中村秀昭

ウィキペディアから

中村 秀昭(なかむら ひであき、1956年7月17日[注 2] - )は、TBS(東京放送TBSテレビ[注 1]アナウンサー(1979年 - 2012年)。

概要 なかむら ひであき中村 秀昭, プロフィール ...
なかむら ひであき
中村 秀昭
プロフィール
出身地 日本 熊本県熊本市
生年月日 (1956-07-17) 1956年7月17日(68歳)
血液型 A型
最終学歴 早稲田大学政治経済学部
職歴 東京放送[注 1]アナウンサー(1979年4月入社)
TBSテレビ[注 1]編成局アナウンス部担当部長兼スポーツ局
TBSテレビ編成考査局審査部(2012年6月1日付異動)
活動期間 1979年 - 2012年(アナウンサーとして)
ジャンル スポーツ
出演番組・活動
出演経歴侍プロ野球
TBSラジオ エキサイトベースボール
JNNおはようニュース&スポーツ
3時にあいましょう
スーパーワイド
ほか
閉じる

来歴

熊本県熊本市生まれ[2]東京都立小松川高等学校[2]早稲田大学政治経済学部卒業[2][3]1979年4月に東京放送[注 1]へアナウンサー第18期生として入社[4][5](同期は林正浩[4][5]、同じ早大出身の同期にJNN・JRN系列でも同期にあたる元CBCアナウンサーの宇都宮秀則、同会長の杉浦正樹、元フジテレビ近藤雄介がいる)。2004年10月には社内再編により他のアナウンサーとともにTBSテレビへの出向社員となり[注 1]2009年4月持株会社化[注 1]に伴い、正式にTBSテレビの社員となる。

新人アナ時代から、スポーツ局に属しており、スポーツ番組の殆どやニュース番組のスポーツニュースのコーナーなどに起用されていた。中継の主な担当競技は、野球[4][5]相撲[4][5]ボクシング[4][5]バレーボール[4][5]陸上競技[5]バドミントン[5]アイスホッケー[5]

1992年7月開催のバルセロナ・オリンピックでは、TBSユニ取材を担当[5]。2007年10月11日に行われた、「世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ12回戦」王者・内藤大助(宮田)vs挑戦者・亀田大毅(協栄) でのラジオ実況を担当した。

スポーツ以外の分野では、1990年12月の日本人初宇宙旅行の特番において、打ち上げリポートを務めた事もある。

編成局アナウンス部担当部長やスポーツ局を兼務・歴任した後、2012年6月1日付でTBSテレビ編成考査局審査部担当部長に異動した[6][7]。ただし、以前から予定されていたスポーツ実況については異動後も担当した(同年6月16日にRCCラジオで放送された『RCCカープデーゲーム中継』西武対広島戦の裏送り実況など)[注 3]2016年7月31日を以って定年退職。[要出典]

エピソード

TBSアナウンサー当時、趣味にマラソンを挙げており[2]、時々TBSの本社までマラソンで通勤したり、マラソン・駅伝中継を担当する際に、実際に取材も兼ねてコースを走ってみることもあるという。2012年3月にTBS社内の公式クラブ活動としてランニングクラブ「TBSランニングBOO」が発足した際、初代部長へ就任した[9]

出演番組

テレビ

ラジオ

  • スポーツ中継
    • TBSラジオ エキサイトベースボール(プロ野球)…メインカード(主に巨人戦)の登場は少なく、主にパ・リーグの試合の取材や系列局向け(主にHBCRKBなど)の裏送り実況を担当していた。
    • ボクシング中継
    • 大相撲実況中継/待ったなし大相撲
    • バレーボール中継
      • 四ヶ国対抗女子バレーボールレニングラード大会実況中継(1984年6月1日、23:55 - 27:00)[14]
    • 広島アジア大会中継(1994年10月)
      • ASIAN HARMONY アジア大会広島'94華麗に開幕!(1994年10月2日、13:00 - 15:00)[14]
      • アジア大会閉会式(1994年10月16日、18:00 - 20:00)[14]
    • 陸上競技中継
      • 世界陸上女子マラソン実況中継(1999年8月29日、26:00 - 29:00)[14]
      • ニューイヤー駅伝
  • 久米宏 ラジオなんですけど(2012年11月10日、メッセージテーマ『ラジオを聴いていて、ふと疑問に思うこと』より「野球中継でアナウンサーはいつトイレに行くのですか?」という質問に対する解答者として電話出演)[15]

関連書籍

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.