Remove ads
ウィキペディアから
エモーショナル・トイ(Emotional Toy)は、ナムコ(旧社、後のバンダイナムコエンターテインメント)が1985年から1987年にかけて日本で発売した玩具のシリーズ名。
ナムコット(namcot)ブランドで発売された。
全部で5種類発売された。
1985年10月25日発売、2,300円(税別)。デザインは後に『源平討魔伝』『超絶倫人ベラボーマン』などを手がける穴田悟。この年が生誕150周年に当たる幕末の人物・坂本龍馬をモチーフにした人形で、腰に差した刀を引っ張ると紐が引かれ、以下の4種類の台詞の内1種類をランダムで喋る(発声にはゼンマイ式の音声ユニットを使用[1])。
台詞は坂本龍馬の人物像をイメージした創作。
エモーショナル・トイの中では最も知名度が高く、商品発売から3年後の1988年にPCエンジンでリリースされた『プロ野球ワールドスタジアム』では登録名「りようま」でナムコスターズの7番・遊撃手として登場。以後のファミスタシリーズでも長らく「りようま」、「りょうまくん」、「龍馬くん」、「龍馬」の名前で選手登録されている。
1987年11月5日には、サイズを小型化した「小龍馬くん」を発売。1,480円(税別)。声が高くなり、「だいじょうぶぜよ」等の台詞を喋る。
1996年12月12日には龍馬くんを主人公にしたWindows/Mac両対応(ハイブリッド)の英会話トレーニングソフト『龍馬くん太平洋を渡る』が発売された。
2009年12月26日には、翌2010年1月からのNHK大河ドラマ『龍馬伝』放送開始に便乗する形で復刻され、ナムコとの経営統合によりバンダイナムコグループの玩具部門を請け負ったバンダイより再発売された[1]。1,300円(税別)。オリジナルからの変更点は以下の通り。
2010年1月には、カプセルトイとして『りょうまくん サウンドマスコット』が発売。全4種類で、表情と着物の色、台詞が異なる(台詞はオリジナルの4種類のいずれか1種類)。
1986年10月18日発売、2,300円(税別)。龍馬くんのように実在の人物がモデルではなく、ストックキャラクターとして昔気質の江戸っ子をイメージしている(デザインは龍馬くんと同じ穴田悟)。龍馬くんと同様、腰の墨壺を引っ張ると以下の4種類のメッセージの内1種類をランダムで喋る。
1987年11月5日発売、3,900円(税別)。その名の通り、石を模した外観で周囲が無音状態になると、深い森の奥をイメージしたせせらぎの音が流れ出す。所謂ストレス解消を目的とした癒やし系のリラクゼーショングッズ。音声ユニットには小型のエンドレステープが使用されていた。
1987年11月5日発売、各2,300円(税別)。天使のキューティー、悪魔のシビリー、オバケのブルー、雪だるまのホワイティーの4種。ソフトビニール製の人形で、持ち上げると心臓の鼓動のように振動する。
1987年11月5日発売、4,800円(税別)。エレメカ発祥の玩具「ワギャン」[2]と同時期に発売された。
ワギャンと銃を融合させたような外観で、外部の音声をサンプリング(録音)してから引き金を引くと、録音した音声がシャウティング(発射)される。また、玩具としての知名度とは別にファミコン用ソフト『ワギャンランド』のパワーアップアイテム(外観は玩具と同じ)としても知られている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.