陸前白沢駅
宮城県仙台市青葉区上愛子にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
宮城県仙台市青葉区上愛子にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.
1960年代までは、周辺住民だけでなく、南に山一つこえた秋保町(当時)の人々、北の大倉地区の定義如来に行く参拝者も利用した[4]。駅周辺に守屋木材の工場があり、木材や岩沼駅までのチップの輸送もあった。自動車が広まると駅の利用圏が狭まり、利用が落ち込んだ。
相対式ホーム2面2線を有する地上駅である[2]。互いのホームは構内踏切で連絡している。スロープがあり、車椅子などが使用できるが、列車とホーム間に段差ができる。
仙台地区センター管理の無人駅である[2]。北側の簡易駅舎内に乗車駅証明書発行機(自動精算機対応)が設置されている。
JRの特定都区市内制度における「仙台市内」の駅である。
1957年度(昭和32年度)- 2007年度(平成19年度)の1日平均乗車人員および貨物輸送の推移は以下のとおりであった。
乗車人員・貨物輸送推移 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年度 | 1日平均乗車人員 | 貨物輸送 | 出典 | |||
普通 | 定期 | 合計 | 貨物発 | 貨物着 | ||
1957年(昭和32年) | 409 | 1.2t | 3.9t | [8] | ||
1960年(昭和35年) | 447 | 0.8t | 1.6t | |||
1970年(昭和45年) | 394 | 72t | 11t | [9] | ||
1980年(昭和55年) | 282 | 23t | 4t | |||
1999年(平成11年) | 18 | 99 | 117 | 廃止 | [10] | |
2000年(平成12年) | 16 | 80 | 96 | |||
2001年(平成13年) | 13 | 73 | 86 | |||
2002年(平成14年) | 12 | 67 | 79 | [11] | ||
2003年(平成15年) | 13 | 65 | 78 | |||
2004年(平成16年) | 12 | 69 | 81 | |||
2005年(平成17年) | 10 | 62 | 72 | |||
2006年(平成18年) | 10 | 55 | 65 | |||
2007年(平成19年) | 10 | 45 | 55 | [12] |
広瀬川南岸の河岸段丘上、上愛子地区の西部に位置する。北に、線路に平行して国道48号が走り、駅前からはごく短い宮城県道219号白沢停車場線で通じる。48号はこの箇所で国道457号と重複している。