今市市

日本の栃木県にあった市 ウィキペディアから

今市市map

今市市(いまいちし)は、かつて関東地方の北部、栃木県北西部に存在した都市。旧上都賀郡および河内郡

概要 いまいちし 今市市, 廃止日 ...
いまいちし
今市市
Thumb
Thumb Thumb
今市市旗 今市市章
廃止日 2006年3月20日
廃止理由 新設合併
今市市日光市藤原町足尾町栗山村日光市
現在の自治体 日光市
廃止時点のデータ
日本
地方 関東地方
都道府県 栃木県
市町村コード 09207-0
面積 243.54km2
総人口 61,998
推計人口、2006年3月1日)
隣接自治体 宇都宮市鹿沼市日光市栗山村
藤原町塩谷町上河内町
市の木 スギ
市の花 カタクリ
他のシンボル 市の鳥:カワセミ
市民の日:4月1日
今市市役所
所在地 321-1292
栃木県今市市本町1番地
Thumb
外部リンク 今市市 (Internet Archive)
座標 北緯36度43分12秒 東経139度41分54秒
Thumb
ウィキプロジェクト
閉じる

宇都宮市への通勤率は13.3%(平成17年国勢調査)。2006年3月20日に、(旧)日光市足尾町などの周辺自治体と新設合併し、(新)日光市の一部となった。現在の日光市役所本庁舎は、旧今市市役所敷地内に新築された建物を使用している。

江戸時代には、日光街道会津西街道日光例幣使街道今市宿宿場町として繁栄した。現在も、日光へ至る鉄道は今市を経由する。

地理

歴史

行政

  • 今市町長
さらに見る 代, 氏名 ...
氏名就任退任備考
1柴田静1889年(明治22年)6月1891年(明治24年)11月
2原田照宣1891年(明治24年)12月1895年(明治28年)2月
3福田登久彌1895年(明治28年)2月1896年(明治29年)3月
4池田惣三郎1896年(明治29年)4月1898年(明治31年)8月
5小野新三九1898年(明治31年)8月1904年(明治37年)7月
6渡辺佐平1904年(明治37年)10月1日1913年(大正2年)11月17日
7高野留吉1913年(大正2年)11月26日1918年(大正7年)8月30日
8安西貞治1918年(大正7年)10月1日1926年(大正15年)9月23日在任中死去
9渡辺佐平1926年(大正15年)10月30日1930年(昭和5年)10月29日
10高野勝三郎1931年(昭和6年)3月4日1932年(昭和7年)2月27日
11芝崎喜三郎1932年(昭和7年)4月18日1932年(昭和7年)10月24日
12長島源次郎1933年(昭和8年)3月17日1937年(昭和12年)3月16日
13高野勝三郎1937年(昭和12年)4月1日1941年(昭和16年)3月31日
14高橋彌次右衛門1941年(昭和16年)4月1日1946年(昭和21年)1月18日
15熊谷安正1946年(昭和21年)6月10日1948年(昭和23年)2月27日在任中死去
16青木源吉1948年(昭和23年)4月25日1954年(昭和29年)3月30日
閉じる
  • 今市市長
さらに見る 代, 氏名 ...
氏名就任退任備考
1青木源吉1954年(昭和29年)3月31日1956年(昭和31年)4月24日
2八木澤善吉1956年(昭和31年)4月25日1964年(昭和39年)4月24日
3猪瀬征次郎1964年(昭和39年)4月25日1966年(昭和41年)1月31日
4山口武信1966年(昭和41年)2月20日1972年(昭和47年)1月8日在任中死去
5福田新作1972年(昭和47年)2月14日1974年(昭和49年)4月11日病気による辞職
6斎藤昭男1974年(昭和49年)5月8日1986年(昭和61年)5月7日
7福田儀1986年(昭和61年)5月8日1987年(昭和62年)3月27日事前収賄罪で逮捕され辞職
8猪瀬征次郎1987年(昭和62年)4月26日1991年(平成3年)4月14日
9福田昭夫1991年(平成3年)4月21日2000年(平成12年)9月20日
10斎藤文夫2000年(平成12年)10月22日2006年(平成18年)3月19日合併後に日光市長に就任
閉じる
  • 今市町長の出典:『栃木県町村合併誌 第一巻』, p. 177-178、『いまいち市史 通史編6』, p. 48,94,402
  • 今市市長の出典:『いまいち市史 通史編6』, p. 441、市長プロフィール(日光市ホームページ)

姉妹都市・提携都市

経済

特産品

教育

学校

県立高等学校

市立中学校

  • 小林中学校
  • 豊岡中学校
  • 東原中学校
  • 落合中学校

市立小学校

  • 猪倉小学校
  • 今市小学校
  • 今市第二小学校
  • 今市第三小学校
  • 大桑小学校
  • 大沢小学校
  • 大室小学校
  • 落合西小学校
  • 落合東小学校
  • 小林小学校

図書館

交通

鉄道路線

東日本旅客鉄道(JR東日本)

東武鉄道

道路

高速道路

一般国道

路線バス

路線バスを以下の事業者が運行していた。

観光地

  • 日光ワンニャン村
  • そばまつり
  • 日光街道杉並木まつり

著名な出身者

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.