伊藤いづも
日本の漫画家 ウィキペディアから
伊藤 いづも(いとう いづも)は、日本の漫画家・イラストレーターである。長野県在住[2]。血液型はA型。代表作に『まちカドまぞく』がある[1]。
![]() |
略歴
オカルト好きであり、小学生の頃から、2ちゃんねるのオカルト板に入り浸り、「死ぬほどシャレにならない怖い話を集めてみない?」というスレッドで自作の怪談話を投稿していたという[1]。
ラグナロクオンライン(RO)の最古参プレイヤーであり、ROの同人誌を多く発表するなかでガンホー・オンライン・エンターテイメントからイラストの仕事を依頼されるようになったことが、漫画家としての道を志す契機となった。当時発表された同人誌の中でも『あこらいとうたじ』は人気が高く、後に動画化もされることになる。その後様々なジャンルでの同人活動の傍ら、読み切りを載せたりアンソロジーに参加し、2014年(平成26年)『まんがタイムきららキャラット』にて『まちカドまぞく』、『月刊コミック アース・スター』にて『エミル・クロニクル・オンライン』を連載するに至る。
『まちカドまぞく』はアニメ化され、第1期エンディングテーマ「よいまちカンターレ」および第2期エンディングテーマ「宵加減テトラゴン」の作詞も手掛けた。
長野県諏訪地域の高原に住んでいる[1][3]。長野県に引っ越したのは結婚してからで、それまでは東京都に住んでいた[4]。子どものころは多摩市に住んでいた[4]。
人物・作風
ペンネームは、古事記に収録されている和歌「八雲(やくも)立つ 出雲(いづも)八重垣 妻篭みに 八重垣作る その八重垣を」から取ったものであり、読み方は「やくも」か「いづも」で迷ったが、出雲大社にあやかり、「いづも」としたという[1]。
作品リスト
漫画作品
連載
- エミル・クロニクル・オンライン(『月刊コミック アース・スター』→『コミック アース・スター』2014年[5] - 2015年) - コミカライズ作品[5]。
- まちカドまぞく(『まんがタイムきららキャラット』2014年[6] - 連載中)
読み切り
- 魔法少女はバレてはいけない(『電撃マオウ』2011年12月号)
- 抜錨せよ!ながもん仮面(『艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編』4巻、2014年) - 『艦隊これくしょん -艦これ-』のアンソロジー寄稿作品。
- RPGでいこう(原案:Magica Quartet、『魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック』5巻、2014年) - 『魔法少女まどか☆マギカ』のアンソロジー寄稿作品。
- 『NEW GAME!』のアンソロジー寄稿作品(原作:得能正太郎、『NEW GAME! アンソロジーコミック』3巻、2017年)
書籍
漫画単行本
- 『エミル・クロニクル・オンライン』アース・スター エンターテイメント〈アース・スターコミックス〉2015年、全1巻
- 『まちカドまぞく』芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉2015年 - 刊行中、既刊6巻
画集
- 『伊藤いづもイラスト集 -宵加減-』芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉2022年5月26日発売[7]、ISBN 978-4-8322-7370-2
その他
- あんハピ♪アンソロジーコミック 吉(2016年)イラスト寄稿[8]
- きららファンタジア(ゲーム、2018年)オリジナルキャラクター「オトヒメ」「ウミ」のキャラクターデザイン、監修
- 恋する小惑星(テレビアニメ、2020年)第3話エンドイラスト
- Re:ステージ!プリズムステップ(ゲーム、2020年)『まちカドまぞく』コラボシナリオ監修
- ご注文はうさぎですか? BLOOM(テレビアニメ、2020年)第5羽エンドイラスト
- キャラットちゃん15歳(『まんがタイムきららキャラット』2020年11月号付属小冊子)イラスト寄稿[9]
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.