中部国際医療センター
岐阜県美濃加茂市にある病院 ウィキペディアから
岐阜県美濃加茂市にある病院 ウィキペディアから
中部国際医療センター(ちゅうぶこくさいいりょうせんたー)は、岐阜県美濃加茂市にある民間の総合病院である。社会医療法人厚生会が運営する。病院理念は「全ては病める人のために」。
中部国際医療センター | |
---|---|
情報 | |
正式名称 | 社会医療法人厚生会 中部国際医療センター |
英語名称 | Central Japan International Medical Center |
前身 | 回生院 → 木澤病院 → 木沢記念病院 |
標榜診療科 | 内科・総合内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・内分泌代謝内科・腎臓内科・血液内科・脳神経内科・外科・消化器外科・乳腺外科・心臓血管外科・脳神経外科・頭頸部外科・呼吸器外科・整形外科・形成外科・泌尿器科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・産婦人科・歯科口腔外科・小児科・放射線科・放射線治療科・麻酔科・緩和ケア科・病理診断科・救急科・精神腫瘍科・リハビリテーション科 |
許可病床数 |
502床 一般病床:502床 |
職員数 | 1,250 |
機能評価 | 主たる機能:一般病院2|3rdG:Ver2.0 |
開設者 | 社会医療法人厚生会 山田實紘(理事長) |
管理者 | 出口 隆(病院長) |
開設年月日 | 1913年(大正2年)4月 |
所在地 |
〒505-8510 |
二次医療圏 | 中濃 |
PJ 医療機関 |
早くからがん治療に取り組んでおり、岐阜県で最初にPETを導入している。がん治療の評価が高く、地域がん診療連携拠点病院である。
ヘリポートも併設されている。
中濃地域の中核病院として機能している。1913年(大正2年)4月に開設された診療所である「回生院」(後の大場病院)に始まり、岐阜県を中心とした東海地方の地域医療に貢献している。
地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、地域災害医療センターなどに指定され、2次救急病院として、当該地域の救急患者の8割を受け入れているなど、救急指定病院としての体制も整備している。また、「病める人の立場に立った医療、地域から求められる新しい医療サービスの提供」を理念として、da Vinciサージカルシステム(内視鏡下手術支援ロボット)、トモセラピー(強度変調放射線治療機)、PET-CT、320列CTなどの最新の医療機器をいち早く導入するとともに、少数精鋭で地域医療の発展・向上に努めている。
2001年(平成13年)に自動車事故対策機構より中部療護センター(交通事故による脳損傷患者の治療施設)の運営を委託され、2008年(平成20年)10月には全国で3番目に社会医療法人に認可された。また、木沢記念病院を運営する社会医療法人厚生会は、2010年(平成22年)4月より指定管理者制度により多治見市民病院の運営や、予防医学の普及を目指しメディカルフィットネスクラブの運営も行っている。関連法人にのぞみの丘ホスピタル(精神医療施設)や社会福祉法人慈恵会、あじさい看護福祉専門学校などを有している。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.