Loading AI tools
日本の自治官僚、宮内庁職員 ウィキペディアから
井関 英男(いせき ひでお)は、日本の自治官僚、宮内庁職員。従三位。
昭和54年(1979年)10月1日、新任の東宮侍従として、昭和天皇に拝謁した[1]。翌年(1980年)、長官官房秘書課長に就任し、9月6日に鳳凰の間に於いて新任の東宮侍従樫山和民と共に、昭和天皇・香淳皇后に拝謁した[2]。昭和61年(1986年)、皇室経済主管に就任し、6月2日、鳳凰の間に於いて昭和天皇・香淳皇后に拝謁した[3]。
昭和63年(1988年)、書陵部長に就任し、6月15日に鳳凰の間に於いて昭和天皇に拝謁した[4]。平成元年(1989年)1月17日、日枝神社宮司宮西惟道を斎主とする昭和天皇の陵所地鎮祭の儀が行われ、英男は書陵部長としてこれに参列した[5]。翌年(1990年)1月6日、武蔵野陵が竣工したことを受けて山陵竣工奉告の儀が斎行され、英男は書陵部長としてこれに参列した[6]。
平成5年(1993年)7月1日、皇太后宮大夫に就任し[7]、平成12年(2000年)6月16日に香淳皇后が崩御すると、翌年(2001年)6月30日に廃官となった。
平成14年(2002年)9月10日、掌典長に就任した[8]。平成17年(2005年)7月4日午前10時、宮内庁庁舎に於いて幣帛料伝達式が行われ、英男が面山千岳全國護國神社會会長・江種宏之同會副会長に幣帛料を伝達した[9]。平成20年(2004年)3月14日、第46回若布献上が行われるが、参内した宗像大社権宮司高向正秀より献上する旨を申し上げられている[10]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.