ピンクライン (バンコク)

ウィキペディアから

ピンクライン (バンコク)

ピンクラインは、タイ王国首都バンコクモノレール路線である。国営交通公社MRTA英語: Mass Rapid Transit Authority of Thailand)が路線の建設や施設の保有を行い、合弁事業BSR Joint Venture[注釈 1]が出資する民間企業ノーザン・バンコク・モノレール株式会社が運営する上下分離方式を導入している。

概要 ピンクラインรถไฟฟ้าสายสีชมพู MRT Pink Line, 基本情報 ...
ピンクライン
รถไฟฟ้าสายสีชมพู
MRT Pink Line
シンボルマーク
基本情報
タイ
所在地 バンコク
種類 跨座式モノレール
路線網 本線、インパクトリンク
起点 スーンラチャカーン・ノンタブリー駅英語版
終点 ミンブリー駅
駅数 30 (本線)
2 (支線)
開業 2023年11月21日(公開試運転)
所有者 MRTA
運営者 ノーザン・バンコク・モノレール株式会社
英語: Northern Bangkok Monorail Company Limited
路線構造 高架
路線諸元
路線距離 34.5 km[1]
線路数 複線
路線図
路線地図
テンプレートを表示
閉じる

2023年11月21日、本線の公開試運転が開始された。2024年1月7日に本線の営業運転が開始されている。

歴史

もともと、当線は標準軌高架鉄道として計画されたものであったが、建設費削減のためモノレールに変更された。

  • 2016年 12月 - BSR、入札により30年間の事業運営権を取得する[2]
  • 2017年
    • 6月16日 - BSR、MRTAと本契約
    • 12月 - 建設開始[3]
  • 2021年
    • 2月9日 - 内閣、インパクトリンク(ムアントーンターニー方面支線)の建設を承認[4]
    • 9月26日 - MRTA、2022年6月に部分開業予定と発表[5][注釈 2]
    • 10月末 - 建設進捗は83.40%[6]
    • 12月9日 - ミンブリー - バーンチャン間にて試運転開始[1]
  • 2022年
    • 4月 - 同年の公開試運転開始、正式開業の下方修正があわせて報じられる。なお報道媒体によって試運転開始が9月とも12月とも報じられている[7][8]
    • 5月 - ラックシー - ミンブリー間、同年9月より3ヶ月間の公開試運転(一般人でも乗車できる無料開放期間)開始と報じられる[9]。順調であれば同年12月より同区間の営業運転開始が見込まれる。
  • 2023年
    • 6月末 - 建設進捗は96.97%[10]
    • 7月 - スーンラチャカーン・チャルームプラキアット(ガバメント・コンプレックス) - ミンブリー間、同年8月または9月より公開試運転、同年11月より営業運転開始予定と報じられる[10]
    • 9月 - 同年11月より公開試運転、同年12月より営業運転開始予定と報じられる[11]
    • 11月21日 - スーンラチャカーン・ノンタブリー - ミンブリー間にて公開試運転(無料試乗)を開始[12]
    • 12月24日 - レールが脱落する事故が起きる[13]
  • 2024年 1月7日 - 営業運転(料金徴収)を開始。

計画

ミンブリー駅より国道3119号線に沿って南下し、スワンナプーム空港へ延伸する構想がある。(M-MAP2に記載)

車両

ボンバルディア/アルストム en:Innovia Monorail 300シリーズが導入された。中国中車南京浦鎮車輛がライセンスを受けて製造した。

当線向け4両42編成、イエローライン向け4両30編成、合計288両が約500億 バーツで発注された[14]

路線

本線
さらに見る 駅番号, 駅名 ...
駅番号 駅名 英語駅名 タイ語駅名 備考 所在地 開業日
PK01スーンラチャカーン・ノンタブリー駅英語版
(ノンタブリー公共施設センター駅)
Nonthaburi Civic Centerศูนย์ราชการนนทบุรี パープルライン(PP11)
ブラウンライン(英語版)(B1)(計画中)
ムアンノンタブリー郡 2023年11月21日公開試運転開始[12]
2024年1月7日営業運転開始
PK02ケーラーイ駅Khae Raiแคราย ブラウンライン(B2)
PK03サナームビンナム駅Sanambin Namสนามบินน้ำ
PK04サマキー駅Samakkhiสามัคคี
PK05グロムチョンプラターン駅Royal Irrigation Departmentกรมชลประทาน パーククレット郡
PK06イェーク・パークレット駅Yaek Pak Kretแยกปากเกร็ด
PK07リアンムアン・パークレット駅Pak Kret Bypassเลี่ยงเมืองปากเกร็ด
PK08ジェーンワッタナー・パークレット 28駅Chaeng Wattana-Pak Kret 28แจ้งวัฒนะ-ปากเกร็ด 28
PK09シーラット駅Si Ratสถานีศรีรัช
PK10ムアントンターニー駅Muang Thong Thaniเมืองทองธานี インパクトリンク(後述)と接続
計画当初シーラット駅と呼称されていた[4]
PK11ジェーンワッタナー 14駅Chaeng Watthana 14แจ้งวัฒนะ 14 ラックシー区
PK12スーンラチャカーン・チャルームプラキアット駅Government Complexศูนย์ราชการเฉลิมพระเกียรติ
PK13トーラカマナーコム・ヘンチャート駅National Telecomโทรคมนาคมแห่งชาติ 計画当初 TOT駅と呼称されていた
PK14ラックシー駅Lak Siหลักสี่ ダークレッドライン(RN6)
タイ国有鉄道北本線 / 東北本線
PK15ラチャパット・プラナコーン駅Rajabhat Phranakhonราชภัฏพระนคร バーンケーン区
PK16ワット・プラシーマハタート駅Wat Phra Sri Mahathatวัดพระศรีมหาธาตุ スクムウィット線(N17)
PK17ラームイントラ 3駅 Ram Inthra 3รามอินทรา 3
PK18ラートプラカオ駅Lat Pla Khaoลาดปลาเค้า
PK19ラームイントラ4km駅Ram Inthra Kor Mor 4รามอินทรา กม.4
PK20マイヤラープ駅Maiyalapมัยลาภ
PK21ワッチャラポン駅Vatcharapholวัชรพล グレーライン(英語版)(計画中)
PK22ラームイントラ6km駅Ram Inthra Kor Mor 6รามอินทรา กม.6 カンナーヤーオ区
PK23クーボン駅Khu Bonคู้บอน
PK24ラームイントラ9km駅Ram Inthra Kor Mor 9รามอินทรา กม.9
PK25ウォンウィアン・ラムイントラ駅Outer Ring Road - Ram Inthraวงแหวนรามอินทรา
PK26ノパラット駅Nopparatนพรัตน์
PK27バーンチャン駅Bang Chanบางชัน ミンブリー区
PK28セータブットバンペン駅Setthabutbamphenเศรษฐบุตรบำเพ็ญ
PK29タラートミンブリー駅
(ミンブリー市場駅)
Min Buri Marketตลาดมีนบุรี
PK30ミンブリー駅Min Buriมีนบุรี オレンジライン(OR28) (建設中)
車両基地併設
閉じる
インパクトリンク
インパクト・ムアントーンターニーコンベンションセンターへのアクセス手段として延伸決定された。全長 2.6 km(予定)
さらに見る 駅番号, 駅名 ...
駅番号 駅名 英語駅名 タイ語駅名 備考 所在地 開業日
PK10ムアントンターニー駅 Muang Thong Thaniเมืองทองธานี 本線と接続 パーククレット郡 2024年以降
PKS1インパクトチャレンジャー駅 Impact Challengerอิมแพคชาเลนเจอร์ コンベンションセンター最寄駅
PKS2ムアントンターニー湖駅 Mueang Thong Thani Lakeทะเลสาบเมืองทองธานี
閉じる

駅の所在地

さらに見る 区(ケート), クウェーン ...
バンコク都
区(ケートクウェーン駅番号(PK省略)道路
ラックシー区Thung Song Hong11・12・13国道304号線英語版タイ語版ジェーンワッタナー通りタイ語版
Talat Bang Khen14
バーンケーン区Anusawari15
16パホンヨーティン通り
17・18・19ラームイントラ通り
(泰) ถนนรามอินทรา
Tha Raeng20・21
カンナーヤーオ区Ram Inthra22・23・24
Khan Na Yao25・26
ミンブリー区Min Buri27・28
29(英)Sihaburanukit Rd. (泰)ถนนสีหบุรานุกิจ
30
閉じる

事故

  • 2023年12月24日午前5時頃、車両に電力を供給するレールが、約4kmの区間にわたって落下した。地上の自動車3台が損傷する被害を受けた[13]

注釈

  1. 出資比率:
  2. この時点では、以下のような計画が報じられていた。
    2022年6月開業
    ミンブリー - スーンラチャカーン・チャルームプラキアット
    2022年8月開業
    スーンラチャカーン・チャルームプラキアット - グロムチョンプラターン
    2023年7月開業
    グロムチョンプラターン - スーンラチャカーン・ノンタブリー

脚注

関連事項

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.