Loading AI tools
京都府と大阪府の道路 ウィキペディアから
京都府道・大阪府道13号京都守口線(きょうとふどう・おおさかふどう13ごう きょうともりぐちせん)は、京都府京都市南区を起点とし、大阪府守口市を終点とする主要地方道(京都府道・大阪府道)である。
主要地方道 | |
---|---|
京都府道13号 京都守口線 大阪府道13号 京都守口線 主要地方道 京都守口線 | |
制定年 | 1972年 |
起点 | 京都府京都市南区・京阪国道口交差点 国道1号・国道171号交点【北緯34度58分45.1秒 東経135度44分46.5秒】 |
主な 経由都市 |
八幡市 枚方市 寝屋川市 |
終点 | 大阪府守口市・大日交差点 国道1号・大阪府道2号大阪中央環状線交点【北緯34度44分57.9秒 東経135度34分41.7秒】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道478号 大阪府道18号枚方交野寝屋川線 大阪府道17号枚方高槻線 国道170号 大阪府道19号茨木寝屋川線 大阪府道15号八尾茨木線 国道1号 大阪府道2号大阪中央環状線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
京守線とも呼ばれる。京都市伏見区大手筋交点から枚方市北中振までと枚方市出口交点から守口市大日交点までは昔の国道1号である[1]ことから、旧1号線、旧京阪国道と呼ばれることもある。
1966年3月に枚方バイパスが、1972年3月には寝屋川バイパスが全線開通したため、主要地方道京都守口線に移管されて国道1号としての役割は明け渡したが、現在もなお地域の重要な道路として機能している[2]。元々枚方 - 守口間は淀川左岸堤防上を通るルートであったが、堤防維持の面から好ましくないとして、1955年4月に枚方大橋南詰 - 守口八島間が現在のルートに変更されている[3]。
京都市から八幡市にかけては、桂川の左岸を通り、宇治川・木津川を渡り、守口市までは淀川左岸を通る。特に八幡市御幸橋南詰から枚方市枚方大橋南詰の間は堤防上を通る区間が多く、特に枚方市樟葉から八幡市御幸橋南詰の間は淀川河川敷道路と京都八幡木津サイクリングロードをつなぐ区間で、自転車の利用が多い。全線にかけて京阪本線と併走している。
京都市
八幡市
枚方市
寝屋川市
守口市
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.