Loading AI tools
ウィキペディアから
グレミャーシチイ(ロシア語:Гремящийグリミャーシイ)は、ソ連・ロシア連邦の駆逐艦(艦隊水雷艇:Эскадренный миноносец)である。艦名は、「轟く、鳴り響く」といった意味のロシア語の形容詞で、大祖国戦争中の武勲艦を記念した名称である。
ヴェドゥーシチイ グレミャーシチイ | ||
---|---|---|
1993年7月1日、北大西洋上を進むグレミャーシチイ | ||
艦歴 | ||
ヴェドゥーシチイ Ведущий | ||
起工 | 1984年11月23日 第190造船工場 | |
所属 | ソ連海軍北方艦隊 | |
進水 | 1987年3月30日 | |
グレミャーシチイ Гремящий | ||
改称 | 1988年8月8日 | |
竣工 | 1988年12月30日 | |
所属 | ソ連海軍北方艦隊 ロシア海軍北方艦隊 | |
除籍 | 2007年12月9日 | |
要目 | ||
艦種 | 駆逐艦 | |
艦型 | 956号計画「サールィチ」型 | |
工場番号 | 870 | |
排水量 | 基準排水量 | 6500 t |
満載排水量 | 7940 t | |
全長 | 156.37 m | |
全幅 | 17.19 m | |
喫水 | 7.79 m | |
機関 | 蒸気タービン2 基 | 99500 馬力(73100 kWt) |
KVG-5缶 | 4 基 | |
推進 | 2軸推進 | |
電源 | ディーゼル発電機4 基 | 各600 kWt |
タービン発動機2 基 | 各1250 kWt | |
速力 | 最大速度 | 33.4 kn |
巡航速度 | 18.4 kn | |
航続距離 | 2400 浬/32 kn 4500 浬/18.4 kn | |
乗員 | 士官 | 31 名 |
水兵 | 313 名 | |
武装 | KT-190「モスキート」4連装艦対艦ミサイル発射機 | 2 基(3M80「モスキート」ミサイル8 発) |
3K90 M-22「ウラガーン」艦対空ミサイル連装発射機 | 1 基(9M38Mミサイル48 発) | |
130 mm連装両用砲AK-130 | 2 基 | |
30 mm6砲身機関砲AK-630M | 4 基 | |
533 mm2連装魚雷発射管DTA-53 | 2 基 | |
6連装対潜ロケット弾発射機RBU-1000「スメールチ3」 | 2 基(RGB-10ロケット48 発) | |
機雷 | 40 個 | |
レーダー | 対空・対水上捜索照準3次元レーダーMR-750「フレガートMA」 | 1 基 |
水上捜索照準レーダー「ヴォールガ」 | 3 基 | |
射撃管制レーダー | 「ミネラール」(「モスキート」用) | 1 基 |
MR-700「オレーフ」(「ウラガーン」用) | 6 基 | |
MR-184「レーフ218M」(130 mm砲用) | 1 基 | |
MR-123「ヴィーンペル」(CIWS用) | 2 基 | |
ソナー | MGK-335S「プラーチナS」 | 1 基 |
水中通信システムMG-7 | 1 基 | |
電子戦装備 | MR-405M「スタールト2」 | 1 基 |
チャフ・フレア連装発射機PK-2 | 2 基 | |
チャフ・フレア10連装発射機PK-10「スメールイ」 | 8 基 | |
諸装備 | 光学航法システムDVU-2 | 1 基 |
電波航法システム | 2 基 | |
通信システム | 1 式 | |
敵味方識別装置 | 各種 | |
搭載機 | Ka-27PS/PL | 1 機 |
1984年10月30日、956号計画「サールィチ」型駆逐艦の16番艦となる工場番号第870号艦がソ連海軍に登録された。この艦は、同年11月23日にレニングラート(現サンクトペテルブルク)の第190造船工場(A・A・ジュダーノフ記念工場、現セヴェルナヤ造船所)で起工、「先導の」といった意味のロシア語の形容詞からヴェドゥーシチイ(Ведущийヴィドゥーシイ)と命名された。1987年3月30日には進水、1988年12月30日には竣工となった。なお、その間1988年8月8日付けで艦名はグレミャーシチイに改められた。
改名に際し、1988年8月18日からグレミャーシチイは親衛海軍旗を掲げている。これは、そもそもは初代のグレミャーシチイ(7号計画型)の武勲に報いて与えられた名誉称号で、2代目のグレミャーシチイ(57-bis/57-A号計画型)を経て3代目となるグレミャーシチイ(956号計画型)に引き継がれたものである。こうしたことから、グレミャーシチイは「親衛駆逐艦」(Гвардейский эскадренный миноносец)の称号を用いることを許されている。
1989年5月1日のメーデーには赤旗受賞北方艦隊に配属された。1990年6月25日から7月1日にかけては、キューバのハバナを訪問した。1991年のソビエト連邦の崩壊により、グレミャーシチイはロシア海軍に転属した。
1993年5月25日から6月1日にかけては、イギリス・リヴァプールで開催された大西洋の戦い50周年記念式典に参加した。しかし、1990年代中期以降、その活動は低調になった。これは、北方艦隊が所有する複数の原子力潜水艦や重航空巡洋艦、ミサイル巡洋艦などに艦隊の精力を殺がれているためであると分析されている。グレミャーシチイは、1998年からはセヴェロモルスクの停泊地に泊められており、第2ランクの保管状態に入れられている。
なお、ジェーン海軍年鑑をはじめ西側諸国の専門機関では活動の活発なアドミラール・ウシャコーフを除く北方艦隊のソヴレメンヌイ級を「退役」させており、グレミャーシチイも2000年から現役リストから外されている。しかし実際には、2000年当時は4隻の956号計画型が現役状態にあった[1]。
2007年12月9日、親衛駆逐艦グレミャーシチイ(3代目)はロシア海軍籍から除かれ、代わって同型艦ベズーデルジュヌイが改名、4代目の親衛駆逐艦グレミャーシチイとなった[2][3][4]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.