トップQs
タイムライン
チャット
視点

O

ラテン文字の15番目の文字 ウィキペディアから

Remove ads

Oは、ラテン文字アルファベット)の15番目の文字。小文字は oギリシャ文字Ο(オミクロン)に由来し、キリル文字О と同系の文字である。

概要 ラテン文字 ...

字形

Thumb
筆記体
Thumb
ジュッターリーン体

円である。従って、アラビア数字0(ゼロ)と同じ形(ホモグリフ)であり、タイプライターによっては 0(ゼロ)をこの字の大文字で代用することもあるが、現在のコンピューターでは別の文字として扱う。区別のために、0(ゼロ)に斜線を引いたり(斜線付きゼロ)、この字の大文字の上部に筆記体のようなヒゲを付けたりすることがある。

手で書く場合には円の頂点から反時計回りに円を描く。筆記体では、

  1. 小文字では円の上部で他の文字と接続する。単独で書く場合や語の最後の場合にも、円の上部から右方に、次の字に続くかのように線を書く。
  2. 大文字では、円を描いた後に円の上部内部に小さく円を描いて、外側の円の外に線を導く。

フラクトゥールでは、である。

Remove ads

呼称

音素

この文字が表す音素は、/o/ ないしその類似音である。

  • イタリア語では、強勢位置では語によって円唇後舌狭半母音または円唇後舌広半母音、他の位置ではほぼその中間音で発音される。
  • 英語では強勢が置かれる場合、大母音推移により、短音は /ɒ/、長音は /əʊ/ となる。強勢のない場合には曖昧母音化する。また、u の代わり(非円唇中舌狭め広母音)に用いられる。これは、綴字上縦に書かれる線(ミニム)の多かったものを、その見づらさを解消するために置き換えられたものである。

(例)luve→love, cume→come

長音

欧米語ではアルファベット母音字長音発音する原則だが(例えばラテン語)、長短区別を持たない言語、二重母音とする言語もある。

Thumb
Pronunciation of the name of the letter o in European languages

Oの意味

O は形が 0(ゼロ)と字体がほぼ同じで紛らわしいため、略号としての使用は避けられることも多い。
Remove ads

符号位置

さらに見る 大文字, Unicode ...
Remove ads

他の表現法

脚注

Loading content...

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads