明神駅

栃木県日光市明神にある東武鉄道の駅 ウィキペディアから

明神駅map

明神駅(みょうじんえき)は、栃木県日光市明神にある東武鉄道日光線である。駅番号はTN 22

概要 明神駅, 所在地 ...
明神駅
Thumb
駅舎(2021年8月)
みょうじん
Myojin
TN 21 下小代 (2.8 km)
(6.1 km) 下今市 TN 23
Thumb
所在地 栃木県日光市明神883
北緯36度40分34.84秒 東経139度42分43.88秒
駅番号 TN22
所属事業者 東武鉄道
所属路線 日光線
キロ程 81.3 km(東武動物公園起点)
電報略号 ミシ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[東武 1]208人/日
-2023年-
開業年月日 1929年昭和4年)11月1日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
東口(2021年8月)

歴史

駅構造

Thumb
ホーム(2021年8月)

相対式ホーム2面2線を有する地上駅無人駅となっている。以前は簡易委託駅で、乗車券は駅前商店で発売していたが、終了となり、駅入り口に設置の乗降車駅証明書を取って車内で車掌から購入するか着駅で精算する。駅舎は東武日光方面ホーム側にあり、浅草方面ホームとは跨線橋により連絡している。また浅草方面ホーム側にも出入口が設置されている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
閉じる
  • 上記の路線名は旅客案内上の名称(「東武スカイツリーライン」は愛称)で表記している。

利用状況

2023年度の1日平均乗降人員208人である[東武 1]

近年の1日平均乗降人員の推移は下表の通り。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
年度別1日平均乗降人員[2][東武 2]
年度 1日平均
乗降人員
出典
2000年(平成12年) 273 
2001年(平成13年) 247[東武 3]
2002年(平成14年) 236[東武 4]
2003年(平成15年) 228[東武 5]
2004年(平成16年) 211[東武 6]
2005年(平成17年) 214[東武 7]
2006年(平成18年) 231[東武 8]
2007年(平成19年) 234[東武 9]
2008年(平成20年) 257[東武 10]
2009年(平成21年) 279[東武 11]
2010年(平成22年) 299[東武 12]
2011年(平成23年) 331[東武 13]
2012年(平成24年) 343[東武 14]
2013年(平成25年) 326[東武 15]
2014年(平成26年) 284[東武 16]
2015年(平成27年) 285[東武 17]
2016年(平成28年) 251[東武 18]
2017年(平成29年) 238[東武 19]
2018年(平成30年) 229[東武 20]
2019年(令和元年) 217[東武 21]
2020年(令和02年) 202[東武 22]
2021年(令和03年) 212[東武 23]
2022年(令和04年) 243[東武 24]
2023年(令和05年) 208[東武 1]
閉じる

駅周辺

  • 今市明神郵便局
  • 日光市立落合西小学校
  • 日光市養護老人ホーム 晃明荘
  • 明神保育園
  • 福生寺
  • 栖克神社
  • 瀧尾神社
  • 二荒山神社
  • 長畑川(利根川水系I
  • 日光市営バス(落合・猪倉地区デマンドバス)「東武明神駅」停留所

隣の駅

東武鉄道
TN 日光線
急行
通過
普通
下小代駅 (TN 21) - 明神駅 (TN 22) - 下今市駅 (TN 23)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.