トップQs
タイムライン
チャット
視点

下郷町

福島県南会津郡の町 ウィキペディアから

下郷町map
Remove ads

下郷町(しもごうまち)は、福島県会津地方に位置し、南会津郡に属する

概要 しもごうまち 下郷町, 国 ...
Remove ads

地理

Thumb
雪の下郷町の阿賀川塔の岪橋

町内の大内宿は会津若松から今市に至る会津西街道(南山通り)の宿場町にあたる[2][3]。大内宿は1981年(昭和56年)に重要伝統的建造物群保存地区として選定されたほか、1996年(平成8年)には「大内宿の自然用水」が日本の音風景100選に選定されている[2]。町の中央を阿賀川(大川)が流れる。

隣接している自治体

町内の風景

歴史

年表

行政区域変遷

  • 変遷の年表
さらに見る 下郷町町域の変遷(年表), 年 ...
  • 市制・町村制以前の変遷表
さらに見る 市制町村制以前の下郷町町域の変遷表, 1868年 以前 ...
  • 市制・町村制以後の変遷表
さらに見る 市制・町村制以後の下郷町町域の変遷表, 1889年 以前 ...
Remove ads

人口

下郷町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 11,077人
1975年(昭和50年) 10,208人
1980年(昭和55年) 10,025人
1985年(昭和60年) 9,033人
1990年(平成2年) 8,537人
1995年(平成7年) 7,951人
2000年(平成12年) 7,579人
2005年(平成17年) 7,053人
2010年(平成22年) 6,461人
2015年(平成27年) 5,800人
2020年(令和2年) 5,264人
総務省統計局 国勢調査より

姉妹都市・提携都市

1980年昭和55年)4月29日、旧・保谷市と姉妹都市締結。西東京市発足後に改めて締結。

郵便

  • 楢原郵便局(集配局)
  • 江川郵便局(集配局)
  • 旭田郵便局
  • 弥五島郵便局

教育

中学校
  • 下郷町立下郷中学校
小学校
  • 下郷町立楢原小学校
  • 下郷町立江川小学校
  • 下郷町立旭田小学校

交通

Thumb
湯野上温泉駅

鉄道

路線バス

道路

道の駅

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

Thumb
塔のへつり

イベント

  • 大内宿雪まつり(例年2月開催)[3]

関連団体

  • 郷人:よさこい団体 陽平祭

著名な出身者

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads