キャメロット (ゲーム会社)

日本のビデオゲーム開発会社 ウィキペディアから

株式会社キャメロットCAMELOT CO., LTD.)は、日本ゲーム会社

概要 種類, 本社所在地 ...
株式会社キャメロット
CAMELOT CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
160-0022
東京都新宿区新宿1丁目28番11号
小杉ビル3F
設立 1994年4月4日
業種 情報・通信業
法人番号 1011101005357
事業内容 家庭用ゲーム機のソフトウェア開発
代表者
資本金 6000万円
従業員数 38名(2024年4月1日現在)[1]
メインバンク
外部リンク www.camelot.co.jp/wp/
テンプレートを表示
閉じる

歴史

1990年、エニックスを経てクライマックスの設立に参画した高橋宏之とビジネス用ソフトを制作する会社に在籍していた高橋秀五の兄弟がセガの出資を受け「株式会社ソニック」を設立。『シャイニング・フォース 神々の遺産』をはじめとするRPGシリーズ『シャイニング・シリーズ』を開発した。

会社名の由来は出資を受けたセガのマスコットキャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」から。他の候補としては、同じくセガのキャラクターである「オパオパ」などが挙げられていた[2]

設立以降セガのプラットフォームでの開発が続けられたが、1994年4月4日、他機種参入のために「株式会社キャメロット」を設立し、弟の秀五が社長に就任した。デビュー作はRPG『ビヨンド ザ ビヨンド 〜遥かなるカナーンへ〜』で、次作『みんなのGOLF』が大ヒットする。

設立当初はソニックを兄の宏之が、キャメロットを弟の秀五が担当していたが、両社は同じビル内にあり、主要スタッフも同じであることから『シャイニング・フォースIII』の開発を機に両社は合併し(存続会社はキャメロット)、宏之が社長、秀五が副社長になる。その後、任天堂へのゲームソフトの供給に着手。『マリオゴルフ』『マリオテニス』シリーズのほか、RPGの『黄金の太陽』シリーズも開発した。

2006年8月1日、ソフトバンクグループのイレブンアップと協力し、Windowsオンラインゲーム『ゴルフだいすき!〜I LOVE GOLF!〜』を開発することを発表。当面、任天堂製のハードにゲームソフトを供給しないことを明らかにしたものの、『ゴルフだいすき!』は開発が難航してベータテストも中止され、その後、公式サイトが閉鎖されるなど一切の情報が途絶えた状況となっている。

2007年、Wii向けの体感ゴルフゲーム『WE LOVE GOLF!』をカプコンより発売した。その後しばらくは目立った活動は無かったが、2009年開催のゲーム見本市「E3」で『黄金の太陽』シリーズの新作となる『黄金の太陽 漆黒なる夜明け』(2010年発売)を発表、その後は再び『マリオテニス』『マリオゴルフ』シリーズの開発を行っている。

また、2009年以降は、フィーチャーフォンスマートフォンUI設計や対応アプリの開発も手掛けている[3]

開発作品

さらに見る タイトル, 発売日 ...
タイトル発売日 日本の旗発売元ハード販売本数 日本の旗販売本数世界備考
シャイニング&ザ・ダクネス1991年3月29日セガ・エンタープライゼスメガドライブ
シャイニング・フォース 神々の遺産1992年3月20日30万本ソニック名義での開発。
シャイニング・フォース外伝 遠征・邪神の国へ1992年12月25日ゲームギア
シャイニング・フォース外伝II 邪神の覚醒1993年6月25日
シャイニング・フォースII 古えの封印1993年10月1日メガドライブ
シャイニングフォースCD1994年7月22日メガCD
シャイニング・フォース外伝 ファイナルコンフリクト1995年6月30日ゲームギア
シャイニング・ウィズダム1995年8月11日セガサターン
ビヨンド ザ ビヨンド 〜遥かなるカナーンへ〜1995年11月3日ソニー・コンピュータエンタテインメントPlayStation
シャイニング・ザ・ホーリィアーク1996年12月20日セガ・エンタープライゼスセガサターンソニック名義での開発。
みんなのGOLF1997年7月17日ソニー・コンピュータエンタテインメントPlayStation213万本初代のみキャメロットが開発。
シャイニング・フォースIII シナリオ1 王都の巨神1997年12月11日セガ・エンタープライゼスセガサターン
シャイニング・フォースIII シナリオ2 狙われた神子1998年4月29日
シャイニング・フォースIII シナリオ3 氷壁の邪神宮1998年9月23日
シャイニング・フォースIII プレミアムディスク1998年12月非売品であり、各シナリオのマニュアルにある応募券をすべて揃えることで応募できる特典ディスクである。
マリオゴルフ641999年6月11日任天堂NINTENDO 6447万本
マリオゴルフGB1999年8月10日ゲームボーイカラー22万本
マリオテニス642000年7月21日NINTENDO64110万本
マリオテニスGB2000年11月1日ゲームボーイカラー36万本
モバイルゴルフ2001年5月11日
黄金の太陽 開かれし封印2001年8月1日ゲームボーイアドバンス46万本176万本
黄金の太陽 失われし時代2002年6月28日34万本122万本
マリオゴルフ ファミリーツアー2003年9月5日ニンテンドー ゲームキューブ19万本
マリオゴルフ GBAツアー2004年4月22日ゲームボーイアドバンス9万本
マリオテニスGC2004年10月28日ニンテンドーゲームキューブ38万本
マリオテニスアドバンス2005年9月13日ゲームボーイアドバンス13万本
WE LOVE GOLF!2007年12月13日カプコンWiiカプコンの他のゲームのキャラクターのコスチュームをプレイキャラクターに着せることができる。
Wiiで遊ぶ マリオテニスGC2009年1月15日任天堂Wii28万本
黄金の太陽 漆黒なる夜明け 2010年10月28日ニンテンドーDS8万本
マリオテニス オープン2012年5月24日ニンテンドー3DS35万本111万本
マリオゴルフ ワールドツアー2014年5月1日13万本有料追加コンテンツとしてマリオゴルフ64のコースが配信された。
マリオテニス ウルトラスマッシュ2016年1月28日Wii U13.5万本
マリオスポーツ スーパースターズ2017年3月30日ニンテンドー3DS12万本テニスとゴルフ部分を担当した。
マリオテニス エース2018年6月22日Nintendo Switch55万本450万本一ヶ月ごとにアップデートでキャラクターが追加された。(2018年7月-2019年7月)
マリオゴルフ スーパーラッシュ2021年6月25日31万本248万本据え置き機としては18年ぶり。5回の無料アップデートで色んなキャラクターやコースが追加された。
閉じる

関連項目

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.