Sansan
日本の企業 ウィキペディアから
Sansan株式会社(サンサン 英: Sansan, Inc.[3])は、法人向け及び個人向けの名刺管理サービスを提供する日本の株式会社。本社を東京都渋谷区に置く。
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査等委員会設置会社[1] |
市場情報 | |
本社所在地 |
日本 〒150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 北緯35度39分46.0秒 東経139度42分32.6秒 |
設立 | 2007年6月11日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4010001120965 |
事業内容 | インターネットを使ったアプリケーションサービスプロバイダー業務 他 |
代表者 |
代表取締役社長執行役員CEO 寺田親弘[2] |
資本金 |
63億1294万6000円 (2021年5月31日現在)[2] |
発行済株式総数 |
3118万3645株 (2021年5月31日現在)[2] |
売上高 |
連結: 161億8455万3000円 単独: 160億4273万1000円 (2021年5月期)[2] |
営業利益 |
連結: 7億3661万3000円 単独: 7億6584万8000円 (2021年5月期)[2] |
経常利益 |
連結: 3億7506万2000円 単独: 6億8451万7000円 (2021年5月期)[2] |
純利益 |
連結: 1億8099万3000円 単独: 4億9059万8000円 (2021年5月期)[2] |
純資産 |
連結: 125億8489万8000円 単独: 129億3305万9000円 (2021年5月31日現在)[2] |
総資産 |
連結: 243億1019万5000円 単独: 246億1047万3000円 (2021年5月31日現在)[2] |
従業員数 |
連結: 954人 単独: 928人 (2021年5月31日現在)[2] |
決算期 | 5月31日 |
会計監査人 | 有限責任あずさ監査法人[2] |
主要株主 |
寺田親弘 33.22% 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 7.64% DCM Ventures China Fund(DCM VII), L.P. 4.35% A-Fund, L.P. 4.10% 富岡圭 3.34% 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 3.25% GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2.49% JP MORGAN CHASE BANK 385632 2.39% UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT 2.06% 塩見賢治 1.86% (2021年5月31日現在)[2] |
主要子会社 |
Sansan Global Pte.Ltd. 100.0% Sansan Corporation 100.0%[2] |
外部リンク |
jp |
2018年現在、法人向け名刺管理サービスの「Sansan」は、国内市場において導入企業7000社、シェア82%で6年連続1位[4][5]。
沿革
- 2007年(平成19年)
- 2008年(平成20年)10月 - 本社を東京都千代田区四番町に移転[6]。
- 2010年(平成22年)11月 - 本社を東京都千代田区九段南に移転[6]。
- 2012年(平成24年)2月 - 個人向けサービス「Eight」を提供開始[6]。
- 2013年(平成25年)
- 2014年(平成26年)3月 - 本社を東京都渋谷区神宮前に移転。Sansan株式会社へ社名変更[6]。
- 2015年(平成27年)10月 - 現地でのSansan事業の展開を目的として、シンガポールに子会社Sansan Global PTE. LTD.(現・連結子会社)を設立[6]。
- 2019年(令和元年)6月 - 東京証券取引所マザーズに新規上場[6]。
- 2021年(令和3年)1月 - 東京証券取引所市場第一部へ市場変更[7]。
テレビCM
2013年8月より法人向け名刺管理サービスなどのテレビCMを放映しており[8]、2024年5月現在で延べ16作が放映されている。
タイトル
- Sansan(名刺管理サービス)
- 第1弾 「面識アリ」 篇[9]
- 第2弾 「面識アリ その後」篇[10]
- 第3弾 「面識アリ 2015」また、やられた篇[11]
- 第4弾 「面識アリ 2016」お前にやられた篇[12]
- 第5弾 「面識アリ 2017」上にやられた篇[13]
- 第6弾 「面識アリ 2018」また、上にやられた篇[14]
- 第7弾 「面識アリ 2019」 まるごとやられた篇[15]
- 第7.5弾 2020 春「自宅でやられた」篇[16]
- 第8弾 Sansan2020「遠隔でやられた」篇[17]
- 第9弾 Sansan2021「ゴルフでやられた」篇[18]
- 第10弾 Sansan2022「変化にやられた」篇[19]
- Bill One(クラウド請求書受領サービス)
- 第1弾 Bill One「解せない」篇[20]
- 第2弾 Bill One「いざインボイス」篇[21]
- 第3弾 Bill One「いざ電帳法」篇[22]
- 第4弾 Bill One「異動でやられた」篇[23]
- 企業ブランドCM
- 第1弾 Sansan 2023 企業ブランドCM「新しい景色へ」篇[24]
出演
- 部長 - 松重豊
- 全シリーズに出演。
- 課長 - 野間口徹
- 全シリーズに出演。Bill One第4弾では営業部から経理部に異動となっている。
- 若手社員→元社員→「FULL ISLAND」CEO - 満島真之介
- 「面識アリ」シリーズ本編は第4弾まで出演。第6弾はウエブ限定スピンオフ版、第7弾および第8弾はメイキングに出演。第7.5弾にて退職し起業したことが判明した。
- Bill One第1弾で「FULL ISLAND」のCEOとして再び登場する。
- 社長→元社長 - 岩松了
- 第5弾、第6弾、第8弾に出演。第8弾では「純喫茶 元社長」のマスター。
- 新社長 - 大森南朋
- 第7弾に出演。
- 満島の部下 - 桜井ユキ
- Bill One第1弾に出演。
- 企業ブランドCM第1弾に出演。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.