トップQs
タイムライン
チャット
視点

荘司康誠

日本のプロ野球選手 ウィキペディアから

荘司康誠
Remove ads

荘司 康誠(しょうじ こうせい、2000年10月13日 - )は、新潟県新潟市西区出身[2]プロ野球選手投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属[3]

概要 東北楽天ゴールデンイーグルス #19, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

プロ入り前

新潟市立東青山小学校2年生のときに『青山あらなみ野球少年団』で野球を始め、投手・遊撃手としてプレー[4]新潟市立小針中学校在学時は硬式野球のクラブチームである『新潟西シニア』に所属していたが、2年生のときに腰椎分離症を発症し、卒団まで投手としてはほとんど投げられず[5]、控えの外野手で出場機会にも恵まれなかった[6]。なお、同級生に鈴木裕太がいた。

新潟明訓高等学校では本格的に投手へ転向し、2年春から公式戦に登板[7]。3年春からエースとなるも[4]、同年夏の新潟県大会では1回戦で敗退した[8]。甲子園出場経験は無し。

立教大学へ進学[注 1]したが、入学後から右肩に痛みを感じており[10]、1年時の終わり頃にはボールを投げられないほどに肩を痛めた[8]。複数の病院を受診して異常が無いにもかかわらず、痛みが取れることはなく[10]、2年秋までそのような状態が続いた[8]。ただ、2020年10月20日[10]北川雄介トレーナーの施術・指導を1時間ほど受けると、右肩の状態が劇的に回復し[11]、その4日後には約半年ぶりの本格投球にもかかわらず、最速142km/hを計測した[10]。同年11月22日の第3回大学野球オータムフレッシュリーグ[12]で約1年ぶりとなる実戦復帰を果たすと、自己最速を7km/hも上回る149km/hを計測[11]。年明けには北川トレーナーから変化球の投げ方も教わり[12]、3年春に東京六大学リーグ戦デビューを果たし、最速151km/hを計測した[11]2022年初頭に「ドラフト1位になる」と高い目標を公言し、4月にはリーグ戦初勝利を挙げ[12]、7月に開催されたハーレムベースボールウィークでは日本代表に選出され[13]、エース格として起用された[8]。8月の東京六大学オールスター戦では最速157km/hを計測し[12]、9月5日にプロ志望届を提出[14]。リーグ戦通算2勝ながら、10月18日には東北楽天ゴールデンイーグルスが荘司の1位指名を公言した[15]

10月20日に開催されたドラフト会議にて、楽天と千葉ロッテマリーンズから1位指名を受け、抽選の結果、楽天が指名権を獲得した[16][注 2]。11月9日に契約金1億円・年俸1600万円(いずれも金額は推定)で入団に合意[17]。同23日には背番号が19となることが発表された[18]

楽天時代

2023年は春季キャンプを一軍でスタート[19]。開幕ローテーション争いに加わっていたが[20]、開幕してしばらくは週5試合が続く変則日程もあり[21]、開幕ローテーション入りは果たせなかった[22]イースタン・リーグでは3試合の登板で防御率3.32を記録すると、4月22日の北海道日本ハムファイターズ戦でプロ初登板初先発[23]。5回までは1安打に抑える好投を見せていたものの[24]、打線の援護が無く[25]、6回表に3点を失ってイニング途中で降板し、5回2/3を4安打3四球6奪三振3失点という内容[26]でプロ初黒星を喫した[24]。その後も先発の役割を果たしながら、勝利投手が記録されない登板が続き[27][28]、5月17日の福岡ソフトバンクホークス戦でも6回2/3を3失点と試合を作りながら敗戦投手となり[29]、登板機会の都合で翌18日に出場選手登録を抹消された[30]。中10日で先発した5月28日の日本ハム戦では、自身初めて9回のマウンドに上がって3者連続奪三振を記録するなど、9回114球3安打1四球7奪三振2失点と力投したが[31]、勝敗は付かなかった[32]。その後も登録抹消を挟みながら[33][34]一軍登板を重ね、6月までに8先発で防御率3.65を記録しながらも未勝利であったが[35]、9度目の先発登板となった7月5日のオリックス・バファローズ戦で6回5安打2四球8奪三振無失点[36]と好投し、プロ初勝利を挙げた[37]。同13日に登板機会の都合による登録抹消があったものの[38]、その後はシーズン終了まで先発ローテーションを回り、自身5連勝でシーズンを終えた[39]。この年はパ・リーグの新人最多となる109回2/3を投げ[40]、19試合の先発登板で5勝3敗・防御率3.36を記録[39]。オフに1400万円増となる推定年俸3000万円で契約を更改した[41]

2024年は3月9日のオープン戦にて、右膝の違和感のため1イニングで降板し、検査の結果『右大腿骨滑車部骨挫傷』と診断された[42]。同23日のオープン戦で復帰し、開幕2試合目の埼玉西武ライオンズ[43]でシーズン初登板初先発となったが、4回5失点で敗戦投手[44]。続く4月6日のソフトバンク戦では7回1失点と好投したものの、勝敗は付かなかった[45]。同13日の千葉ロッテマリーンズ戦にも先発予定であったが、発熱により登板回避となり[46]、出場選手登録も抹消[47]。4日間ほど寝込み[48]、体重もかなり落ちたというが[49]、中22日で4月29日の千葉ロッテマリーンズ戦に先発すると、打線の援護に恵まれ[50]、5回4失点ながらシーズン初勝利を挙げた[51]。ただ、後に本人が「投げていて急に力が入らなくなった」と話した5月[52]は月間3先発で3敗・防御率10.24[53]。5月22日のソフトバンク戦では初回に5点を失い、自己最短の1/3回で降板となり[54]、翌23日に出場選手登録を抹消された[55]。7月28日のロッテ戦で約2か月ぶりの一軍先発登板となったが、6四球を与えて95球を要し、4回2失点で降板[56]。後に本人は「7月の終わりに投げた時にも、いろいろアクシデントもあったので」と話し[52]、翌29日に出場選手登録を抹消されて[57]以降は二軍でも登板がなく、9月2日には右肘関節クリーニング手術を受けた。球団からは、試合復帰まで4か月を要する見込みと発表[58]。残りのシーズンはリハビリに費やし、この年は7試合の先発登板で1勝4敗・防御率6.98という成績に終わり、オフに300万円減となる推定年俸2700万円で契約を更改した[52]

Remove ads

選手としての特徴

189cmの長身[59]から投げ下ろされる最速157km/hのストレートが武器[60]。変化球はカットボールに近い軌道で変化するスライダーを中心に、カーブスプリットチェンジアップも投じる[8]。投手でありながら大学時代はリーグ戦通算3本塁打を記録している[61]

人物

チーム内のニックネームは、同僚の西口直人から命名された「こうじ[62]

試合前やトレーニング中に聴く勝負曲は、Creepy Nutsの「のびしろ」であり[63]、プロ入り当初の登場曲にも用いている[64]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録
投手記録
打撃記録

背番号

  • 19(2023年 - )

登場曲

代表歴

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads