トップQs
タイムライン
チャット
視点

ゲームスタジオ

日本のゲーム会社 ウィキペディアから

Remove ads

いずれも繋がりがある企業のため、共に本項で記述する。


ゲームスタジオ

  • 株式会社ゲームスタジオは、2004年に設立された日本の企業。
  • 株式会社ゲームスタジオは、1985年に設立され、2015年に解散した日本の企業。

株式会社ゲームスタジオ(2004年)

要約
視点
概要 種類, 市場情報 ...

株式会社ゲームスタジオ: GameStudio Inc.)は、東京都港区本社を置く日本ゲーム会社。株式会社エヌジェイホールディングス完全子会社コンシューマーゲームからアーケードゲームスマートフォンアプリなど、デバイスを問わず幅広いゲーム開発を行っている。

沿革

  • 2004年
    • 4月 - 株式会社アイ・エム・ジェイ及び株式会社IMJエンタテインメントとの出資により、「株式会社モバイル&ゲームスタジオ」を東京都品川区西五反田7-1-1に設立
    • 6月 - 東京都渋谷区代々木3-26-2に移転。株式会社ゲームスタジオより営業譲渡を受ける
  • 2005年04月 - 東京都品川区西五反田2-28-5に移転
  • 2008年09月 - 株式会社シーエー・モバイルの子会社となる
  • 2009年03月 - 東京都渋谷区桜丘町20-1に移転
  • 2010年
    • 3月 - 株式会社ネプロアイティの完全子会社となる
    • 6月 - 東京都千代田区岩本町2-11-2に移転
  • 2011年01月 - 株式会社ネプロジャパンの完全子会社となる
  • 2014年
    • 1月 - 京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町403番地に京都オフィスを開設
  • 9月 - 京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225番地に京都オフィスを移転
  • 2015年12月 - 株式会社ゲームスタジオへ商号変更、本社を東京都港区芝3-8-2に移転
  • 2017年04月 - 青森県青森市長島2-13-1に青森オフィスを開設
  • 2018年
    • 5月 - 京都府京都市下京区立売東町1に京都オフィスを移転
    • 10月 - 同ビル内16階に本社を移転
  • 2021年07月 - 同ビル内7階に本社を再移転[2]
  • 2025年03月 - 青森県青森市長島2-10-5に青森オフィスを移転[3]

主な開発ゲーム

コンシューマー

アーケードゲーム

  • LORD of VERMILION(発売元:スクウェア・エニックス)
  • LORD of VERMILION II(発売元:スクウェア・エニックス)
  • LORD of VERMILION Re:2(発売元:スクウェア・エニックス)
  • LORD of VERMILION III(発売元:スクウェア・エニックス)
  • LORD of VERMILION Re:3(発売元:スクウェア・エニックス)
  • フィギュアヘッズ エース(発売元:スクウェア・エニックス)
  • LORD of VERMILION IV(発売元:スクウェア・エニックス)

携帯アプリ

ブラウザゲーム

  • ミスティアージュ〜恋する君とさがしもの〜(DMM.com、配信元:DMMゲームズ)
  • ソリティアGOLD(Yahoo!モバゲー、自社配信)

その他

  • モンスターカードバトル(Challenge Tablet、配信元:ベネッセコーポレーション
  • アクアリウム★コレクション(Challenge Tablet、配信元:ベネッセコーポレーション)

著書

  • 遠藤雅伸のゲームデザイン講義実況中継 ISBN 978-4-7973-6784-3
Remove ads

株式会社ゲームスタジオ(1985年)

概要 種類, 本社所在地 ...

株式会社ゲームスタジオ: GAMESTUDIO Inc.)は、かつて存在した日本の東京都渋谷区に本社を置いていたコンピュータゲーム制作会社。株式会社モバイル&ゲームスタジオ(現・株式会社ゲームスタジオ)を子会社化し、営業権を譲渡した。2010年4月より休業。2015年12月14日に解散した。

主な開発タイトル

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads