トップQs
タイムライン
チャット
視点

かっつー

日本のYouTuber ウィキペディアから

かっつー
Remove ads

かっつー[2](本名:平野 勝也〈ひらのかつや〉、1998年平成10年〉4月3日[3] - )は、日本YouTuber東京都町田市生まれ、宮城県仙台市泉区出身[4][5]UUUM所属。

概要 平野勝也, 人物 ...
Remove ads
Remove ads

概要

東京都町田市生まれだが、町田市には出生から3ヶ月しかおらず、その後は宮城県仙台市泉区で育ったことから、出身地を仙台市泉区としている。仙台市立北中山小学校仙台市立南中山中学校仙台高等専門学校広瀬キャンパス情報システム工学科卒。仙台高等専門学校専攻科情報電子システム工学専攻中退[6]。自身のYouTubeにて母親が台湾、父親が岩手県出身であり日本台湾ハーフということを明かす[7]

仙台高専在学中の2017年に「どっちかっつーと。」を開設し、インターネットでの活動を始める。その1年後の2018年に、仙台に特化した「いぎなし[注 1]仙台」を開設する[注 2][8]。2019年3月に自身のYouTubeチャンネルで動画投稿を開始する。主に地元である仙台市にまつわるあるあるネタや、通っていた高専にまつわるエピソード、築地銀だこで2年間アルバイトしていた経験を活かし、「元プロ銀だかー[注 3]を自称してたこ焼き調理動画などを投稿しており、まくし立てるような高速トークを展開し[9]、椅子に座ったまま両足を上げて「はい終わりでーす」と叫ぶことが多い。

2022年4月22日、はじめての著書となる「クソデカ溜息をついている陰キャだけど、案外楽しく生きていけてる」を出版[10]

2023年6月13日ベガルタ仙台の応援アンバサダーに就任[11]

2023年8月、デカキン(にしやん)とのコンビ「かっつーデカキン」を結成し、M-1グランプリ2023にエントリーした[12]

Remove ads

人物

同じ仙台市出身のちばしん(ほーみーず)と親交があり、仙台市に住んでいた頃、国分町でよく酒を飲む仲だった[13]

好きなYouTuberは、大食い系YouTuberのぷろたん、尊敬しているYouTuberは、ブレイクスルー佐々木とさがらごうち[注 4]である[14]

2022年10月に公開された動画で、自身の会社を設立したことが明かされた[15]。動画中[16]では会社名を「どっちかっつーと株式会社」であるとしている[17]

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads