悠久山駅
かつて日本の新潟県長岡市にあった越後交通の駅 ウィキペディアから
かつて日本の新潟県長岡市にあった越後交通の駅 ウィキペディアから
悠久山駅(ゆうきゅうざんえき)は、かつて新潟県長岡市悠久町に存在した、越後交通栃尾線の駅である。1973年(昭和48年)4月16日、栃尾線の部分廃止により廃駅となった。
島式ホーム1面2線を有する地上駅。ほかに数本の側線を有していた。長らく有人駅であったが、後述のとおり最晩年は無人駅であった。当初木造駅舎で開業し、後に悠久山プール更衣室棟を移設・改装を経て二代目駅舎として使用された[1]。
廃線後は越後交通のバス拠点「悠久山車庫」が置かれ、蒼柴神社の表参道に面する地点(悠久町丁字路付近)に木造2階建ての事務所が設けられ、1階には停留所と待合室が設けられた。車庫はのちに「東長岡営業所」と改称したが、停留所の名称は現在に至るまで「悠久山」のままである。
2011年現在の周辺施設は以下のとおり。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.