Remove ads
ウィキペディアから
さいたま国際マラソン(さいたまこくさいマラソン、英語名:Saitama International Marathon)は、埼玉県さいたま市・越谷市を会場として開催されていたマラソン大会である。国際陸上競技連盟のシルバーラベルロードレースに指定されていた。
フルマラソンは「代表チャレンジャーの部」と「一般フルマラソンの部」の2部門。「代表チャレンジャーの部」は女子専門のエリートレースとして行われ、翌年に開催される夏季五輪(リオデジャネイロのみ)、夏季アジア大会、世界陸上選手権の代表選考会女子の部第2戦として位置付けられていた。また、本大会と大阪国際女子マラソン、名古屋ウィメンズマラソンの3大会で3年おきに持ち回りで女子マラソンの日本選手権を兼ねて行われた[1]。
また、2017年の第3回大会と2018年の第4回大会は、女子の部が2020年東京オリンピックのマラソン日本代表候補を決める「マラソングランドチャンピオンシップ」(通称:MGC)シリーズの対象レースに指定された[2]。コースの難度を考慮し、設定記録が大阪国際や名古屋ウィメンズよりも1分遅く設定されたものの、結局2年ともMGCの出場権を獲得する選手は出なかった。
一般部門は男女参加可能で、第1回大会(2015年)では「一般(サブ4)の部」として制限時間が4時間に制限されていたが、第2回大会より6時間に拡大され「一般フルマラソンの部」に改称された[3]。他に8km部門や、小中学生、親子、車いすなどを対象としたファンランも行われる。
なお、開催時期は2015年・第1回大会は11月第3日曜日(11月15日)に、2016年・第2回大会と2017年・第3回大会は、11月第2日曜日でそれぞれ決行されていた。しかし2018年・第4回大会からは、12月第2日曜日に変更して実施された[4]。
2020年12月13日に2021年世界陸上競技選手権大会代表選考会の一つとして予定されていた第6回大会の開催を見送ることを同年1月27日に発表した[5][6][7]。アップダウンの多いコースで好タイムが生まれにくいこと、全日本実業団対抗女子駅伝競走大会と日程が近いことから、実業団に所属している選手が敬遠したことなどから、有力選手の出場が少なくMGCの対象レースにもかかわらず、国内招待選手の参加は僅か1人だったことが理由として挙げられている[8][9]。
2021年以降は「代表チャレンジャーの部」を廃止し、一般ランナー対象の市民マラソンとして存続させる方向で検討している[5][6][7]。
そして2021年7月8日、さいたまランフェスとして2022年1月15・16日に埼玉スタジアム2002で開催することを発表した。開催当日は、新型コロナウイルスの感染が再び急拡大し開催が危ぶまれたが会場内で十分な感染予防策を取って無事開催にこぎつけた[10][11][12][13][14]。
一方で本大会に代わる2022年世界陸上選手権(2021年より延期)代表選考会(JMC G1)については東京マラソン女子の部が選ばれたが、パリオリンピック代表選考会となるMGCファイナルチャレンジ(JMC GS)からは外され、大阪国際女子と名古屋ウィメンズの2大会が対象になった。
2024年2月12日に、さいたま国際マラソンとほぼ同じコース(発着点はさいたまスーパーアリーナ内部に変更)でさいたまマラソンが開催された[15]。本大会の特別協賛だったりそなグループも協賛社の一角に連ねている。
この大会は、さいたま市で開催されていたハーフマラソン主体の「さいたまシティマラソン」と、日本陸上競技連盟主催の国際大会代表選考レースとして横浜市で開催されていた「横浜国際女子マラソン」を統合した後継大会として開催されることになった[16]。
さいたまシティマラソンは、さいたま市の母体となった三市が主催していた「与野大かやマラソン」(旧与野市・1979年開始)、「大宮市民マラソン」(旧大宮市・1990年開始)、「浦和ハーフマラソン」(旧浦和市・1995年開始)を三市合併に伴って統合し2002年より毎年2月に開催してきたが、フルマラソン化を2011年より検討開始し2016年度までの実現を目指していた[17]。
一方で横浜国際女子マラソンは、世界初の国際陸上競技連盟公認女子限定マラソン大会「東京国際女子マラソン」の系譜を受け継ぐ大会として2009年より毎年11月に開催されていたが、2014年限りで終了したため後継大会の開催が求められていた[17]。
2015年4月15日にさいたま国際マラソンの開催が発表され[18]、大会サポーターに埼玉県庁に勤務する世界選手権男子マラソン日本代表経験者の川内優輝が就任[17]。2015年11月15日に第1回大会が開催された[18]。
フルマラソンにはロシアのタチアナ・ペトロワ・アルヒポワも出場する予定だったが、ロシア陸上競技連盟が組織的なドーピング問題で国際陸上競技連盟から暫定的な資格停止処分を受けたことを受け、日本陸上競技連盟に参加資格の停止を通告され欠場した[19][20][21][22][23][24]。
なお、さいたま市に編入された岩槻市(現在のさいたま市岩槻区)は合併前に「いわつき人形(ひな)の里マラソン」(1991年~2003年)を開催していたほか、埼玉県も県の設置120周年を祝う「埼玉120年」記念事業の一環として、上尾運動公園を発着点とする市民フルマラソン大会「彩の国さいたまマラソン」(1992年~2001年)を開催していたが、どちらも本大会が誕生する経緯とは無関係である。
第1回大会とは一部ルートが変更された。主な変更点は、さいたまスーパーアリーナから駒場運動公園交差点の区間の往路復路が入れ替わった点と、山崎折り返しの廃止に伴って、埼玉スタジアムの折り返しと神明町の折り返しが延長され、さいたま新都心周辺のルートも長くなっている点である。また、第1回大会では開催日に同時開催されていた親子ランと1.5kmは、開催前日のファンランにて実施される事になった。
フルマラソンコースのうち、尾ケ崎新田にあった第3折り返し地点を大門に変更。
フルマラソンコースのうち、大門にあった折り返し地点を東浦和駅入口に変更し、常磐7丁目交差点 - たつみ通り交差点間のルートを変更。
回 | 開催日 | 優勝者 | 国籍・所属 | タイム | 代表選考会等 | 日本人最高位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2015年11月15日 | アツェデ・バイサ | エチオピア | 2時間25分43秒[30] | リオデジャネイロオリンピック | 吉田香織(2位)[30][31] |
2 | 2016年11月13日 | チェイエチ・ダニエル | ケニア | 2時間23分18秒[32] | ロンドン世界陸上競技選手権 | 那須川瑞穂(5位)[32] |
3 | 2017年11月12日 | チェイエチ・ダニエル(2) | ケニア | 2時間28分39秒[33] (参考記録) | ジャカルタアジア競技大会 マラソングランドチャンピオンシリーズ2017-2018 | 岩出玲亜(5位)[33] |
4 | 2018年12月9日 | ダリラ・ゴサ | バーレーン | 2時間25分35秒[34] | ドーハ世界陸上競技選手権 マラソングランドチャンピオンシリーズ2018-2019 | 今田麻里絵(4位)[34] |
5 | 2019年12月8日 | ペレス・ジェプチルチル | ケニア | 2時間23分55秒 | 東京オリンピック MGCファイナルチャレンジシリーズ2019-2020 | 吉田香織(6位) |
※第1回のみ「日本代表チャレンジャーの部」
※第3回の第1位・第2位の記録は、スタッフの誘導ミスにより規定より短いルートを走ったため、公認記録として認められなかった[35]。
テレビでは、毎回日本テレビ系列で代表チャレンジャーの部を中心に11:50まで中継。そこからは入れ替わりでテレ玉にて、一般の部を中心にメインチャンネルにてコースなどの各地リポート、サブチャンネルにてフィニッシュ前の定点映像を流す二次元中継を行っている。ラジオでは、文化放送(第4回まで)とFM NACK5で中継している。
特に別記なきものは日本テレビアナウンサー
特に別記なきものは日本テレビアナウンサー
特に別記なきものは文化放送アナウンサー
特に別記なきものは日本テレビアナウンサー
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.