ゴー☆ジャス動画@GameMarket

ウィキペディアから

ゴー☆ジャス動画』(ゴージャスどうが)は、2014年6月よりYouTube上で、毎日18:00(JST)に動画投稿を行っているゲーム情報バラエティ動画チャンネルである。

概要 ゴー☆ジャス動画, YouTube ...
ゴー☆ジャス動画
YouTube
チャンネル
活動期間 2014年 -
ジャンル ゲーム情報バラエティ動画チャンネル
登録者数 58.7万人[1]
総再生回数 508,922,366回[1]
事務所(MCN ナオ株式会社[2]
関連人物 ゴー☆ジャス
くらゲー
乾曜子
小原春香
高野麻里佳
古川小百合
マジョノカ渚
上矢えり奈
高見奈央
えなこ
篠崎こころ
ほか
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年4月6日時点。
テンプレートを表示
閉じる

概要

ライトユーザーに向けて広くゲームを紹介しており、アプリケーションの方で取り扱ったゲームの特典を配布している。動画投稿共有サイトYouTubeにて投稿されており、毎日12:00(不定期)と18:00更新となっている[3]

芸人である宇宙海賊ゴー☆ジャスが、女性アシスタント陣とともに、時折個性的アイドルや芸人を呼んで様々なゲームを紹介、プレイしている[4]

MCにゴー☆ジャスを起用した理由はアンチユーザーがほとんどいない上、見た目のインパクトもあり知名度もあったからであった[3]

新年会の席で小原春香が「またアイドルやりたい」と言った際に、女性アシスタント陣でユニットを組むという話の流れになり、ゴー☆ジャスが「僕が(プロデュースを)やったら、名前は『エレ☆ガンス』です」と言ったことから、女性アシスタント陣を指して「エレ☆ガンス」と命名した。しかし、当のアシスタントの一員である乾曜子は「だっせー名前が(世に)出てしまった」と一蹴している[5]

基本はMCであるゴー☆ジャスに、女性アシスタント1名、マスコットであるくらゲーというメンバー構成で放送している。また、スタッフである「おいちゃん」や「けんたろー」がゲームに参加することもある。

共演者にはゴー☆ジャス本人の事を「ゴー様」と呼ばせている。

番組概要

要約
視点

2014年

  • 5月15日にチャンネルが開設され、同月30日に1本目の動画が投稿される。
  • 8月31日、この日の放送分からゴー☆ジャスが冒頭で豆知識を言うようになった[5]

2015年

  • 2月23日、この日に投稿された動画内でチャンネル登録者数が10万人を突破したことが発表された[6]
  • 5月30日、「ゴー☆ジャスJr.誕生記念!!『みんなで Happy Game hr.Vol.1 ゴー☆ジャス動画イベント』in YouTube Space Tokyo」と題し、YouTube Space Tokyoで初の公開放送。出演者はゴー☆ジャスとエレ☆ガンスの4人。ゴー☆ジャスの赤ちゃん誕生お祝いメッセージとして仮面女子オカザえもん茂木淳一マックスむらいHIKAKINゴールデンボンバースギちゃんヲタルがVTR出演した。定員は100名[7]。また、エレ☆ガンスにとって初の楽曲となる「恋のリセマラ」が発表された[注釈 1]
  • 7月3日、チャンネル登録者数が15万人を突破したことが発表された[8]
  • 12月9日、チャンネル登録者数が20万人を突破したことが発表された[9]

2016年

  • 1月29日、生配信LIVEの「金8!『ゲー夢Night』」を始める[注釈 2](主に毎週金曜日、20時から2時間程度の放送[注釈 3])。
  • 6月3日、「祝!ゴー☆ジャス動画二周年記念『公開生放送5時間SP』」が、パセラリゾーツ グランデ 渋谷店において行われた。定員は150名。この模様はYouTube LIVE、ニコニコ生放送、LINE LIVEで生配信された[10]

2017年

  • 6月3日、「ゴー☆ジャス動画3周年記念公開生放送イベント『本気出す ゴー☆ジャス』」が、iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズにおいて行われた。定員は280名。この模様はYouTube LIVE、ニコニコ生放送で生配信された[11]。当配信内で、エレ☆ガンスの第2弾楽曲「ときめきすぎてメモリアル」が発表され、翌日にはMVが公開された。
  • 6月20日、生配信LIVEの「火ー☆ジャス」がスタート(主に毎週火曜日、20時から1時間程度の放送[注釈 4])。

2018年

  • 3月16日、「金8!『ゲー夢Night』」100回目の配信を迎えた[注釈 5]。同時に、この回をもって約2年間続いた当LIVEが終了した。
  • 6月3日、「ゴー☆ジャス動画4周年記念公開生放送イベント」が、iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズにおいて行われた。定員は280名。この模様はYouTube LIVEで生配信された[12]

2019年

  • 6月3日、「ゴー☆ジャス動画5周年記念生放送」が、YouTube LIVEで生配信された[13]。なお、番組マスコットであるイカーンとオケちゃんのドキドキ裏放送も同時生配信された。
  • 9月2日、チャンネル登録者数が40万人を突破したことが発表された[14]

2020年

  • 6月3日、「ウーバーイーツパーティーしながらお話しよ6周年記念生放送!」がYouTubeで生配信された[15]。冒頭でキズナの2人が2時間で新ネタを作る企画が発表されスタートした。また、野々宮ミカが芸人枠であることが本人に通達された。

2021年

  • 6月3日、「《宣誓》7周年を迎えたゴー☆ジャス動画は、これからも新しい事に挑戦していく事を誓います!7周年記念生放送」がYouTubeで生配信された[16]

2022年

  • 1月27日、ゴージャス動画が乗っ取り被害を受ける[17]。その後、同月31日に乗っ取りは解消され[18]、翌日配信の「火ー☆ジャス」内で乗っ取りから復旧に至るまでの経緯が説明された[19]
  • 6月2日、「8周年記念生放送!~オペレーターたちの挑戦~」がYouTubeで生配信された[20]
  • 7月12日、チャンネル登録者数が50万人を突破。その瞬間は同日の「火ー☆ジャス」内で生配信された[21]

2023年

  • 6月2日、「9周年記念生配信!『ゴジャ☆って ええとも!』」がYouTubeで生配信された[22]

2024年

  • 10月5日、「ゴー☆ジャス動画を今までどうもありがとう!!感謝のオールスター☆4大特別企画★【10周年記念生放送】」がYouTubeで生配信された[23]

出演者

要約
視点

船長(MC)

マスコット

※以下、マスコット化されている当番組のスタッフ

  • おいちゃん
  • タンくん
  • しのぶくん
  • ヤマダマン
  • BBB栗原

アシスタント陣

エレ☆ガンス

オペレーター(旧・アシスタント)

元アシスタント

  • 新井愛瞳(2017年12月2日 - 2021年12月30日) - 新井ちゃん

元Vtuberオペレーター

  • 天野アリカ(2023年10月27日 - 2024年10月16日)

準レギュラー(芸人枠)

元準レギュラー

ゲスト

仮装

  • よきゅ♡ジャス
  • さな☆ジャス
  • さすらいの料理人 豹
  • レボ☆ジャス・曜子
  • クリス・ゲークラー
  • ゴジャゴジャさん
  • エンジェルナオ
  • マスクドレスラーミカ
  • 宇宙侍 さむ●ジャス
  • 2代目ゴー☆ジャス(ユメマナコ・ねもよし)
  • ゴジャヒコ
  • ヨキュンカ
  • ナオーラ

スタッフ

  • アザライちゃん
  • 梅ちゃん
  • おいちゃん
  • おーやまん
  • くぅちゃん
  • けんたろー
  • 五右衛門
  • しのぶくん
  • タンくん
  • フジワーラ
  • BBB栗原
  • ペパミン
  • みやこちゃん
  • ヤマダマン

出演

イベント

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.