15,912[17]
2023年5月13日第10節長野U長野2 - 1松本12,458[18]
10月15日第31節サンアル松本1 - 0長野12,457
2024年6月29日第19節サンアル松本1 - 1長野14,411[19]
10月5日第31節長野U長野1 - 1松本11,965[20]
2025年3月16日第5節サンアル松本-長野
7月19日第21節長野U長野-松本
閉じる

その他の公式戦

松本山雅FC(2004年までは山雅サッカークラブ):8勝4分4敗
AC長野パルセイロ(2006年までは長野エルザサッカークラブ):4勝4分8敗

さらに見る 年, 開催日 ...
開催日試合概要会場ホーム得点アウェー入場者数出典
1997年-月-日第2回長野県サッカー選手権大会第77回天皇杯予選)決勝-山雅C0 - 0
PK 3 - 1)
長野E---[6]
2004年8月7日第9回長野県サッカー選手権大会(第84回天皇杯予選)準決勝松本球山雅C1 - 4長野E---[21]
2005年7月31日第41回全国社会人サッカー選手権長野県大会決勝松本1 - 5長野E---[22]
8月6日第10回長野県サッカー選手権大会(第85回天皇杯予選)準決勝松本1 - 3長野E---[23]
2006年9月3日第11回長野県サッカー選手権大会(第86回天皇杯予選)決勝松本5 - 1長野E3,145[24]
2007年6月10日第43回全国社会人サッカー選手権長野県大会松本1 - 0長野---[25]
2008年8月13日第44回全国社会人サッカー選手権北信越大会福井長野2 - 1松本---[26]
8月31日第13回長野県サッカー選手権大会(第88回天皇杯予選)松本球松本2 - 1長野---[27]
2009年8月13日第45回全国社会人サッカー選手権北信越大会準決勝新発田松本3 - 2長野---[28]
8月30日第14回長野県サッカー選手権大会(第89回天皇杯予選)決勝松本球松本1 - 0
(aet)
長野4,263[29]
10月20日第45回全国社会人サッカー選手権大会準決勝市原臨海松本3 - 1長野700[30]
2010年8月29日第15回長野県サッカー選手権大会(第90回天皇杯予選)決勝松本球松本1 - 0長野6,523[31]
2011年8月28日第16回長野県サッカー選手権大会(第91回天皇杯予選)松本1 - 1
PK 9 - 8)
長野8,782[32]
2022年5月8日第27回長野県サッカー選手権大会(第102回天皇杯予選)サンアル長野0 - 1松本8,072[33]
2023年5月7日第28回長野県サッカー選手権大会(第103回天皇杯予選)松本1 - 1
PK 4 - 5)
長野3,162[34]
2024年5月12日第29回長野県サッカー選手権大会(第104回天皇杯予選)松本1 - 1
PK 3 - 4)
長野5,022[35]
閉じる

※PK戦は引き分け扱い。

エキシビジョンマッチ

練習試合は除く。

さらに見る 年, 開催日 ...
開催日試合概要会場ホーム得点アウェー入場者数出典
2012年12月16日土橋宏由樹引退試合(信州ダービーOB戦)南長野長野2 - 2松本-
2016年3月27日2016Jリーグプレシーズンマッチ
南長野運動公園総合球技場竣工1周年記念
長野1 - 2松本7,675[36]
2017年8月6日長野県サッカー協会 創立70周年記念試合松本球松本1 - 0長野6,646[37] [38]
閉じる

出典

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.