Loading AI tools
ウィキペディアから
『ダライアスバースト アナザークロニクル』(DARIUSBURST ANOTHER CHRONICLE)は、タイトーから発売されたアーケードゲーム。2010年12月17日稼働開始。
ジャンル | シューティング |
---|---|
対応機種 | アーケードゲーム |
開発元 | ピラミッド |
発売元 | タイトー |
人数 | 1 - 4人 |
発売日 | 2010年12月17日 |
システム基板 | Taito Type X2 |
本項では2011年7月29日に稼働を開始した上位バージョン『ダライアスバースト アナザークロニクルEX』と、その家庭用移植版『ダライアスバースト アナザークロニクルEX+』および2016年1月14日に家庭用ゲーム機用ソフト(PS4・PS Vita)とMicrosoft Windows用ゲームソフトとして移植販売された『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』と、そのNintendo Switch移植版『ダライアスバーストCSコア + タイトー / セガ パック』についても記述する。
2010年7月30日に公式リリースを発表[1]。
『ダライアスII』以来21年振りの専用筐体作品となり、初代『ダライアス』を彷彿とさせる32:9比率の大型ディスプレイ[2]、音に対する臨場感を高めるボディソニックシートやヘッドホンジャックを採用し、1つの筺体での4人協力プレイや、ネットワークランキングにも対応。
ゲーム内容としては、先に発売されたPlayStation Portable専用ソフト『ダライアスバースト』を発展させたものになっている。アーケードモードを新しいボス戦艦などを加えて再編成したオリジナルモード、不特定多数のプレイヤーが集まるという特徴を生かしてミッションモードに大幅なボリュームアップを施したクロニクルモードなどのゲームモードを搭載している。
2011年7月29日、『ダライアスバースト アナザークロニクルEX』が稼働開始。これは、オリジナルモードにおける使用可能自機の追加など、大幅なバージョンアップが図られたものである。
この作品ではしばしば、新規要素追加のための大型アップデートや、バグ削除のためのマイナーチェンジなど、オンラインによるアップデートが行われている。アップデート内容が告知されたものの内、主なものを記す。
ダライアス暦1904年。復興を果たした惑星ダライアスはベルサー軍の手により、亜空間ネットワークを闇に閉ざされたことで戦力のことごとくを無力化され、再び壊滅の危機に瀕していた。
だが幸運にも難を逃れたシルバーホークバースト2機と、Ti2、リーガ・プラティカの二人により、ベルサー軍は打ち破られ、伝説の光明は辛うじて守り通されたのである。
6年後、ダライアス暦1910年。ベルサー軍は未だ広大な宇宙に侵略の手を広げていたが、復旧した亜空間ネットワークによりダライアスから各星系に先の戦いの情報が送られることになった。
2人の英雄が残した経験は、各地で改修・量産された、バースト機関を搭載したシルバーホークと、次代に生まれた新たなる戦士たちの糧となったのである。
人類のベルサー軍に対する一大反攻作戦はここに幕を上げた。プレイヤーたちはシルバーホークを駆るパイロットとして、ベルサー軍との戦いに挑む。[4]
伝説の鳥の翼を携えた戦士たちは、果たしてその歴史に自らの名を刻めるのだろうか?
この作品には4つのゲームモードが実装されている。オリジナルEXモードとイベントモードは『EX』以降に追加。
残機は共有制を採用し、1クレジットでも複数のプレイヤーで遊ぶことができる(この場合、参加するプレイヤー分だけ残機は差し引かれる)。ゲームエントリー後、クレジットを規定数追加投入することで(筐体設定により異なる)残機を消費しない「残機無限エントリー」ルールも選択できる[6]。また、これらのエントリーごとに乱入可否の設定も可能。
8方向レバーと3ボタンでプレーし、レバーは移動、ボタンはそれぞれ「反転ボタン」「ショットボタン」「バーストボタン」となっている(ただ使用する自機により制動に若干違いがある)。ゲームシステムは、『ダライアスII』や『Gダライアス』のボス戦時に自動で行われたような「左右反転(自機の攻撃方向の転換)」が反転ボタンによりステージ道中も含め常時自由にできるようになっており、また2機以上のバーストビームを接触させ威力を向上させる「バーストリンク」が追加されている。PSP版『ダライアスバースト』で呼称されていたバーストの通常発射と設置発射は、前者を「バーストビーム」、後者を「設置バースト」と呼び分けるするようになり、家庭用版でテクニックとして使われた既に発射されている敵のバースト攻撃に割り込んで使用するバーストカウンターは、「サイドカウンター」と名付けられ、デモ中に正面でなくても条件さえ満たせば横からでもバーストカウンターができるという説明がされている。なおバーストゲージは、操作する自機の直下に表示されるようになった。
使用機体はレジェンド、ネクスト、フォーミュラ、オリジン、セカンド、外伝、アサルト、ジェネシスの8機体[7]。操作するプレイヤーごとに機体色が設定されており、1Pは赤、2Pは青、3Pは緑、4Pは黄に機体色が変化する[8]。なお、設定上プレーヤーは軍の中の名も無い一兵士とされ、主人公に関するそれ以上の特別な設定は無い。
パワーアップについては、レベルアップ(性能変化)するまでに要するパワーアップアイテムの個数は、PSP版の6個から、5個に変更されている。また多人数同時プレイ時には、プレイヤーの内1人がアイテムを取ると、取った場所を中心に暫く「アイテムフィールド」と呼ばれる光の輪が現れる(金銀アイテムを除く)。そして他プレイヤーは、消える前にその輪の中心に触れることにより同様にパワーアップ出来るようになっている。
スコア倍率については、PSP版と同じくバーストが使える機体は16倍まで上昇し、一方で自機にアームが張られた状態で攻撃を受けると倍率が1段階下がり、撃墜されると1倍に戻る。バーストビームで敵を倒すと撃破点が4倍(よって最大で基本点の(16*4=)64倍)、バーストカウンターで破壊すれば6倍(最大で(16*6=)96倍)に増加される。オリジン・セカンドでは、スコア倍率は4倍単位で変動し、最大60倍まで上昇。外伝は最大24倍まで、ジェネシスは最大17倍まで上昇[15]倍率はボス戦が終了する度(新しいステージの道中が始まる度)に1倍に戻るが、敵の数が大幅増加したことでPSP版に比べてずっと倍率が上がり易く、1人プレイ時ではステージ前半で容易に最高倍率まで上げることが可能。なお、クロニクルモードのボス戦から始まるミッションでは最高倍率で始まり、ボスと連戦の場合はボス戦が始まる度に最高倍率になる。
特殊なボーナスとしては、道中で攻めてくる1編隊の敵機を全て撃破すると、敵機の種類によって決められたボーナス点(編隊ボーナス)が入る。このボーナスでは、最後の1機を撃破した際に、その時点でのスコア倍率(及びバースト等使用時は、更にそれに応じた倍率)が適用される。 ボス撃破時には経過時間に応じたタイムボーナス点(非表示のタイマー1秒につき30000点、さらにクロニクルモードではプレイヤー数に応じた倍率[16]がかかる)、及びアームの残り枚数ボーナス(1枚につき3000点)を得ることができる。またオールクリア時には、シリーズ他作品にあったような残機数に応じたボーナスはなく、代わりにノーミスだったプレイヤーにボーナス10,000,000点が入る。
この節の加筆が望まれています。 |
全3面。ゲームスタート時より3つのコース(EASY、NORMAL、HARD)の中から1つを選択し、各面をクリアするごとにゾーン分岐が発生、最終的に5つのマルチエンドに到達することとなる。各面で最も上のゾーンを選ぶと最も難易度が低くなり[17]、下のゾーンを進むほど難しくなる。
面数 | ゾーン名 | BGM | ボスBGM | ボス | ボスモチーフ |
---|---|---|---|---|---|
1 | A 宇宙基地 (EASYの開始ゾーン) | 組曲 光導 -第1曲 鉄の化石- | IRON FOSSIL (アイアンフォスル) | シーラカンス | |
B 海底 (NORMALの開始ゾーン) | Good-bye my earth | Hinder Two | HARD WHEEL (ハードホイール) | オウムガイ | |
C アステロイドベルト (HARDの開始ゾーン) | Hinder One | HYPER JAW (ハイパージョー) | ゴブリンシャーク | ||
2 | D 衛星軌道上 | 組曲 光導 -第3曲 稲妻と剣- | LIGHTNING CLAW (ライトニングクロー) | ノコギリエイ | |
E 亜空間ゲート | Cylinder | Hinder Three | ANCIENT BARRAGE (エンシェントバラージ) | タイマイ | |
F 宇宙艦隊 | Abyssal Holic | Hinder Four | PHANTOM CASTLE (ファントムキャッスル) | ハリセンボン | |
G サルガッソー | Abyssal Dependence | BRIGHTLY STARE (ブライトリーステア) | デメニギス | ||
3 | H ガス惑星上空 | 組曲 光導 -第5曲 暴君- | VIOLENT RULER (バイオレントルーラー) | ダイオウグソクムシ | |
I 海底都市 | The world of spirit | THOUSAND KNIVES (サウザンドナイブズ) | ミノカサゴ | ||
J 惑星上空 | The world of spirit | HUNGRY GLUTTONS (ハングリーグラトンズ) | ピラニア | ||
K 軌道エレベーター | Syvalion arrange ONE | MMIX~GOLD | DARK HELIOS (ダークヘリオス) | 第1形態:リュウグウノツカイ 第2形態:ドラゴン(サイバリオン) | |
L 宇宙要塞 | Shady | Hello 31337[18] | GREAT THING (グレートシング) | マッコウクジラ |
ゾーンセレクト時のBGMは通常は「Bless you」であるが、全て上方向のコースA-D-Hを選択した場合のみ、A-D間で「組曲 光導 -第2曲 靄-」に、同じくD-H間では「組曲 光導 -第4曲 霞-」に変化し、最終ゾーンクリア時に流れる「組曲 光導 -第6曲 導き-」と併せて、「組曲 光導」という名前の通りシームレスなBGMになる。
この節の加筆が望まれています。 |
バージョンアップ"EX PHASE2"で追加された、オリジナルモードの高難易度版にあたる全3面モード。オリジナルモードと同様に3つのコース(EXPERT、EXTREME、EXCEED)の中から1つを選択し、各面をクリアするごとにゾーン分岐が発生、最終的にそれぞれのマルチエンディング[19]に到達することとなる。中上級者向けに、オリジナルモードのステージ構成やボスが変更され(クロニクルモードで登場したステージ・ボスも登場)、ステージ道中は地形への対処が困難になったり、敵数も増えるなど、より難しいステージが揃う。
面数 | ゾーン名 | BGM | ボスBGM | ボス | ボスモチーフ |
---|---|---|---|---|---|
1 | O 宇宙基地 (EXPERTの開始ゾーン) | 組曲 光導 -第1曲 鉄の化石- | KNIGHT FOSSIL (ナイトフォスル) | シーラカンス | |
P 雲海 (EXTREMEの開始ゾーン) | Departure | Hinder Two | GLASSY STARE (グラッシーステア) | デメニギス | |
Q アステロイドベルト (EXCEEDの開始ゾーン) | Syvalion arrange ONE | MMIX | DARK FLARE (ダークフレア) | リュウグウノツカイ | |
2 | R 衛星軌道上 | 組曲 光導 -第3曲 稲妻と剣- | LIGHTNING FLAMBERGE (ライトニングフランベルジュ) | ノコギリエイ | |
S 亜空間ゲート | 淡々ト敵ヲ撃破 | Hinder One | TRIDENT JAW (トライデントジョー) | ゴブリンシャーク | |
T 海底 | 残骸ノ中静カニ思イヲ巡ラセル | Hinder Three | THOUSAND EDGE (サウザンドエッジ) | ミノカサゴ | |
U 軌道エレベーター | The world of spirit | HEAVY GLUTTONS (ヘビーグラトンズ) | ピラニア | ||
3 | V ガス惑星上空 | 組曲 光導 -第5曲 暴君- | GOLDEN RULER (ゴールデンルーラー) | ダイオウグソクムシ | |
W 洞窟 | ココロ | Hinder Four | DUAL SPIN (デュアルスピン) | ハリセンボン | |
X 惑星上空 | Iron Corridor | Catabolism[20] | DREADFUL WHIP (ドレッドフルウィップ) | ゴマフイカ | |
Y サルガッソー | Abyssal Dependence | SLASH SHELL (スラッシュシェル) | タイマイ | ||
Z 海底神殿 | 残骸ノ中静カニ眠ル | Hello 31337 | G.T.V (ジーティーブイ) | マッコウクジラ |
オリジナルモードと同様に、ゾーンO-R-Vコースでは、A・D・Hと同様にやられると次の自機がアームを1枚纏って出現する。また、通常は「Bless you」であるゾーンセレクト曲もO-R間では「組曲 光導 -第2曲 靄-」に、同じくR-V間では「組曲 光導 -第4曲 霞-」に変化する。
この節の加筆が望まれています。 |
宇宙の至る場所に侵略しているベルサー軍を排除するため、星系内にあるエリア(攻略地点)に赴き、そこに駐屯するベルサーの戦艦の撃破を目指すモード。
オンラインで配信されるイベントに参加するためのモード。
詳細は、関連イベントを参照。
クロニクルモード各エリア、及びオリジナルEXモードに於けるボスには、オリジナルモードで現れる12種の戦艦の他、それらとはカラーリングが異なり、兵装や攻撃パターンも大なり小なり変更された、亜種戦艦が存在する。中には、PSP版やシリーズ過去作に現れたものと同名の戦艦もあるが、全く同じというわけではない。以下にそれらを示す(頭に☆があるのはアップデート'Unlock A'で、◎があるのはアップデート'EX PHASE 2'で、△があるのはアップデート'Unlock B'で追加されたボス)。
原種 | 亜種 |
---|---|
IRON FOSSIL(アイアンフォスル) | KNIGHT FOSSIL(ナイトフォスル) KING FOSSIL(キングフォスル) |
HARD WHEEL(ハードホイール) | MUD WHEEL(マッドホイール) THORN WHEEL(ソーンホイール) |
HYPER JAW(ハイパージョー) | DISASTER JAW(ディザスタージョー) HEAVY JAW(ヘビージョー)[26] ASSAULT JAW(アサルトジョー)[26] ☆TRIDENT JAW(トライデントジョー)[27] |
LIGHTNING CLAW(ライトニングクロー) | LIGHTNING FLAMBERGE(ライトニングフランベルジュ) LIGHTNING PRISON(ライトニングプリズン) |
ANCIENT BARRAGE(エンシェントバラージ) | SLASH SHELL(スラッシュシェル) |
PHANTOM CASTLE(ファントムキャッスル) | MIRAGE CASTLE(ミラージュキャッスル) DUAL SPIN(デュアルスピン)[28][29] |
BRIGHTLY STARE(ブライトリーステア) | INSANE STARE(インセインステア) GLASSY STARE(グラッシーステア) |
VIOLENT RULER(バイオレントルーラー) | GOLDEN RULER(ゴールデンルーラー) △SAVAGE RULER(サベージルーラー) |
THOUSAND KNIVES(サイザンドナイブズ) | THOUSAND EDGE(サウザンドエッジ) THOUSAND BULLETS(サウザンドバレッツ) |
HUNGRY GLUTTONS(ハングリーグラトンズ) | BRUTE GLUTTONS(ブルートグラトンズ) HEAVY GLUTTONS(ヘビーグラトンズ) |
DARK HELIOS(ダークヘリオス) | DARK FLAME(ダークフレイム)[30] ◎DARK FLARE(ダークフレア)[30] |
GREAT THING(グレートシング) | ☆G.T.V(ジーティーブイ)[31] △G.T.B(ジーティービー)[32] |
また亜種戦艦の他にも、オリジナルモードでは登場しない全く新しいタイプの戦艦が登場する。以下にそれらを示す。
この節の加筆が望まれています。 |
アップデートによりイベントモードが搭載される以前にも、稼働直後から次のような公式イベント・企画が行われてきた。
イベントモード搭載後は、これを活用し次のような公式イベントが行われている。
この他にも、一部のタイトー直営店では定期的に「クロニクルモード 解放大会」が開かれている。これは、開催中だけプレイ料金を下げるなどしてクロニクルモードのプレイを促すもので、参加者同士を組にして複数人プレイ限定や高難易度のエリアの攻略を進めるなどしている店舗もある。また、店舗やプレイヤーコミュニティによる独自のイベントも開催されている。
ゲームの稼働が続くにつれ、公式サイトでの記述、ないしはTwitterなどから幾つかの用語が発生した。
PlayStation 4 (PS4) には後述する経緯により、『クロニクルセイバーズ(CS)』と『EX+』の両作がリリースされている。Nintendo Switchは『EX+』のみ、PlayStation Vita・Windowsには『CS』のみリリースされている。
下記は『CS』・『EX+』の両方に共通して実装されている各モードについて解説する。その後、各作品の概要と独自のモードについて解説する。
『AC』の完全移植モード。画面比率は基本的にアーケード版同様、16:9×2画面(32:9)(PCのみマルチモニター対応)。
ジャンル | シューティング |
---|---|
対応機種 |
PlayStation 4 PlayStation Vita Microsoft Windows (Vista・7・8.x) |
開発元 |
ピラミッド(メイン~DLC第二弾) グレフ(DLC第三弾~) |
発売元 | 角川ゲームス、Degica(Windows) |
人数 |
1人(PS Vita) 1人-4人(PS4、Windows) |
メディア |
PS Vita:パッケージ / ダウンロード PS4:パッケージ / ダウンロード Windows:ダウンロード |
発売日 |
2016年1月14日[36] 2017年3月30日(PS4パッケージ版)[37][38] |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
売上本数 | Vita:7,299本[39] |
その他 | 企画・製作 - ピラミッド・キャラアニ |
『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』(DARIUSBURST CHRONICLE SAVIOURS、以下『CS』)は、角川ゲームスより2016年1月14日に発売された、『~アナザークロニクル』(AC)および『~クロニクル EX』(ACEX)の家庭用ゲーム版。
本作をリリースした当時、タイトーは家庭用ゲーム事業を全てスクウェア・エニックスに移譲していたため、自社単独では長らく『AC』の移植も含め家庭用ゲームの発売が困難な状況にあった[40]。しかし水面下では各方面に対しこのリリースを請け負ってくれるようアプローチを続けていた[40]。
アーケード版の稼働から約5年を経た2015年、KADOKAWAグループのキャラアニが初めて製作する家庭用ゲームソフト[41]として『AC』移植の発売を受け持つ事で話が纏まり、移植版『CS』のリリースが実現した[40]。パブリッシングはキャラアニと同じKADOKAWAグループに属する角川ゲームスが担当する[40]。
プロデューサーである渡辺浩章の発案によりDLCモードを導入。DLCモードでは他社のSTGタイトルの機体がメーカーパックとして使用可能になることで話題に。DLC開発は第1弾から2弾まで引き続いてピラミッドが、第3弾からはグレフが担当している。
2017年3月30日はPlayStation 4のパッケージ版も発売された。
アーケード版クロニクルモードをベースに、16:9画面での一人プレイ専用に調整されたオリジナル仕様の新モード。[42]。ダライアスバーストシリーズの歴史(ダライアス歴1904年以降)を網羅したストーリー(ミッション中では字幕付き)が展開される。
ACモードに収録された機体は全て使用することが出来る。加えて、このモード専用の新機体も新たに登場する。
追加された新登場ボスは3種(+亜種)。
ボス(原種) | 亜種 | ボスモチーフ |
---|---|---|
FORCE CLAW(フォースクロー)(理力の爪) | SOLID CLAW(ソリッドクロー) DOUBLE CLAW(ダブルクロー) TWIN CLAW(ツインクロー) | カニ |
AZURE NIGHTMARE(アジュールナイトメア)(紺碧の悪夢) | CRIMSON NIGHTMARE(クリムゾンナイトメア) | アオミノウミウシ |
GIGANTIC BITE(ギガンティックバイト)(巨大なる噛みつき) | なし | ダンクレオステウス |
ダライアスシリーズ外作品をテーマに本作の既存マップから構成されたステージをプレイする、『CS』独自のモード。DLCにより追加された機体はこのモードでのみ使用可能で、反対にDLC追加機体が一つも導入されていない場合は選択できない。基礎得点場率はどの機体も基本的に16倍で、これからさらに攻撃の仕方によって倍率がかけられる。
DLCモード専用機体は以下の通り。一部のアイテムのデザインと動きが原典基準に変更されている。DLCによっては演出等も原作仕様に変更される。BGMは基本的に原作のBGMを採用しているが、一部はアレンジを行っている。
タイトーのゲーム3タイトルとのコラボレーション。
セガとのコラボレーション。
ケイブとのコラボレーション。
エイティングとのコラボレーション。
カプコンとのコラボレーション。
これらの他にも、CSモードで使用できる機体は全てのステージで使用することができるが、CSモードと違い装備状況の変更はできない。
ジャンル | シューティング |
---|---|
対応機種 |
PlayStation 4 Nintendo Switch |
開発元 | ピラミッド |
発売元 | タイトー |
人数 | 1人-4人 |
メディア | パッケージ / ダウンロード |
発売日 | 2021年2月25日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
その他 |
パッケージ版は『ダライアス コズミックリベーレション』としてリリース (『GダライアスHD』と同時収録) |
『ダライアスバースト アナザークロニクルEX+』(DARIUSBURST ANOTHER CHRONICLE EX+、以下『EX+』)は、タイトーより2021年2月25日に発売された家庭用ゲーム版[43]。
『CS』リリース当時のタイトーは前述したとおりに家庭用ゲーム事業をやめていた時期だったため別会社に販売を委ねたが、その後2019年より『ダライアス コズミックコレクション』(以下『CC』)と題し2D時代のダライアス作品を多数収録したタイトルをタイトー自らリリース、家庭用ゲームのリリースを再開した。本作は『CC』に次ぐ『ダライアス』オムニバスソフトである『ダライアス コズミックリベレーション』に、本作同様3D時代のダライアスである『Gダライアス』と共に収録するため、『AC』では未収録となった「イベントモード」を家庭用的に再現したほか、新規要素を加えて移植した版となる。(詳細は下記の通り)なお現時点では『CS』DLCモードのようなネットを利用したコンテンツ配信は予定されていないが、他のモードは前述したとおり『CS』と同様に実装される。
今回も移植制作を担当したピラミッド社の柏木准一によると、「もしもアーケード版では実施されなかった2回目のバージョンアップがあったなら」と想定して造っているとのこと。
この節の加筆が望まれています。 |
『ダライアスバーストCSコア + タイトー / セガ パック』(DARIUSBURST CS CORE + TAITO / SEGA PACK、以下『CSC』)は、タイトーより2022年10月27日に発売した『CS』のNintendo Switch版。
『CS』からCSモード、ピラミッドが担当したDLCモードのTAITO、SEGA PackをNintendo Switchへ移植した作品。グレフが担当したDLCモードのCAVE、EIGHTING、CAPCOM Packは導入の予定はないと明言されている。
CSモードの新シナリオとしてTi2とリーガの初任務エピソード、『ACEX+』の追加エリアをリニューアル実装、バーストカウンターの練習モード(バースト演習)など追加要素が実装されている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.