中野区立南中野中学校
東京都中野区にある中学校 ウィキペディアから
中野区立南中野中学校(なかのくりつ みなみなかのちゅうがっこう)は、東京都中野区にある公立中学校。2009年4月に中野区立第一中学校と中野区立中野富士見中学校の統合により旧第一中学校の校舎に開校した。

![]() |
中野区立南中野中学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 中野区 |
併合学校 |
中野区立第一中学校 中野区立中野富士見中学校 |
設立年月日 | 2009年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C113211400089 |
所在地 | 〒164-0014 |
東京都中野区南台5丁目22番17号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
2006年度(平成18年度)より中野区全体で始まった2学期制をとっている。
体育館の1階は、地域生涯学習館「みなとっぷ21」として利用されていたが、中野区の事業見直しにより地域生涯学習館は2012年3月31日で廃止された。
沿革
- 2009年4月 - 第一中学校・中野富士見中学校の統合により開校。
生徒会
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
主な生徒会行事
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
委員会
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
中央委員会、専門委員会、特別委員会
学校行事
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
交通
- 東京メトロ丸ノ内線 方南町駅(東口)から徒歩5分
- 京王バス 中83系統「みなとっぷ21」バス停から徒歩30秒
- 京王バス 宿33系統「広町住宅」バス停から徒歩4分
- 京王バス 宿41系統・宿45系統、渋63系統・中81系統・中82系統「南台三丁目」バス停から徒歩8分
著名な卒業生
関連項目
外部リンク
- 中野区立南中野中学校 - ウェイバックマシン(2009年11月20日アーカイブ分)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.