トップQs
タイムライン
チャット
視点
サイバー・バズ
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社サイバー・バズ(英: Cyber Buzz, Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置き、口コミ関連事業とインターネット広告代理店事業を主とする日本の企業である[2]。デジタルガレージの持分法適用会社。
Remove ads
沿革
- 2006年4月 - 株式会社サイバー・バズ設立
- 2006年
- 6月 - 「CyberBuzz」営業開始
- 7月 - 国内初、クチコミの広がりを測る「BuzzTrack」営業開始
- 2009年
- 2月 - ホットリンク社の技術提供のクチコミ分析サービス「BuzzAnalytics(バズアナリティクス)開始
- 12月 -「CyberBuzz」をリニューアル。マクロミル社調査による態度変容レポートの発行開始
- 2010年
- 2011年9月 - 大阪営業所を開設
- 2012年
- 2月 - 料理写真の共有アプリ「Piccious」サービス開始
- 11月 - Facebookマーケティングアプリ「ポチカム」サービス開始
- 2013年
- 2月 - 「アメモニ」を「モニコレ」にサービス名変更
- 8月 - 女性向け育児・医療相談Q&Aサービス「Doctors me」サービス開始
- 8月 - インドネシアにて合弁会社「PT. Bina Blog Indonesia」設立
- 10月 - 医師に直接相談できるQ&Aサービス「Doctors Me」で福利厚生サービスの株式会社ベネフィット・ワンと提携
- 11月 - ウェブ上のキャンペーン情報・ニュース記事の拡散を促進するサービス『VIRAL WAVE』の提供を開始
- 12月 - モニターサービス「Ripre」をインドネシアで展開
- 2014年
- 2月 - ソーシャルゲームやスマートフォンに関するインフルエンサーネットワーク『Ripre GAMERS』の提供を開始
- 5月 - いつでも獣医に相談できるスマホQ&Aサービス 「Pet Advisers(ペットアドバイザーズ)」の提供を開始
- 2015年7月 - Instagram専門分析サービス「i-Analyzer」の提供を開始、 Instagramを活用した企業マーケティング活動を支援
- 2018年
- 2019年9月 - 東京証券取引所マザーズ市場へ上場
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads