よかっぺ号
ウィキペディアから
よかっぺ号(よかっぺごう)は、茨城県水戸市・石岡市・土浦市・つくば市と京都府京都市・大阪府大阪市を結ぶ夜行高速バス路線である。
![]() |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2013年10月) |
運行会社
停留所
停留所の案内表記は、茨城県側を関東鉄道の表記で、関西側を近鉄バスの表記で記す。なお、途中休憩はない。大阪駅前(地下鉄東梅田駅)は定期便(1号車)のみ乗降扱いを行い、臨時便(2号車以降)は停車しない。
【常磐自動車道・東名高速道路・伊勢湾岸自動車道・東名阪自動車道・新名神高速道路・名神高速道路経由】
- 京都駅八条口(F3のりば)
- 大阪駅前(地下鉄東梅田駅)
- 近鉄なんば駅西口(OCATビル)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
沿革
車内設備
- 3列独立シート
- トイレ
- 飲み物
- 毛布(コロナ禍以降は貸し出し中止)
- スリッパ
※多客時に運行される後続便では仕様・サービスが異なることがある。
車両
関鉄は29人乗りのスーパーハイデッカー車(三菱ふそう・エアロクィーン)、近鉄は27人乗りのハイデッカー車(日野・セレガ)を使用する。近鉄では一時期36人乗りの2階建て車(ダブルデッカー、三菱ふそう・エアロキング)を使用していた。なお、関鉄は開業当初、近鉄より中古車1台(日野ブルーリボンRU)を譲り受けて運行していたことがある。同車は関鉄では珍しい日野製の高速バス車両でもあった。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.