Loading AI tools
ウィキペディアから
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(とうきょうがいこくごだいがくあじああふりかげんごぶんかけんきゅうじょ)は、東京外国語大学の附置研究所で、「アジアおよびアフリカの言語文化に関する総合研究、ならびにこれらの地域の言語に関する辞典の編纂、および教育訓練を行なうこと」を目的として設立された研究所である。
2010年4月より共同利用・共同研究拠点に指定されている。略称はAA研、ILCAA。
この節の加筆が望まれています。 |
5つの研究ユニットと2つのセンターで構成されている
アジア・アフリカ地域での現地調査研究やその他の専門的業務に役立たせることを目的として、現地語の会話・読み書きなどの基礎学習を中心とした研修で、毎年、夏季に125~150時間をかけて集中で実施される。言語のみの研修でなく、現地の文化、事情等に関する授業も合わせて行われる。言語研修は、日本の専門研究者と母語話者とが共同で教授にあたり、開講言語が日本でもここでしか受ける機会のない言語がなる場合が多い。
年度 | 東京会場 | 大阪会場(関西会場) | |
---|---|---|---|
2013(平25) | ハウサ語 | アルメニア語(東) | ウズベク語 |
2012(平24) | 台湾語 | ビルマ語中級 | ベトナム語中級 |
2011(平23) | シベ語 | アムハラ語 | 客家語 |
2010(平22) | アムド・チベット語 | スワヒリ語 | スィンディー語 |
2009(平21) | アカン語 | パンジャービー語 | モンゴル語 |
2008(平20) | モンゴル語 | フランス語圏アフリカ手話 | トゥヴァ語 |
2007(平19) | 現代ウイグル語 | マレー語 | 広東語(中級) |
2006(平18) | リンガラ語 | サハ語 | 朝鮮語(中級) |
2005(平17) | ベトナム語中級 | シンハラ語 | ヒンディー語 |
2004(平16) | ビルマ語中級 | ベンガル語 | カザフ語 |
2003(平15) | マダガスカル語 | スンダ語(名古屋会場) | ベトナム語 |
2002(平14) | ネワール語 | バリ語 | タイ語 |
2001(平13) | パシュトゥー語 | 福州語 | ムンダ語 |
2000(平12) | アフリカーンス語 | シャン語 | ペルシャ語 |
1999(平11) | フィジー語 | ペルシア語 | ウルドゥー語 |
1998(平10) | アイヌ語 | ハヤ語 | カンナダ語 |
1997(平9) | テルグ語 | モンゴル語 | ハンガリー語 |
1996(平8) | タイ語 | 現代ヘブライ語 | ヨルバ語 |
1995(平7) | アムハラ語 | チベット語 | 上海語 |
1994(平6) | ウォロフ語 | ヒンディー語 | トルコ語 |
1993(平5) | 朝鮮語 | グルジア語 | モンゴル語 |
1992(平4) | ネパール語 | アラビア語エジプト方言 | フィリピン語 |
1991(平3) | エストニア語 | ビルマ語 | 中国語 |
1990(平2) | 朝鮮語 | インドネシア語 | ペルシア語 |
1989(平1) | ベンガル語 | ベトナム語 | アラビア語エジプト方言 |
1988(昭63) | ペルシア語 | トルコ語 | インドネシア語 |
1987(昭62) | 中原官話 | タイ語 | シンハラ語 |
1986(昭61) | 西南官話 | タミル語 | ベンガル語 |
1985(昭60) | 朝鮮語 | カンボジア語 | スワヒリ語 |
1984(昭59) | ピリピノ語 | ヨルバ語 | トルコ語 |
1983(昭58) | チベット語 | フィンランド語 | パンジャーブ語 |
1982(昭57) | アラビア語エジプト方言 | ハンガリー語 | フルフルデ語 |
1981(昭56) | ヒンディー語 | パシュトー語 | 中国語中級 |
1980(昭55) | ネパール語 | モンゴル語 | ベトナム語 |
1979(昭54) | ハウサ語 | ビルマ語 | タイ語 |
1978(昭53) | タイ語 | トルコ語 | ペルシア語 |
1977(昭52) | 広東語 | マラーティー語 | モンゴル語 |
1976(昭51) | ペルシア語 | スワヒリ語 | ビルマ語 |
1975(昭50) | カンボジア語 | ベンガル語 | |
1974(昭49) | 朝鮮語 | チベット語 | |
1973(昭48) | チベット語 | ||
1972(昭47) | 福建語 | ||
1971(昭46) | スワヒリ語 | ビルマ語 | |
1970(昭45) | アムハラ語 | ヘブライ語 | |
1968(昭43) | ベンガル語 | ||
1967(昭42) | 朝鮮語 |
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.