トップQs
タイムライン
チャット
視点

井川駅

日本の静岡県静岡市葵区にある大井川鐵道の駅 ウィキペディアから

井川駅map
Remove ads

井川駅(いかわえき)は、静岡県静岡市葵区井川にある大井川鐵道井川線の駅。同線の終着駅。静岡市最北端の駅である。標高は686メートルで、静岡県の鉄道駅では最も標高が高い。

概要 井川駅, 所在地 ...

歴史

Remove ads

駅構造

1面1線のホームを持つ地上駅、かつては2面2線のホームだった。

片方のホームは駅舎から見て左カーブを描いており、ホーム途中からは留置線が分岐している。この留置線のうち1線には、少なくとも1978年頃まではDB1形用の転車台が設置されていた[8]

長いホームの手前で、堂平駅までの貨物線(とそれを利用したホーム)が右方向に分岐していた。こちらのホームはとても短く、5両ほどしか停車できない。そのため多客期はほとんど使用されない。また駅舎はこちらのホームに接して作られている。

2023年(令和5年)2月に1番線の西山沢橋梁が撤去されたためホームは1本だけになった。

駅周辺

接続交通機関

バス路線

渡船

Thumb
井川本村の船着場に停泊する赤石丸

当駅と井川本村(旧井川村)との道のりは数kmあり、井川湖(井川ダム - 井川本村間)には無料の渡し舟「赤石丸」(井川湖渡船)が運行されている。水位により運航を取りやめる場合がある他、常に水位が低くなる冬期は全面運休となる。

隣の駅

大井川鐵道
井川線
閑蔵駅 - 井川駅 - (貨)堂平駅(1971年廃止)

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads