加計呂麻島
鹿児島県、奄美群島の島 ウィキペディアから
鹿児島県、奄美群島の島 ウィキペディアから
加計呂麻島(かけろまじま)は、奄美群島内の主要な島、奄美大島から大島海峡を隔ててすぐ南隣にある島で、鹿児島県大島郡瀬戸内町に属する。リアス式海岸の複雑な地形の間に分布するサンゴ由来の真っ白な砂浜とコントラストをなす加計呂麻ブルーと呼ばれる青い海とが特徴的である[1]。美しい自然の景色と人情味のある集落が散在し、映画『男はつらいよ』シリーズ本作最終の第48作「男はつらいよ 寅次郎紅の花」のロケ地にも選ばれた[2]。
面積77.25km2[3]で、大島海峡を挟んで奄美大島南岸と向かい合っている。また、地形は細長く海岸線が複雑に入り組んでいるため海岸線長は147.5km[4]と長くなっている。
島内には4局の郵便局が存在する。 郵政民営化以前はいずれも特定郵便局であった(集配業務自体は対岸の瀬戸内町の古仁屋郵便局が担当)。
サトウキビの栽培、漁業。きび酢、黒砂糖の製造。観光(民宿、ペンションなど)。島内に大規模な商店はなく、島民の多くはフェリーかけろまで行ける古仁屋港付近のスーパーマーケットでまとめ買いをする。
島の北側の薩川湾は太平洋戦争中、軍港として栄え大和や武蔵など連合艦隊の戦艦が停泊したことで有名。また島内各所に特攻兵器震洋が配備され、出撃命令を待っていた。このうち、呑ノ浦の第18震洋隊指揮官は島尾敏雄(大尉)であった。
源為朝が琉球に渡る前に上陸した地として伝わっている。為朝の息子とされる実久三次郎のお墓が残っており、神社も建てられている。
加計呂麻島の人口推移 1955-2015 |
「瀬戸内町のあらまし - 瀬戸内町」より |
レンタカーは生間港および瀬相港付近で業者が営業している。
奄美大島と加計呂麻島の間に橋を架ける構想が存在する。しかしながら、台風の常襲地帯であり橋のかなりの強化が必要であること、海峡の水深が深く橋脚関連の工事が難しいこと、台風時に大型船舶の避泊地になっていることから橋の水面上位置をかなり高くする必要があることなどから、建設に多額の費用を要すると見込まれ、経済効果の大きさに見合わないとして着工に至っていない[11]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.