Loading AI tools
言語学者 ウィキペディアから
東京都生まれ。1978年青山学院大学英米文学科卒、1981年上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士課程前期修了[1]。1987年関東学院大学専任講師、1991年助教授、1997年教授。1992年-1994年カナダ、ブリティッシュコロンビア大学客員研究員。2007年『「女ことば」はつくられる』で第27回山川菊栄賞受賞[2][3]。2011年「The ideology of Japanese women’s language: a historical discourse analysis」(日本語における女ことばのイデオロギー)でお茶の水女子大学博士(人文科学)。
言語学のうち社会言語学の研究者で、特に寿岳章子『日本語と女』から遠藤織枝へと受け継がれてきた「言語とジェンダー研究」という分野を切り開いた[4]。
中村は1980年代に寿岳の講演会に行き、本にサインをもらった際の添え書きに励まされた[5]。留学先の米国でフェミニズムに出合い、帰国後に上智大大学院で言語学を専攻した[5]。
『「女ことば」はつくられる』では、女言葉の形成について、鎌倉時代の「女訓書」、明治時代の小説や女学生ことば、太平洋戦争中・戦後の占領政策などの文献研究によって明らかにした[6]。
中村は「女性が実際に使うかどうかでなく、使うべしという規範こそが女言葉だ」と考え[5]、女言葉はつくられたイデオロギーだとの見解を示している[6]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.